記録ID: 4666324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 今日は二人
2022年09月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 984m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:32
距離 10.6km
登り 984m
下り 978m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
チケット交換不要で、そのまま乗り場に並べるのでオススメです! |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所ありません |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
以前より何度か一緒に登ったことのある朝もんくんと共通の知り合いのムグくんも飛び入りして珍しく3人パーティで山に行くことに!
朝もんくんは久々の北アなので優し目の唐松岳をチョイス。ですが、一番楽しみにしていた朝もんくんが都合により直前で泣く泣く離脱(T_T)
折角の計画だったので、ムグくんと二人で朝もんくんの無念を抱きながら(笑)歩きました。
兎平は雲海の上に出て良い眺めでしたが、八方池あたりからは雲が出てしまい、逆さ白馬は見られず、唐松岳からの展望も雲ばかり…
ムグくんとご一緒したのは初めてだったので、お互いの山スタイルなど、お話は尽きませんので楽しいお山歩きになりました。
下山後は「青崎」や「かじか」にもご招待させていただきました。
朝もんくん、またご一緒する計画しましょうね!
ムグくんも百名山ハント頑張ってね〜
お互いに安全登山で楽しみましょう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
今度は朝もんくんも一緒に行けると良いですね!
岩陵帯は楽しいから機会があればご一緒しましょう!お互いに安全登山で楽しみましょう(^ν^)
ご友人と山談義しながらの登山楽しそうです😄
お二人ともご健脚で凄いハイペースですね!
まだまだ夏空広がる唐松ですね!
信州も日中は暑いです🥵
私は金曜日の夜は白馬五竜に一泊で会社の親睦会でした😄
土曜日早朝の天気は最高の予報だったので、朝食前に黒菱から朝唐松しようと思いましたが、ワインを飲み過ぎて酔いが醒めるか怪しかったので断念しました 笑
朝は優雅にガレット食べていましたよ 笑
山は次第に紅葉の季節を迎えますね!
涼しくなって行動範囲が広がる嬉しい季節🍁
安全登山で楽しみましょう!!
五竜で親睦会!なんて贅沢な会社なんでしょう!羨ましい限りです😊
今回ご一緒したのは同じ会社の仕事仲間です。
あまり友達がいないのですが、山に一緒に行くとすごく関係性が近くなりますね〜
今週末は土曜日に南プスに日帰りしようと思います。
お互いに安全登山で楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する