ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4496060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 夜叉神峠から広河原まで縦走

2022年07月17日(日) 〜 2022年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:59
距離
20.4km
登り
2,145m
下り
2,012m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:26
休憩
8:04
合計
12:30
6:18
6:19
2
6:21
6:23
70
7:33
7:33
41
8:14
8:14
34
8:48
8:48
14
9:02
9:14
25
9:39
17:17
19
17:36
17:47
19
2日目
山行
5:29
休憩
0:25
合計
5:54
4:53
46
5:39
5:39
4
5:43
5:43
12
5:55
5:59
22
6:21
6:21
16
6:37
6:40
35
7:15
7:28
38
8:06
8:07
39
8:46
8:47
100
10:27
10:30
10
10:40
10:40
6
10:47
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠駐車場
悪天の土曜夜はガラガラでしたが、日曜の早い時間には満車となったようです。

帰りは広河原から夜叉神までバス利用
コース状況/
危険箇所等
夜叉神〜南小室小屋
 ほどよい傾斜に歩きやすいルートです。
 危険箇所ありません。
南小室小屋〜鳳凰三山稜線
 百名山の稜線、迷うことはまず有りません。
 風が強いので防寒具必須!
 グローブ忘れたのが痛かった😢
白鳳峠〜広河原
 標高高いところはガレ場、迷うことは無かったです。
 樹林帯に入ると急斜面に倒木多数、崩落箇所もありました。
 バスの時間気にして急ぐと代わりに救急車に乗ることになります。
その他周辺情報 バスを降りてすぐに夜叉神ヒュッテで汗を流しました。綺麗になった身体でハンドルを握れるのは嬉しい😊
夜叉神峠の朝5:30。車内で朝ご飯に出発準備をしていたらゲートが開いてバスや乗合タクシーが広河原へ入っていきました。バスは3台、どれも満席でした。
2022年07月17日 05:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 5:29
夜叉神峠の朝5:30。車内で朝ご飯に出発準備をしていたらゲートが開いてバスや乗合タクシーが広河原へ入っていきました。バスは3台、どれも満席でした。
登ること1時間、夜叉神峠小屋です。土間の食堂、なかなか趣があります。まだ現役で営業中なことに少し驚きました。
2022年07月17日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 6:23
登ること1時間、夜叉神峠小屋です。土間の食堂、なかなか趣があります。まだ現役で営業中なことに少し驚きました。
夜叉神峠、晴れていれば白峰三山の大パノラマが広がります。天気は回復する予報なのでこれからに期待ですね。
2022年07月17日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 6:23
夜叉神峠、晴れていれば白峰三山の大パノラマが広がります。天気は回復する予報なのでこれからに期待ですね。
少しずつ青空が見えてきて日の光が射してきました。計画を1日ずらして良かったです。
2022年07月17日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 6:47
少しずつ青空が見えてきて日の光が射してきました。計画を1日ずらして良かったです。
思った以上に早くテント場へ到着できそうなので少し寄り道して辻山へ。三角点は樹林の中で眺望ありませんが、少し歩くと間ノ岳が見えました!北岳は待っても待っても雲が取れず。
2022年07月17日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 9:06
思った以上に早くテント場へ到着できそうなので少し寄り道して辻山へ。三角点は樹林の中で眺望ありませんが、少し歩くと間ノ岳が見えました!北岳は待っても待っても雲が取れず。
これは寄り道する甲斐ありますね。辻山への道はあまり歩かれていない感じがしたので勿体ない。
2022年07月17日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 9:23
これは寄り道する甲斐ありますね。辻山への道はあまり歩かれていない感じがしたので勿体ない。
毛が三本…🤔
2022年07月17日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/17 9:35
毛が三本…🤔
南御室小屋、今日はテント場も満席が予想されるとのこと。朝早く到着できたので良い場所に設営することができました。一段高い木陰のエリア、地面がふかふかして過去イチに快適でした🥰
2022年07月17日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 13:46
南御室小屋、今日はテント場も満席が予想されるとのこと。朝早く到着できたので良い場所に設営することができました。一段高い木陰のエリア、地面がふかふかして過去イチに快適でした🥰
クロワッサンサンドイッチ、ちょっとキュウリが入っているのが嬉しい!山で食べる野菜って美味しいですよね。
2022年07月17日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/17 13:37
クロワッサンサンドイッチ、ちょっとキュウリが入っているのが嬉しい!山で食べる野菜って美味しいですよね。
テントで昼寝をしていたら天気が良くなってきたので、もう一度辻山へ。明日歩く鳳凰山が綺麗に見えました。
2022年07月17日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 17:44
テントで昼寝をしていたら天気が良くなってきたので、もう一度辻山へ。明日歩く鳳凰山が綺麗に見えました。
南御室小屋、トタン屋根のテラスがとても雰囲気が良くて、スタッフの方もとても親切。すっかりお気に入りになりました。建て替えずにずっとこのままでいて欲しい…
2022年07月17日 18:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 18:07
南御室小屋、トタン屋根のテラスがとても雰囲気が良くて、スタッフの方もとても親切。すっかりお気に入りになりました。建て替えずにずっとこのままでいて欲しい…
2日目の朝は5時前に出発。45分ほど歩くと景色が開けてきました。稜線は冷たい風が強く吹いています。
2022年07月18日 05:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 5:32
2日目の朝は5時前に出発。45分ほど歩くと景色が開けてきました。稜線は冷たい風が強く吹いています。
富士山と雲海。雲は多いですが何とか天気は持ってくれそうです。
2022年07月18日 05:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 5:36
富士山と雲海。雲は多いですが何とか天気は持ってくれそうです。
懐かしい薬師岳のケルン。前にここへ来たときは行動不能寸前でフラフラでした💦
2022年07月18日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 5:53
懐かしい薬師岳のケルン。前にここへ来たときは行動不能寸前でフラフラでした💦
稜線で見つけたタカネビランジ。南アルプスの固有種だそうです。
2
稜線で見つけたタカネビランジ。南アルプスの固有種だそうです。
アップダウンを繰り返し、地蔵岳が少しずつ近づいてきました。
2022年07月18日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 6:34
アップダウンを繰り返し、地蔵岳が少しずつ近づいてきました。
地蔵岳のオベリスク。なんと登っている人がいます。降りるのがめちゃめちゃ怖そう…!今日は先を急ぐのでここから眺めるだけにします。
2022年07月18日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/18 7:17
地蔵岳のオベリスク。なんと登っている人がいます。降りるのがめちゃめちゃ怖そう…!今日は先を急ぐのでここから眺めるだけにします。
休憩を終えて高嶺へ向かいます。甲斐駒ヶ岳からアサヨ峰を越えて縦走してくる方(超人!)とすれ違いました。昨日は甲斐駒の方は土砂降りだったそうで…
2022年07月18日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 7:32
休憩を終えて高嶺へ向かいます。甲斐駒ヶ岳からアサヨ峰を越えて縦走してくる方(超人!)とすれ違いました。昨日は甲斐駒の方は土砂降りだったそうで…
高嶺に上る途中で振り返って鳳凰三山。天気は今一つでしたが楽しい稜線歩きでした。
2022年07月18日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 7:54
高嶺に上る途中で振り返って鳳凰三山。天気は今一つでしたが楽しい稜線歩きでした。
高嶺山頂とその向こうの北岳‥‥がどうしても見えません。今日は駄目かなあ。
2022年07月18日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 8:06
高嶺山頂とその向こうの北岳‥‥がどうしても見えません。今日は駄目かなあ。
お隣の八ヶ岳の方は晴れてそうです。
2022年07月18日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 8:28
お隣の八ヶ岳の方は晴れてそうです。
気を引き締めて白鳳峠から広河原へ下り始めます。最初はガレ場、見た目通り岩は動きますがルートは分かりやすいので問題なし。もう少し粘れば北岳も見えそうですが、今日は縁がなかったと言うことで。
2022年07月18日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 8:49
気を引き締めて白鳳峠から広河原へ下り始めます。最初はガレ場、見た目通り岩は動きますがルートは分かりやすいので問題なし。もう少し粘れば北岳も見えそうですが、今日は縁がなかったと言うことで。
ギンリョウソウ?初めて見ました。夜になったら妖しく光りそう。
2022年07月18日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:37
ギンリョウソウ?初めて見ました。夜になったら妖しく光りそう。
見るからにやばそうなキノコも見つけました。たぶんテングタケ、毒キノコです。
2022年07月18日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:38
見るからにやばそうなキノコも見つけました。たぶんテングタケ、毒キノコです。
最後の最後に階段で滑って肩をひねってしまいましたが、無事林道まで降りてきました。あとは広河原までアスファルトの歩きです。
2022年07月18日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 10:30
最後の最後に階段で滑って肩をひねってしまいましたが、無事林道まで降りてきました。あとは広河原までアスファルトの歩きです。
林道沿いにもかわいい花が咲いていて退屈しません。バスはこの後すぐの11時に出るようです。なかなかグッドタイミング。
2022年07月18日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 10:36
林道沿いにもかわいい花が咲いていて退屈しません。バスはこの後すぐの11時に出るようです。なかなかグッドタイミング。

装備

MYアイテム
pocchi_7_2
重量:12.16kg

感想

前回のパノラマ銀座縦走はすっかりバテてしまったので…余計な荷物を減らしてリベンジ。5年ほど前に大変な思いをした鳳凰三山に夜叉神から挑戦です。

◆家に置いてきたもの(というか、今までがモノ持ちすぎですね)
・キャンプチェア(960g):雨が降ると使い道ないので今回はカット。
・調理用のテーブル(400g):無くてもご飯食べられます。
・アーミーナイフ(200g):家では重宝しますが、今回ははさみとナイフだけの小型のものに持ち替え。

ザックが軽くなったお陰か、夜叉神からの体に優しいコースのお陰か、1日目はスイスイ登れてあっという間に南御室小屋へ。鳳凰小屋まで歩くか悩みましたが、南御室小屋のテント場は今まででもNo.1の快適さ。昼間でも涼しい日陰あり、おいしい水場あり、今時にしては珍しくひと張り1000円の安さあり。快適な午後を過ごすことができました。

悩んだのは2日目のプラン。
出来れば広河原まで歩いて去年の北岳のトレースまで繋げたい。(病気ですね😅)
が、事前に調べた感じだと白鳳峠から広河原までの下山ルートは急斜面で荒れていて滑りやすい、、過去にも死亡事故あり。小屋のスタッフの方もテント泊の受付で一人一人に対して注意喚起するほど。
考えた結果、実際自分の目で見てダメだったら引き返せるよう3時起きで5時前に出発することに。(もっと早く出発できればよかったですが、結構撤収に時間かかってますね)
下山時までしっかり体力を残せるようゆっくり歩いて、気を引き締めて、バスの時間はあえて見ないで、、一歩一歩の気持ちで下ったらあっという間に林道でした。最後の最後で少し気を緩めて滑ってしまいましたが💦無事下山出来て何より。

すこし緊張しながらの山歩きでしたが、だからこそ達成感もあり楽しく2日間過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら