記録ID: 4726168
全員に公開
ハイキング
白山
白山【砂防新道ピストン】
2022年09月27日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:08
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,498m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 13:08
距離 12.9km
登り 1,510m
下り 1,514m
19:08
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日なので,上の方に駐車できた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて,特に問題ない。 |
写真
感想
今日の登山では,白山登山が初めての方が2名いました。
楽しい思い出ができるといいなぁ〜と思いつつ登りました。最近,山頂での景色に恵まれないことが多かったこと,天気予報が曇りと余りよくなかったことで心配していましたが,思ったほど悪い天気でなく時々青空を覗かせるぐらいで,天気はどちらかと言えばいい方だった。
登山途中,雲は低く弥陀ヶ原からずっと頂上が見えていたので,ちょっと期待して登りました。槍・穂高は雲に隠れ始めていましたが,剱岳,立山,薬師岳が雲海の上にキレイに見ることができました。お昼を過ぎてこれだけの景色を味わうことができたことは良かったです。
無理をせずに登ってきて,下りも慎重に下ったので時間はかかりましたが全員無事に下山ができて何よりです。
最後は雨の中のヘッデン登山となり,いい思い出になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いつもより遅いスタート、帰りは真っ暗😁
1人じゃないと色々変わりますね。
ところで、新しい靴はどうでしたか?
実は、写真見てびっくりしたんですが、私もつい先日、近所のモンベルで同じ靴(色も同じww)を買ったんです。昨日散歩に使いましたが、山を歩いてみないとわかりません。
感想プリーズ!
山の上でのライブカメラ!
そう言えば私もずっと前に友達とそんなことしたなぁと、懐かしく思い出しました(^^)
お疲れ様でした🙌
明るくなってからのスタートは,少ないですがたまにはいいですね。
新しい靴の履き心地はとてもよかったです😊
ワイドなので靴の中で足の指先まで広げられていい感じ。滑って転ぶこともなく,靴底が地面をしっかりととらえる感じで歩きやすかったです。
ゴアテックスに防水スプレーをかけていったので,2時間余りの雨の中でも靴の中は全く濡れず快適でした。
機会があったら,私も室堂のライブカメラを使ってみたいと思っています。
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する