記録ID: 4549538
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 新宿から高速バス利用
2022年08月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 474m
- 下り
- 476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:08
距離 4.4km
登り 474m
下り 476m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【高速バス】バスタ新宿→駒ヶ根バスターミナル(伊那バス) (★駒ヶ根プレモントホテル) ◆2日目(8/2) 【路線バス】文化会館北→しらび平 【ロープウェイ】しらび平→千畳敷 (★木曽駒ヶ岳) 【ロープウェイ】千畳敷→しらび平 【路線バス】しらび平→菅の台 (★早太郎温泉こまくさの湯) 【路線バス】菅の台バスセンター→駒ヶ根駅前 【鉄道】駒ヶ根→飯田→豊橋→東京→新宿 (JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂は急です。 |
その他周辺情報 | 【宿】駒ヶ根プレモントホテル 【温泉】早太郎温泉 こまくさの湯 |
写真
感想
てっとり早く涼しいところへ行きたいということで、3年前の自らの山行記録を参考に木曽駒ヶ岳へ。何回行ってもいいですねぇ。今回は、頂上から遠くまでよく景色を見通せて最高でした。双眼鏡とズームレンズ持って行ってよかった。重かったけれども。
また、3年前と合わせて飯田線全線制覇を果たせたのも嬉しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3863人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する