また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4722353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鳥屋戸尾根から蕎麦粒山・川苔山・本仁田山へ

2022年09月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
17.7km
登り
1,796m
下り
1,879m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:07
合計
9:00
6:22
4
8:01
8:01
8
8:09
8:09
16
8:25
8:25
4
8:29
8:30
5
8:35
8:35
27
9:02
9:02
16
9:18
9:19
8
9:27
9:44
19
10:03
10:03
12
10:15
10:16
4
10:20
10:21
4
10:25
10:25
27
10:52
10:52
17
11:09
11:09
5
11:14
11:15
11
11:26
11:27
9
11:36
11:55
15
12:10
12:10
5
13:03
13:03
17
13:20
13:20
5
13:25
13:26
14
13:40
13:48
9
13:57
13:57
6
14:03
14:04
18
14:22
14:23
28
14:51
14:52
17
15:09
15:10
6
15:16
15:17
5
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
町営鳩ノ巣駐車場(トイレあり。ウォシュレット付き)を利用。
川苔山登山口へはJR青梅線・西東京バスを乗り継ぎ利用。
 JR青梅線(奥多摩行) :鳩ノ巣駅5:49⇒奥多摩駅5:55
 西東京バス(東日原行):奥多摩駅6:04⇒川乗橋6:17
コース状況/
危険箇所等
【川乗橋〜蕎麦粒山】
川乗橋の取付き点から蕎麦粒山までほぼ一直線に急尾根を登ります。破線ルートですがよく踏まれたルートで道迷いの心配はあまりないと思います。
取付き点から笙ノ岩山までは急登を九十九折りを繰り返して登ります。笙ノ岩山から蕎麦粒山まではいくつかのコブを越えて進みます。歩きやすい道となりますが、所々に短い急登個所があります。
【蕎麦粒山〜川苔山】
比較的アップダウンが少なく歩きやすい縦走路です。蕎麦粒山の下りや日向沢ノ峰からの下りに急こう配の斜面がありますので注意して下ってください。
【川苔山〜鳩ノ巣駅】
舟井戸から大タワへの尾根沿いの道を除き、特に危険個所はありません。
舟井戸から大タワへの尾根沿いの道は、所々に登山道が切れ落ち大きな段差となっている箇所や小さいながらも垂直に近い岩場があり、通過に注意が必要です。道が狭く滑り易い個所もありますので慎重に歩いてください。

川乗橋バス停からゲートを抜けて林道へ
2022年09月26日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 6:20
川乗橋バス停からゲートを抜けて林道へ
最初の左カーブが鳥屋戸尾根の取り付きです
2022年09月26日 06:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 6:23
最初の左カーブが鳥屋戸尾根の取り付きです
登り口には小さな道標もあります
2022年09月26日 06:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 6:24
登り口には小さな道標もあります
植林地の中を直登。こんな急登も出てきます
2022年09月26日 06:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 6:48
植林地の中を直登。こんな急登も出てきます
トラロープも出てきました
2022年09月26日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 7:14
トラロープも出てきました
下山時に道を誤らないよう尾根先に通せんぼ
2022年09月26日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 7:40
下山時に道を誤らないよう尾根先に通せんぼ
こんな平和な道もありますが、長くは続きません
2022年09月26日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 7:52
こんな平和な道もありますが、長くは続きません
頭に落葉の帽子を載せています
2022年09月26日 07:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 7:53
頭に落葉の帽子を載せています
ここが最後の急登
2022年09月26日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 7:56
ここが最後の急登
トヤド山付近から勾配が緩み
2022年09月26日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:01
トヤド山付近から勾配が緩み
笙ノ岩山に到着。展望はありません
2022年09月26日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:05
笙ノ岩山に到着。展望はありません
笙ノ岩からはいくつかのコブを越えて行きます
2022年09月26日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:16
笙ノ岩からはいくつかのコブを越えて行きます
本仁田山の向こうに大岳山が見えました
2022年09月26日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:18
本仁田山の向こうに大岳山が見えました
三ノ木戸山の向こうには富士山も見えます
2022年09月26日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:19
三ノ木戸山の向こうには富士山も見えます
登山道に突飛に現れた鳥屋戸八丁山の山名板
2022年09月26日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:29
登山道に突飛に現れた鳥屋戸八丁山の山名板
すぐ先が松岩ノ頭です。ここも展望なし
2022年09月26日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 8:33
すぐ先が松岩ノ頭です。ここも展望なし
久々に急登が戻ってきました
2022年09月26日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 9:11
久々に急登が戻ってきました
長沢背稜縦走路と交差
2022年09月26日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 9:18
長沢背稜縦走路と交差
真っ直ぐ蕎麦粒山に向かいます
2022年09月26日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 9:25
真っ直ぐ蕎麦粒山に向かいます
蕎麦粒山に到着
2022年09月26日 09:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 9:27
蕎麦粒山に到着
ひらけた南東方向に川苔山。これから歩く稜線を一望
2022年09月26日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 9:42
ひらけた南東方向に川苔山。これから歩く稜線を一望
川苔山に向かい激下り開始
2022年09月26日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 9:43
川苔山に向かい激下り開始
富士山にも雲が掛かってきました
2022年09月26日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 9:54
富士山にも雲が掛かってきました
登り返して振返り見た蕎麦粒山。激下りがよく分かります
2022年09月26日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 9:59
登り返して振返り見た蕎麦粒山。激下りがよく分かります
長沢背稜らしい道を進みます
2022年09月26日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:00
長沢背稜らしい道を進みます
大きな切株のような岩を越えます
2022年09月26日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:04
大きな切株のような岩を越えます
有間山への分岐点、オハヤシノ頭を通過
2022年09月26日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:16
有間山への分岐点、オハヤシノ頭を通過
日向沢ノ峰の北肩は棒ノ折山への分岐点
2022年09月26日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:21
日向沢ノ峰の北肩は棒ノ折山への分岐点
日向沢ノ峰に到着
2022年09月26日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:23
日向沢ノ峰に到着
富士山の好展望地ですが富士山はほぼ雲隠れ
2022年09月26日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 10:24
富士山の好展望地ですが富士山はほぼ雲隠れ
蕎麦粒山の巻道分岐に向かい再び激下り
2022年09月26日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:31
蕎麦粒山の巻道分岐に向かい再び激下り
下部は切り立った岩場になっていました
2022年09月26日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:34
下部は切り立った岩場になっていました
私は右の岩場を下りましたが、左に見えるのはトラバース道?
2022年09月26日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:40
私は右の岩場を下りましたが、左に見えるのはトラバース道?
蕎麦粒山の巻道は通行止めとなっています
2022年09月26日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:44
蕎麦粒山の巻道は通行止めとなっています
踊平の分岐。大丹波・川井方面は通行止めです
2022年09月26日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:50
踊平の分岐。大丹波・川井方面は通行止めです
なるほど
2022年09月26日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 10:50
なるほど
当然ここも川井方面通行止めです
2022年09月26日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 11:09
当然ここも川井方面通行止めです
おやおや?古里駅方面への道も通行止めですね
2022年09月26日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 11:15
おやおや?古里駅方面への道も通行止めですね
曲ヶ谷北峰の分岐点。ここは古里駅方面に通行止め表示はありませんでした
2022年09月26日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 11:27
曲ヶ谷北峰の分岐点。ここは古里駅方面に通行止め表示はありませんでした
川苔山手前の広場のような登山道合流点
2022年09月26日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 11:30
川苔山手前の広場のような登山道合流点
川苔山に到着
2022年09月26日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 11:36
川苔山に到着
山頂からは雲取山方面を望むのみ。手前は今日歩いた笙ノ岩山の尾根
2022年09月26日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 11:54
山頂からは雲取山方面を望むのみ。手前は今日歩いた笙ノ岩山の尾根
川苔山を後に下山開始
2022年09月26日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 11:55
川苔山を後に下山開始
鳩ノ巣駅方面に下り
2022年09月26日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 12:00
鳩ノ巣駅方面に下り
舟井戸に
2022年09月26日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 12:11
舟井戸に
分岐を本仁田山方面へ。通行注意と書かれていますね
2022年09月26日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 12:11
分岐を本仁田山方面へ。通行注意と書かれていますね
舟井戸から大ダワまでの尾根道は要注意
2022年09月26日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 12:24
舟井戸から大ダワまでの尾根道は要注意
写真では伝えられない大きな段差や小さな岩場があります
2022年09月26日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 12:41
写真では伝えられない大きな段差や小さな岩場があります
舟井戸からの巻道と合流
2022年09月26日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 13:00
舟井戸からの巻道と合流
大ダワの分岐を本仁田山に向かいます
2022年09月26日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 13:02
大ダワの分岐を本仁田山に向かいます
蜘蛛の巣街道を抜け、緩やかに上って行くと
2022年09月26日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 13:09
蜘蛛の巣街道を抜け、緩やかに上って行くと
瘤高山に到着
2022年09月26日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 13:19
瘤高山に到着
本仁田山に向け歩きやすい道を登って行くと
2022年09月26日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 13:27
本仁田山に向け歩きやすい道を登って行くと
本仁田山山頂到着
2022年09月26日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/26 13:41
本仁田山山頂到着
残念ながら展望は無し
2022年09月26日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 13:41
残念ながら展望は無し
瘤高山に戻り
2022年09月26日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 14:03
瘤高山に戻り
鳩ノ巣駅方面に急尾根を下ります
2022年09月26日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 14:04
鳩ノ巣駅方面に急尾根を下ります
行く手には八王子・新宿方面の市街地が広がります
2022年09月26日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 14:05
行く手には八王子・新宿方面の市街地が広がります
急尾根から植林地へ入ります
2022年09月26日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 14:15
急尾根から植林地へ入ります
大ダワからの巻道と合流
2022年09月26日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 14:35
大ダワからの巻道と合流
林道を横断して、大根山の神にご挨拶
2022年09月26日 14:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 14:49
林道を横断して、大根山の神にご挨拶
植林地の中を下り、熊野神社に向かいます
2022年09月26日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 15:09
植林地の中を下り、熊野神社に向かいます
熊野神社で今日一日の御礼参りをして
2022年09月26日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 15:17
熊野神社で今日一日の御礼参りをして
鳩ノ巣駐車場に無事帰還しました
2022年09月26日 15:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/26 15:24
鳩ノ巣駐車場に無事帰還しました
撮影機器:

感想

9月に入っても2週続けての台風襲来などにより安定した晴天が続かず、今年のアルプス縦走は諦め状態。この際、日帰りのミニ縦走で長沢背稜の東端、蕎麦粒山から本仁田山を歩くことにした。
歩いてみると、この山もあちらこちらに通行止めの登山道があった。他の山域でもここ数年の大雨や台風により通行止めとなる登山道が増え、その
修復・復旧が進んでいないように思う。
山小屋のある山では小屋の人たちのご尽力により早期に復旧されるところも多いが、一般の登山道では自治体によるところが大きく、予算やコロナ対策など他の課題案件で手が回らないのだろう。
このまま天候不順の年が続けば、歩ける山がどんどん減ってしまうのではないかと取り越し苦労をしてしまう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら