記録ID: 453635
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 初日は千畳敷カールから虹、翌日は木曽駒から絶景!
2014年05月23日(金) 〜
2014年05月24日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 411m
- 下り
- 417m
コースタイム
1日目(5/23)
12:35 千畳敷カール
カールから乗越浄土に登る途中で山行中止
(ホテル千畳敷に宿泊)
2日目(5/24)
-08:10 ホテル千畳敷
08:55-08:57 乗越浄土
09:12-09:13 中岳
09:37-10:20 木曽駒ヶ岳
10:35-10:35 中岳
10:45-10:50 乗越浄土
11:23-12:00 千畳敷カール
12:35 千畳敷カール
カールから乗越浄土に登る途中で山行中止
(ホテル千畳敷に宿泊)
2日目(5/24)
-08:10 ホテル千畳敷
08:55-08:57 乗越浄土
09:12-09:13 中岳
09:37-10:20 木曽駒ヶ岳
10:35-10:35 中岳
10:45-10:50 乗越浄土
11:23-12:00 千畳敷カール
天候 | 1日目 ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目 ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
![]() 岡谷駅から飯田線 ![]() 駒ヶ根駅からしらび平まで ![]() しらび平から千畳敷駅までロープウェイ 復路 千畳敷駅からしらび平までロープウェイ しらび平から駒ヶ根駅まで ![]() 駒ヶ根駅から飯田線 ![]() 岡谷駅から特急スーパーあずさ ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷カールの上部には何箇所か落石で転がった石がありました |
写真
感想
久々に木曽駒ヶ岳にイッテきました!
写真のコメント通り初日は雹に虹と想定外の出来事にビックリ!
特に虹は上から見下ろす感じで観ることができちょっと特した気分でした!
翌日は快晴の中、千畳敷カールから木曽駒ヶ岳へGO〜
カールからの登りは当日の先頭で進むこととなりました
先頭での登りは強風の中、雪崩や落石など注意しながらおっかなビックリ しながら進み無事
乗越浄土に到着!
(乗越浄土手前で2番手の方に抜かれましたが・・・)
そして中岳経由で木曽駒ヶ岳山頂に到着!
天気に恵まれ山頂からは360度大パノラマ
大大満足の山行ができました
千畳敷カール→木曽駒ヶ岳のルートは最高です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人
まさにアルピニストですね!
kakekoenさん はじめまして!
アルピニストなんて全然まだまだまだですよぉ〜!
体力強化して頑張ります!
ありがとうございますぅ〜
こんばんは。
山頂でお会いした愛知からのハイカーです(笑)。
raisu999さんが山頂ですごく感動していたのを憶えています。
景色最高でしたね〜。
自分の姿がraisu999さん撮影画像に何枚かに写り込んでいました。
こちらこそありがとうございます!(笑)。
木曽駒山頂では本当にありがとうございます!
マジ感動しました
片道4時間かかってもまたイキたいです!
あの山頂の絶景スポット後ろ数メートル先は崖だったんですよねぇ〜
あとで気づいてぞぉ〜としました
atomicさんに無断で写真載せて失礼しました
atomicさんのブログ観ました
スキー気持ち良さそうですね!
またいつか木曽駒の山頂でお会いできたら嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する