ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4440432
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日)
 - 拍手
chem その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:06
距離
14.9km
登り
2,087m
下り
2,075m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:44
合計
7:24
6:35
6:40
20
7:00
7:00
40
7:40
7:40
35
8:15
8:15
54
9:09
9:37
156
12:13
12:14
38
12:52
13:02
52
2日目
山行
5:36
休憩
1:33
合計
7:09
4:25
16
4:41
4:41
20
5:01
5:12
13
5:25
5:31
7
6:12
6:18
19
6:37
6:37
14
6:51
6:51
10
7:01
7:37
18
7:55
7:57
11
8:08
8:08
69
9:17
9:18
28
9:46
9:55
37
10:32
10:33
16
10:49
10:49
25
11:14
11:14
13
11:27
11:27
5
11:34
ゴール地点
天候 1日目曇りのち晴れのち雨 2日目ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市営芦安駐車場からバス乗車(片道1460円)
コース状況/
危険箇所等
大樺沢コースは通行禁止
バス乗り場の2階は案内所と売店
早朝レストラン4:00〜6:00もあります
2022年06月25日 04:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 4:39
バス乗り場の2階は案内所と売店
早朝レストラン4:00〜6:00もあります
広河原到着
ここで登山届提出
2022年06月25日 06:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 6:29
広河原到着
ここで登山届提出
吊り橋を渡って
2022年06月25日 06:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 6:33
吊り橋を渡って
キャンプ場で水を補給
2022年06月25日 06:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 6:38
キャンプ場で水を補給
急登が続きます
2022年06月25日 07:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 7:24
急登が続きます
崩落地通過
2022年06月25日 08:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 8:53
崩落地通過
トラバースが長い
2022年06月25日 09:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 9:06
トラバースが長い
白根御池小屋
ここまでは順調
2022年06月25日 09:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 9:09
白根御池小屋
ここまでは順調
信玄アイス
2022年06月25日 09:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/25 9:18
信玄アイス
水は無料です(冷たくておいしい)
2022年06月25日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 9:33
水は無料です(冷たくておいしい)
白根御池
2022年06月25日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 9:34
白根御池
ミヤマキンポウゲ
2022年06月25日 09:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 9:39
ミヤマキンポウゲ
草すべりの急登
あれを登るのか〜
2022年06月25日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 9:40
草すべりの急登
あれを登るのか〜
振り返ると目の前に鳳凰三山
2022年06月25日 09:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 9:48
振り返ると目の前に鳳凰三山
ワチガイソウ
2022年06月25日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 9:52
ワチガイソウ
サンリンソウ
2022年06月25日 09:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 9:55
サンリンソウ
キバナノコマノツメ
2022年06月25日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 10:04
キバナノコマノツメ
残雪と新緑の急登
この辺からペースダウン
2022年06月25日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 10:34
残雪と新緑の急登
この辺からペースダウン
オベリスクが見えてきました
2022年06月25日 11:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 11:25
オベリスクが見えてきました
天気が良くなり暑くなってきました。
2022年06月25日 12:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 12:04
天気が良くなり暑くなってきました。
富士山も見えてきました
2022年06月25日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 12:40
富士山も見えてきました
シナノキンバイ
2022年06月25日 12:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 12:46
シナノキンバイ
小太郎尾根分岐から北岳を望む
2022年06月25日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 12:54
小太郎尾根分岐から北岳を望む
甲斐駒ヶ岳
2022年06月25日 12:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 12:55
甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山
2022年06月25日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 12:56
鳳凰三山
仙丈ケ岳
2022年06月25日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 12:59
仙丈ケ岳
コイワカガミ
2022年06月25日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 12:59
コイワカガミ
肩の小屋も見えてきました
2022年06月25日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 13:02
肩の小屋も見えてきました
イワウメ
2022年06月25日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 13:08
イワウメ
キバナシャクナゲが花盛り
2022年06月25日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 13:09
キバナシャクナゲが花盛り
クモマナズナ
2022年06月25日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 13:23
クモマナズナ
ツガザクラ
2022年06月25日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 13:25
ツガザクラ
富士山
2022年06月25日 13:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 13:27
富士山
チシマアマナ
2022年06月25日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/25 13:40
チシマアマナ
オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ
2022年06月25日 13:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 13:50
オヤマノエンドウ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ
肩の小屋
2022年06月25日 13:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 13:51
肩の小屋
テント場は風が弱い稜線の東側
2022年06月25日 15:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 15:05
テント場は風が弱い稜線の東側
設営完了
直後に雨が降ってきたので本日はここまで
2022年06月25日 15:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 15:08
設営完了
直後に雨が降ってきたので本日はここまで
まずは乾杯
2022年06月25日 15:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/25 15:26
まずは乾杯
翌朝
ガスガスだったのが少し晴れてきました
富士山も見えます
2022年06月26日 03:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/26 3:52
翌朝
ガスガスだったのが少し晴れてきました
富士山も見えます
山頂へ向けて出発
2022年06月26日 04:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/26 4:16
山頂へ向けて出発
ご来光
2022年06月26日 04:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/26 4:30
ご来光
幻想的な景色
2022年06月26日 04:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/26 4:36
幻想的な景色
北岳山頂
ガスガスで何も見えず
2022年06月26日 05:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/26 5:04
北岳山頂
ガスガスで何も見えず
池山吊尾根分岐
2022年06月26日 05:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 5:24
池山吊尾根分岐
シロウマオウギ
2022年06月26日 05:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 5:28
シロウマオウギ
ありました!キタダケソウ
2022年06月26日 05:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/26 5:31
ありました!キタダケソウ
すぐ隣にハクサンイチゲ
比べると全然違います
2022年06月26日 05:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/26 5:31
すぐ隣にハクサンイチゲ
比べると全然違います
トラバース道分岐
2022年06月26日 05:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 5:39
トラバース道分岐
たくさん咲いています
2022年06月26日 05:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/26 5:44
たくさん咲いています
なかなかエグいトラバース道
2022年06月26日 05:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/26 5:45
なかなかエグいトラバース道
これが本日の一番
満足して戻ります
2022年06月26日 05:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/26 5:47
これが本日の一番
満足して戻ります
トラバース道の斜面にはハクサンイチゲとキタダケソウが半々ぐらい
2022年06月26日 05:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 5:54
トラバース道の斜面にはハクサンイチゲとキタダケソウが半々ぐらい
オヤマノエンドウ
2022年06月26日 06:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/26 6:32
オヤマノエンドウ
右俣コースを下山中にガスから抜けました。
2022年06月26日 08:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 8:37
右俣コースを下山中にガスから抜けました。
大樺沢の雪渓
2022年06月26日 08:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 8:58
大樺沢の雪渓
バットレスはガスの中
2022年06月26日 09:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 9:04
バットレスはガスの中
雪渓沿いの道を下る
2022年06月26日 09:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 9:04
雪渓沿いの道を下る
二俣から白根御池小屋へ
(大樺沢コースは通行禁止)
2022年06月26日 09:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 9:16
二俣から白根御池小屋へ
(大樺沢コースは通行禁止)
タカネグンナイフウロ
2022年06月26日 09:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/26 9:26
タカネグンナイフウロ
白根御池小屋のキャンプ場
2022年06月26日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 9:44
白根御池小屋のキャンプ場
12時のバスに間に合いました
2022年06月26日 11:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/26 11:32
12時のバスに間に合いました
撮影機器:

感想

 メンバー全員初めての北岳でした。目的はキタダケソウだったため、あまり良い天気ではなさそう(特に強風)でしたが、とりあえず行ってみることになりました。

 20時に岩手を出発、3人で運転を交代して、予定通り4時少し前に芦安駐車場に到着。準備をして5:15始発のバスで広河原に向かいました。バスは3台来たので、待っていた人全員がバスに乗ることができました。ほとんど寝てないので、バスの中では爆睡、あっという間に広河原に着きました。天気は回復傾向で、ふもとは晴れ(強風)、山の上はガスに覆われている状態で出発。急登をゆっくり登りましたが予定より早めに白根御池小屋に到着しました。暑くてアイスがおいしかったです(本当は生ビールが飲みたかったけど・・・)。
 ゆっくり休憩してから草すべりコースへ。ここからは花が多く見られ楽しみながら登りましたが、疲れが出てきて私のペースが落ちてきました。途中からは眠くなって頭がボーっとしてきたので、日陰を見つけて10分ほど横になって眠ったところ、少し復活して何とか歩けるようになりました(熱中症になりかけていたかも)。
 稜線に張り付いていた雲もいつの間にか取れ、富士山が見えるようになってきて皆のテンションもアップ、稜線のお花畑に私のテンションもアップ、写真を撮りまくりながら進みました。特にキバナシャクナゲがたくさん咲いていてきれいでした(岩手
にはない)。
 肩の小屋へは50分遅れで到着。テントを設営し、風は強めなものの天気の良い今日のうちに山頂へ行こうと出発したものの、あっという間に雲に覆われてきて小屋前まで来たところで雨が降ってきました。仕方がないので山頂アタックは翌日にすることにしてビールと水だけ買ってテントに戻りました。
 ところが、このビールがいけなかった。私は片頭痛もちでこの日もやはり寝不足と暑さから登っている途中から頭痛があり、薬を飲んで抑えていたのが、ビールを飲んだところひどくなってしまいました。起きていられなくなり夕食もあまり食べずに寝てしまいました。外はずっと雨が降っていて明日はどうなることかという感じでしたが、予報通り明け方には雨が上がりました。
 3:00起床、朝食を食べ終わって外を覗いてみると、先ほどまでガスガスで何も見えなかったのが、東側のガスが取れて、鳳凰三山とその向こうの朝焼けがとてもきれいに見えました。笠をかぶった富士山まで見えました。ご来光を期待して急いで出発準備して小屋前で待ち構えましたが、少し雲が邪魔してなかなか上がってこないのであきらめて山頂へ向けて出発しました。10数分後、登っている途中で幻想的な日の出を見ることができ、これはこれで良かったです。この後は稜線はガスに覆われ何も見えなくなりました。
 登頂して記念撮影した後は、キタダケソウ群生地に向かいました。こちら側の登山道はあまり整備されておらず足場の悪いところもありました。池山吊尾根分岐を少し下ったところに最初のキタダケソウが咲いていました。隣にハクサンイチゲも咲いていたので違いがとても分かりやすかったです。さらに下って北岳山荘へのトラバース道に入ると、斜面にたくさん咲いていて感激しました。時間が押していたので、トラバース道の途中で引き返しましたが、十分堪能することができました。
 テント撤収後下山開始、途中から右俣コースを下りました。こちらは花はまだあまり咲いていなかったですが、タカネグンナイフウロを見ることができました。二俣からは白根御池小屋へ向かいましたが、細かいアップダウンがあり、結構長いトラバース道でした。白根御池小屋からは順調に下り、12:00のバスに余裕で間に合いました。
 1泊2日のあわただしい遠征でしたが、念願のキタダケソウも見られて大変楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら