記録ID: 4569967
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(広河原→夜叉神峠)
2022年08月09日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:30
ゴールの夜叉神峠登山口にもう少し早く到着する予定でしたが、体力不足のため遅くなりました。白鳳峠入口から白鳳峠のガレ場は、下りよりも登りの方が楽に歩けると思います。
天候 | くもり一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白鳳峠から高嶺にかけて、ハイマツやシャクナゲが道を覆うほど生い茂っている所があり、やや歩きづらく感じます。通行に大きな支障はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
全国のコロナ感染者が連日20万人を超えている状況でしたが、我慢できず山に出掛けました。夜叉神峠登山口のバス停で広河原行き始発バスに乗車しましたが、平日にもかかわらず、すし詰めの状態でした。
北岳や甲斐駒ヶ岳などの山頂付近は雲に覆われていましたが、南アルプス北部の山々を数年ぶりに望むことができ、高度を上げながら気持ちも高揚しました。
平日のためか、白鳳峠入口から登り始める人を見かけず、白鳳峠を過ぎるまで人とすれ違うこともありませんでしたが、のんびり静かに樹林帯やガレ場歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する