記録ID: 4445328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
岩黒山〜手箱山〜筒上山
2022年06月30日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 873m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:07
距離 11.5km
登り 873m
下り 880m
13:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は草刈りが行き届いて快走路が続きますが、筒上山から丸滝小屋方面の下山ルートは笹が茂っている。道が不明瞭なところもあるので、ピンクリボン、GPSを確認してルートを見失わないように注意する。 |
写真
感想
今日は6月30日で明日7月1日は石鎚山のお山開き。道中には多くの幟が立てられており、ムードを盛り上げている。平日ということで土小屋の駐車場はガラ空き。土小屋から40分ほどで岩黒山を山頂に到着。快晴で石鎚山をはじめ四国山地の山々の素晴らしいパノラマを堪能できた。岩黒山はお手軽に登れて景色も良いのでお気に入りの山だけど、いつも登山客は少ない。続いて手箱山をめざす。登山道は草刈りがしっかりされていて歩きやすい。整備してくれる人たちに感謝しかありません。手箱山の山頂は木々が景色を隠しているので360°の展望はない。山頂よりも途中の尾根沿いを歩くところが楽しい。折り返して筒上山を目指す。こちらは毎回、修験道の施設の石垣の立派に驚かされます。こんな山奥によく築いたものだと思います。鎖場が結構スリリングですが、金属の鎖の他にロープを多数かけてくれているので登りやすい。
今日は、最初から最後まで快晴。最高の景色を楽しめた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する