ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4577309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

日帰り最難関😆百名山チャレンジ/平ヶ岳登山口〜平ヶ岳

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:17
距離
20.9km
登り
1,744m
下り
1,739m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:32
休憩
1:09
合計
14:41
4:18
167
7:05
7:12
69
8:21
8:29
10
8:39
8:39
55
9:34
9:34
98
11:12
11:43
37
12:20
12:21
5
12:26
12:28
6
12:34
12:37
41
13:18
13:28
67
14:35
14:35
43
15:18
15:19
16
15:35
15:40
61
16:41
16:42
136
18:58
18:58
1
18:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平ヶ岳登山口駐車場。バイオトイレのある舗装された駐車場はほぼ埋まり。4時ごろにいっせいに登り出した感じでした、皆さん。

2022年08月11日 04:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 4:17
平ヶ岳登山口駐車場。バイオトイレのある舗装された駐車場はほぼ埋まり。4時ごろにいっせいに登り出した感じでした、皆さん。

登山口、ヘッデンつけてスタート、スマホの影あり。

2022年08月11日 04:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 4:18
登山口、ヘッデンつけてスタート、スマホの影あり。

赤い滑るやつ(蛇紋岩)がこの辺りの山域の特徴ですかね。道中気をつけながら進んでいきます
2022年08月11日 04:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 4:47
赤い滑るやつ(蛇紋岩)がこの辺りの山域の特徴ですかね。道中気をつけながら進んでいきます
会津駒方面の朝焼け
2022年08月11日 04:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 4:54
会津駒方面の朝焼け
おおー!この稜線、痩せ尾根を登ってくのね。
2022年08月11日 04:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 4:59
おおー!この稜線、痩せ尾根を登ってくのね。
ずっと眺めてたい素敵な稜線(登らなきゃ進まない……)
2022年08月11日 05:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 5:13
ずっと眺めてたい素敵な稜線(登らなきゃ進まない……)
尾瀬・燧ヶ岳、山頂は雲の中
2022年08月11日 06:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 6:31
尾瀬・燧ヶ岳、山頂は雲の中
下台倉山、山標が傾きすぎて見えない
2022年08月11日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 7:08
下台倉山、山標が傾きすぎて見えない
ここからしばらくは尾瀬燧ヶ岳を眺めながらのトレイルです。
2022年08月11日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 7:13
ここからしばらくは尾瀬燧ヶ岳を眺めながらのトレイルです。
こんな素敵な感じ(でも意外と長い)
2022年08月11日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 7:14
こんな素敵な感じ(でも意外と長い)
木の根っ子が結構怖いです。
2022年08月11日 07:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 7:28
木の根っ子が結構怖いです。
チラリと平ヶ岳見える(遠い…)
2022年08月11日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 7:48
チラリと平ヶ岳見える(遠い…)
2022年08月11日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 7:58
台倉山、三角点のみ?広いスペース。ベンチはないけど軽くおにぎりチャージ。ここからしばらくツラい樹林帯へ突入です。
2022年08月11日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 8:21
台倉山、三角点のみ?広いスペース。ベンチはないけど軽くおにぎりチャージ。ここからしばらくツラい樹林帯へ突入です。
こんもりとした樹林帯を進み、あの向こうに見える平ヶ岳を目指すんですね(と、遠い…)

2022年08月11日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 8:35
こんもりとした樹林帯を進み、あの向こうに見える平ヶ岳を目指すんですね(と、遠い…)

ずっと樹林帯。木道がちょこちょこ整備されてるのがせめてもの救い。ホント長い。朝のうちなので滑りやすい木道は怖いです。
2022年08月11日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 9:20
ずっと樹林帯。木道がちょこちょこ整備されてるのがせめてもの救い。ホント長い。朝のうちなので滑りやすい木道は怖いです。
朝のうちなので滑りやすい木道は怖いです。
2022年08月11日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 9:29
朝のうちなので滑りやすい木道は怖いです。
2022年08月11日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 10:05
空がひらけてきた。ここから見た目は気持ちのいい笹尾根を進みます(だいぶペース落ちてる)
2022年08月11日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 10:09
空がひらけてきた。ここから見た目は気持ちのいい笹尾根を進みます(だいぶペース落ちてる)
2022年08月11日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 10:35
こんな笹尾根、気持ちいいじゃない(眺めてるだけなら)
2022年08月11日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 10:43
こんな笹尾根、気持ちいいじゃない(眺めてるだけなら)
ようやく見えてきた平ヶ岳(左)とりあえず右手の池の岳を目指してます
2022年08月11日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 10:48
ようやく見えてきた平ヶ岳(左)とりあえず右手の池の岳を目指してます
お昼ごはんはコンビニの冷し中華!冷凍ペットとセットで持ってきて安心。暑くてかきまくった汗、冷やし中華の酸味と冷たさがたまりませんです。
2022年08月11日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 11:20
お昼ごはんはコンビニの冷し中華!冷凍ペットとセットで持ってきて安心。暑くてかきまくった汗、冷やし中華の酸味と冷たさがたまりませんです。
池ノ岳の姫ノ池と平ヶ岳。ここまでこないとみられない景色です。
2022年08月11日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/11 11:40
池ノ岳の姫ノ池と平ヶ岳。ここまでこないとみられない景色です。
2022年08月11日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/11 11:44
ごはん食べようとしたらいきなり攣った(肉離れした?)右足をなだめながら平ヶ岳を目指します。
2022年08月11日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:10
ごはん食べようとしたらいきなり攣った(肉離れした?)右足をなだめながら平ヶ岳を目指します。
途中からは木道のビクトリーロード。
2022年08月11日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:11
途中からは木道のビクトリーロード。
山頂標手前。デッキあり。ベンチはないので足の負担ある休憩スペース(池の岳で両足つった自分)
2022年08月11日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:19
山頂標手前。デッキあり。ベンチはないので足の負担ある休憩スペース(池の岳で両足つった自分)
日本百名山・平ヶ岳登頂です。周りは木々に囲まれて景色なしです。
2022年08月11日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/11 12:20
日本百名山・平ヶ岳登頂です。周りは木々に囲まれて景色なしです。
2022年08月11日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 12:21
山標入り口スペースからの展望。至仏山の山頂は雲の中かな。
2022年08月11日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:21
山標入り口スペースからの展望。至仏山の山頂は雲の中かな。
燧ヶ岳は二つのいただきがくっきりと。
2022年08月11日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 12:21
燧ヶ岳は二つのいただきがくっきりと。
燧ヶ岳から会津駒ヶ岳方面
2022年08月11日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:22
燧ヶ岳から会津駒ヶ岳方面
やってきた方面。風はちょっと強いけど、ガスは晴れ、もう、最高な景色です。
2022年08月11日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 12:22
やってきた方面。風はちょっと強いけど、ガスは晴れ、もう、最高な景色です。
先へ進んで平ヶ岳のドン突きへ。よく見る、なぜ平ヶ岳は平ななの標識。
2022年08月11日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:26
先へ進んで平ヶ岳のドン突きへ。よく見る、なぜ平ヶ岳は平ななの標識。
平ヶ岳のドン突き。なんかノスタルジー
2022年08月11日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/11 12:27
平ヶ岳のドン突き。なんかノスタルジー
道はあるけど、どこまで行けるのか
2022年08月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/11 12:29
道はあるけど、どこまで行けるのか
2022年08月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:29
中ノ岳、越後駒ヶ岳方面
2022年08月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 12:29
中ノ岳、越後駒ヶ岳方面
2022年08月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 12:29
2022年08月11日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:30
さて戻ります。池ノ岳もまた素敵だな。
2022年08月11日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 12:40
さて戻ります。池ノ岳もまた素敵だな。
降りてきて左へ進みます。水場に寄りますね。
2022年08月11日 12:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 12:54
降りてきて左へ進みます。水場に寄りますね。
水場。川の水です。この手前にも水量豊富な川を渡る登山道あり。冷たい。まぁ気にせずにエマージェンシー用に水を2L汲んでいきました(結局ほとんど飲んじゃった
2022年08月11日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:06
水場。川の水です。この手前にも水量豊富な川を渡る登山道あり。冷たい。まぁ気にせずにエマージェンシー用に水を2L汲んでいきました(結局ほとんど飲んじゃった
このあたりの笹斜面の水を集めての水場です。雪渓の雪解け水もあるのかな。
2022年08月11日 13:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:09
このあたりの笹斜面の水を集めての水場です。雪渓の雪解け水もあるのかな。
たまご岩は次の機会に残しておきます。プリンスルート登るときかな(いつだよ)
2022年08月11日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:10
たまご岩は次の機会に残しておきます。プリンスルート登るときかな(いつだよ)
池の岳の姫の池へ戻ります。気持ちいい木道。

2022年08月11日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:15
池の岳の姫の池へ戻ります。気持ちいい木道。

姫の池に戻ってきた
2022年08月11日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 13:18
姫の池に戻ってきた
姫ノ池から奥只見方面

2022年08月11日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 13:19
姫ノ池から奥只見方面

奥のデッキは段差があるので、足を伸ばして座れる場所。ここおすすめ。

2022年08月11日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:26
奥のデッキは段差があるので、足を伸ばして座れる場所。ここおすすめ。

平ヶ岳。素敵な景色をありがとう。またいつか!
2022年08月11日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/11 13:33
平ヶ岳。素敵な景色をありがとう。またいつか!
こんな景色を見ながら降りていきます、最高です
2022年08月11日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:34
こんな景色を見ながら降りていきます、最高です
登山道はないけど、気持ちよさそうな尾根道と奥には奥只見湖。
2022年08月11日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:35
登山道はないけど、気持ちよさそうな尾根道と奥には奥只見湖。
燧ヶ岳とうっそうとした尾瀬
2022年08月11日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:35
燧ヶ岳とうっそうとした尾瀬
2022年08月11日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:36
ここ注意ポイント。慎重に足をすすめるべし。勢いついちゃうとそのまま斜面滑落注意。
2022年08月11日 13:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/11 13:37
ここ注意ポイント。慎重に足をすすめるべし。勢いついちゃうとそのまま斜面滑落注意。
いいねー
2022年08月11日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:40
いいねー
いいいー
この景色もここまで。この先は樹林帯です、ツラいです。
2022年08月11日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 13:40
いいいー
この景色もここまで。この先は樹林帯です、ツラいです。
木道あればちょっとは歩きやすい
2022年08月11日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 14:06
木道あればちょっとは歩きやすい
2022年08月11日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 14:35
だいぶ乾いた木道は高速道路(それでもペースは上がらない)
2022年08月11日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 14:39
だいぶ乾いた木道は高速道路(それでもペースは上がらない)
台倉山からの稜線までやってきた。ちょっとだけゴロゴロ鳴ってる雷の音が気になります(結果、この辺りの雷雲ではなかった)
2022年08月11日 15:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 15:53
台倉山からの稜線までやってきた。ちょっとだけゴロゴロ鳴ってる雷の音が気になります(結果、この辺りの雷雲ではなかった)
登り返しますね。
2022年08月11日 15:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 15:58
登り返しますね。
下台倉山からは下りです。ちょっと難儀したポイント。
2022年08月11日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 16:52
下台倉山からは下りです。ちょっと難儀したポイント。
行きにも気になって覚えてた、木のベンチ。通り抜けるの結構大変(ザックが引っかかる)
2022年08月11日 17:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 17:30
行きにも気になって覚えてた、木のベンチ。通り抜けるの結構大変(ザックが引っかかる)
さあ、先が見えてきた。あの痩せ尾根まで行くんですね。
2022年08月11日 17:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 17:40
さあ、先が見えてきた。あの痩せ尾根まで行くんですね。
蛇紋岩の痩せ尾根……足の疲れで踏ん張り効かないです。
2022年08月11日 18:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 18:10
蛇紋岩の痩せ尾根……足の疲れで踏ん張り効かないです。
ずわーーーっと進んで最後の水場へ(川ですね)
ここで水浴びできるぐらい早い時間に帰ってきたかったです。
2022年08月11日 18:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 18:45
ずわーーーっと進んで最後の水場へ(川ですね)
ここで水浴びできるぐらい早い時間に帰ってきたかったです。
平ヶ岳登山口に戻ってきました。
計画11.5hのところ実績14.5h
下台倉山への登りと池ノ岳への登りで時間かかっちゃいました。でも無事に戻って来れて何よりです。
このあと車に乗り込むわずかな間に、アブハエ4、5匹、ヤブカ3、4匹が車に入り込んで大変でした😆窓全開して駐車場を走り去ってもなかなかツラかった。乗り込み時注意です。

駐車場から5分くらい小出ICへ向かったところの清四郎小屋で平ヶ岳バッジ販売ありとか。でも上記のアブはエヤブカ対応で通り過ぎちゃった。まぁ夜も遅かったし、また次の機会に。

計画よりも下山が遅れてしまい、下山後に銀山平温泉・白銀の湯には入ることができませんでした。営業時間に間に合わんかった。(このあと結局日帰り温泉には入れず、スーパー銭湯で汗を流しましたとさ)

日帰り最難関は伊達じゃなかった!平ヶ岳登頂です。おつかれさまでしたー
2022年08月11日 18:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 18:56
平ヶ岳登山口に戻ってきました。
計画11.5hのところ実績14.5h
下台倉山への登りと池ノ岳への登りで時間かかっちゃいました。でも無事に戻って来れて何よりです。
このあと車に乗り込むわずかな間に、アブハエ4、5匹、ヤブカ3、4匹が車に入り込んで大変でした😆窓全開して駐車場を走り去ってもなかなかツラかった。乗り込み時注意です。

駐車場から5分くらい小出ICへ向かったところの清四郎小屋で平ヶ岳バッジ販売ありとか。でも上記のアブはエヤブカ対応で通り過ぎちゃった。まぁ夜も遅かったし、また次の機会に。

計画よりも下山が遅れてしまい、下山後に銀山平温泉・白銀の湯には入ることができませんでした。営業時間に間に合わんかった。(このあと結局日帰り温泉には入れず、スーパー銭湯で汗を流しましたとさ)

日帰り最難関は伊達じゃなかった!平ヶ岳登頂です。おつかれさまでしたー
2022年08月11日 18:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/11 18:58

感想

最近百名山クリアが進んでないなーということで、夏休みならではの大冒険で、平ヶ岳に登ってきました。

平ヶ岳の景色
https://www.instagram.com/p/ChH2eD8PIsd/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

テン泊禁止で片道10km山小屋もなし。日帰り最難関というのもさもありなんなルートでした。登るなら銀山平で一泊しての送迎プリンスルートをおすすめしておきます。マジきっついですよーこっちのルート😆

■平ヶ岳登山口
バイオトイレ完備、舗装された方は20台ぐらい、反対側の空き地にそれぞれ10台程度、駐車スペースあり。
ただし登山口も、その先のルート上も携帯が通じない。なので自分は40分ぐらい離れた道の駅尾瀬檜枝岐に前泊。携帯も安心、なんならwi-fiも飛んでる場所。トイレも綺麗です。快適でしたが、思いのほか人の出入りがあるので、気にする方は大変かもです。
あ、檜枝岐にはコンビニないので、西那須野塩原あたりで色々買っておきましょう。小出IC側でもいいよ。

■平ヶ岳へのルート
不思議なことに迷うようなところはなく、ひたすら一本道で平ヶ岳へ向かいます。ただ途中途中でルートの趣がガラッと変わってしかも長い、それが楽しいような、逆に辛いような感じが不思議でした。
下台倉山へは痩せ尾根の登りがすごい。台倉山へは一転して尾瀬燧ヶ岳や会津駒ヶ岳を眺めながらの稜線歩き、そしてひたすら修行の樹林帯をゆく2時間、笹が広がり最後の急登の池ノ岳への登り、池塘に癒されつつも、ああ、あの先が目的地だっけ…の平ヶ岳。これが帰りもまたあるわけです。意外とメンタルやられますね。帰れてよかったです……。

■食事などの楽しみ
ルート途中にベンチなどなかったです。距離は長いので簡単に済ませられるものになりますね。暑いのでゼリーとか必須です。食べやすいもの。
池ノ岳の池塘も素敵ですが、ベンチなし。デッキはあるけど足休めのために折り畳み椅子持って行ってもよかったな。
平ヶ岳の山頂周辺もデッキあるけどベンチなしです。

■トイレ
・平ヶ岳登山口
・あとは……ない。携帯トイレ必須。って汗かいてトイレいかんかった。

■飲料水
・麦茶600ml×4、アクエリ等(冷凍のも)×4
→ 登りで5本消費、平ヶ岳の水場で4本水汲み、下山時残り3本なので消費9本6L弱ってとこ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら