ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4738838
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

長者ヶ岳、天子ヶ岳:田貫湖畔から周回

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
11.6km
登り
954m
下り
954m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:03
合計
5:50
10:10
45
10:55
11:04
56
12:00
12:46
17
13:03
13:03
24
13:27
13:28
1
13:29
13:35
50
14:25
14:25
42
15:07
15:08
52
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス レンタカーで田貫湖畔の駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
田貫湖畔から長者ヶ岳へは、登山路が整備されており、特に危険な場所はありません。
天子ヶ岳の山頂は登山路から数メートル離れているので、勢いよく歩いていると通過してしまうかもしれません。
天子ヶ岳からの下りは、かなり急です。ザレで滑り易い場所もあり、慎重に下る必要があります。また、コースの整備も行き届いていない様で、コースも分かりづらくあまりお薦めできません。
行きの高速道路から、富士山バッチリで期待高まります。
相模原ICから小仏トンネルまで渋滞で、1時間ほどロスしてしまいました。良くも悪くも、人流がコロナ前に戻ってきている感じです。
2022年10月01日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/1 8:47
行きの高速道路から、富士山バッチリで期待高まります。
相模原ICから小仏トンネルまで渋滞で、1時間ほどロスしてしまいました。良くも悪くも、人流がコロナ前に戻ってきている感じです。
道の駅なるさわで、芋の味噌煮を購入。皆でシェア。その場で1個づつ食べ、残りを山頂で消化。これが美味しかった。
2022年10月01日 09:23撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/1 9:23
道の駅なるさわで、芋の味噌煮を購入。皆でシェア。その場で1個づつ食べ、残りを山頂で消化。これが美味しかった。
田貫湖畔にある「休暇村富士」の前からスタート。
行きの渋滞により、当初の想定時間よりも30分以上遅めのスタートとなりました。
2022年10月01日 10:05撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 10:05
田貫湖畔にある「休暇村富士」の前からスタート。
行きの渋滞により、当初の想定時間よりも30分以上遅めのスタートとなりました。
富士山バッチリで期待高まります。「休暇村富士」の部屋からこの眺めが楽しめるわけですね!
前日、富士山初冠雪のニュース映像で山頂部に少し積雪を見たのですが、この日は雪見えず。すぐに溶けちゃったのかな?
2022年10月01日 10:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/1 10:10
富士山バッチリで期待高まります。「休暇村富士」の部屋からこの眺めが楽しめるわけですね!
前日、富士山初冠雪のニュース映像で山頂部に少し積雪を見たのですが、この日は雪見えず。すぐに溶けちゃったのかな?
長者ヶ岳までは、この様に案内標識も整備されています。
2022年10月01日 10:11撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 10:11
長者ヶ岳までは、この様に案内標識も整備されています。
登山路のエントリーはこんな感じ。雰囲気良しです。
2022年10月01日 10:16撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 10:16
登山路のエントリーはこんな感じ。雰囲気良しです。
尾根に出るまでは、やや急な登りが続きます。
が、奥多摩の急登などを経験していれば、特に苦にはなりません。
2022年10月01日 10:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 10:22
尾根に出るまでは、やや急な登りが続きます。
が、奥多摩の急登などを経験していれば、特に苦にはなりません。
尾根に合流しました。
2022年10月01日 11:00撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:00
尾根に合流しました。
尾根の合流地点には、ベンチもあり休憩しながら、この眺めを楽しめます。
2022年10月01日 10:59撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/1 10:59
尾根の合流地点には、ベンチもあり休憩しながら、この眺めを楽しめます。
久しぶりの富士山にしばし感動するumidori。
2022年10月01日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/1 11:00
久しぶりの富士山にしばし感動するumidori。
尾根の路は緩やかな登りです。
2022年10月01日 11:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:04
尾根の路は緩やかな登りです。
2022年10月01日 11:17撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:17
元気な親子連れが、ぴょんぴょん飛び跳ねながら、勢いよく抜いて行きました。
2022年10月01日 11:20撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 11:20
元気な親子連れが、ぴょんぴょん飛び跳ねながら、勢いよく抜いて行きました。
苔むす岩。
2022年10月01日 11:34撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/1 11:34
苔むす岩。
一部、紅葉を発見。
2022年10月01日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/1 11:55
一部、紅葉を発見。
2022年10月01日 11:58撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 11:58
長者ヶ岳の山頂に到着。
2022年10月01日 12:00撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 12:00
長者ヶ岳の山頂に到着。
三角点。
2022年10月01日 12:00撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/1 12:00
三角点。
少し雲が掛かっているとはいえ、富士山バッチリで嬉しい!
2022年10月01日 12:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/1 12:03
少し雲が掛かっているとはいえ、富士山バッチリで嬉しい!
女子登山部高齢、、、、じゃなくて恒例の「富士山を体現するポーズ」です。
2022年10月01日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
10/1 12:05
女子登山部高齢、、、、じゃなくて恒例の「富士山を体現するポーズ」です。
山頂は、そこそこ広くベンチもあるので、昼食や長時間の休憩にうってつけ。
2022年10月01日 12:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/1 12:09
山頂は、そこそこ広くベンチもあるので、昼食や長時間の休憩にうってつけ。
富士山を眺められる「カウンター席」もあります。
2022年10月01日 12:20撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/1 12:20
富士山を眺められる「カウンター席」もあります。
Voice of coffeeのアイスコーヒーでカンパイ。
2022年10月01日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/1 12:15
Voice of coffeeのアイスコーヒーでカンパイ。
4月と8月の20日前後は、田貫湖畔からダイヤモンド富士が見られるそうです。田貫湖に映る「ダブルダイヤモンド富士」。その時期は、めっちゃ混みそうですね。
2022年10月01日 12:02撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 12:02
4月と8月の20日前後は、田貫湖畔からダイヤモンド富士が見られるそうです。田貫湖に映る「ダブルダイヤモンド富士」。その時期は、めっちゃ混みそうですね。
昼食を摂って、次の天子ヶ岳へ。
2022年10月01日 12:50撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 12:50
昼食を摂って、次の天子ヶ岳へ。
2022年10月01日 13:04撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:04
2022年10月01日 13:09撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:09
天子ヶ岳山頂。登山ルートから10mほど離れているので、勢いよく歩いていると通過してしまうかもしれません。ここからの眺望は、ほぼ無し。
2022年10月01日 13:24撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 13:24
天子ヶ岳山頂。登山ルートから10mほど離れているので、勢いよく歩いていると通過してしまうかもしれません。ここからの眺望は、ほぼ無し。
ほこら。
2022年10月01日 13:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 13:29
ほこら。
富士見台の看板には、「天子ヶ岳」と書かれていますが、先ほどの天子ヶ岳山頂よりは、明らかに低い場所です。
2022年10月01日 13:30撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 13:30
富士見台の看板には、「天子ヶ岳」と書かれていますが、先ほどの天子ヶ岳山頂よりは、明らかに低い場所です。
富士見台からの眺め。富士山は雲の中に入ってしまいました。
2022年10月01日 13:30撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:30
富士見台からの眺め。富士山は雲の中に入ってしまいました。
富士山は雲の中だけど、この日二度目の「富士山を体現するポーズ」。
2022年10月01日 13:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
10/1 13:32
富士山は雲の中だけど、この日二度目の「富士山を体現するポーズ」。
岩場の急なくだり。ゆっくりと慎重に。
2022年10月01日 13:39撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 13:39
岩場の急なくだり。ゆっくりと慎重に。
この様に、一部「登山ルート」の標識はありますが、下るほどに、コースが分かりづらくなっていきました。何度もスマホでコースから大きく外れていないか?を確認しました。
2022年10月01日 13:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 13:40
この様に、一部「登山ルート」の標識はありますが、下るほどに、コースが分かりづらくなっていきました。何度もスマホでコースから大きく外れていないか?を確認しました。
岩が少なくなると、今度はザレ。
2022年10月01日 13:46撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:46
岩が少なくなると、今度はザレ。
滑らない様に、慎重に下ります。
2022年10月01日 13:48撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:48
滑らない様に、慎重に下ります。
2022年10月01日 13:52撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 13:52
富士山は、雲の中。
2022年10月01日 14:03撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 14:03
富士山は、雲の中。
中間部は、緩やかな場所もありますが、
2022年10月01日 14:58撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 14:58
中間部は、緩やかな場所もありますが、
林道に出る手前は、またしても急な下り。
下ってから見上げるとこんな感じ。
2022年10月01日 15:05撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 15:05
林道に出る手前は、またしても急な下り。
下ってから見上げるとこんな感じ。
林道への出口にあった案内板。読みづらいです。
2022年10月01日 15:07撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 15:07
林道への出口にあった案内板。読みづらいです。
ようやく林道に出ました。かなり時間をかけて下ってきました。
2022年10月01日 15:08撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 15:08
ようやく林道に出ました。かなり時間をかけて下ってきました。
出発点まで、4kmほど林道を歩きます。
2022年10月01日 15:07撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 15:07
出発点まで、4kmほど林道を歩きます。
この尾根を登りました。
2022年10月01日 15:16撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 15:16
この尾根を登りました。
ところどころ、木が切られていて、木の良い匂いが漂ってました。
2022年10月01日 15:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/1 15:29
ところどころ、木が切られていて、木の良い匂いが漂ってました。
小川。
2022年10月01日 15:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 15:40
小川。
キャンプ場は、大人気。
2022年10月01日 15:43撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/1 15:43
キャンプ場は、大人気。
富士山。
2022年10月01日 15:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/1 15:59
富士山。
無事に戻って来ました。
2022年10月01日 16:01撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 16:01
無事に戻って来ました。
紅富士の湯で汗を流しました。やはり、温泉は素晴らしい。疲れが一気に吹っ飛びました。
この後は中央高速の渋滞を避けるため、道志を通る一般道(国道413号:俗称「道志みち」)で橋本に抜けました。
2022年10月01日 17:31撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/1 17:31
紅富士の湯で汗を流しました。やはり、温泉は素晴らしい。疲れが一気に吹っ飛びました。
この後は中央高速の渋滞を避けるため、道志を通る一般道(国道413号:俗称「道志みち」)で橋本に抜けました。
レンタカーを返却した後は、もちろんアルコール注入です。
2022年10月01日 20:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
10/1 20:38
レンタカーを返却した後は、もちろんアルコール注入です。
JR相模原駅近くの中華料理屋さん。
「ドリンク1杯+2皿」のお得なメニュー。6月に来た時は980円だったのですが、今回1080円になっていました。どこも値上げですね。
2022年10月01日 20:46撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/1 20:46
JR相模原駅近くの中華料理屋さん。
「ドリンク1杯+2皿」のお得なメニュー。6月に来た時は980円だったのですが、今回1080円になっていました。どこも値上げですね。
とはいえ、美味しいし、3人で6皿、お腹いっぱい。引き続きコスパ良しです。
2022年10月01日 20:53撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/1 20:53
とはいえ、美味しいし、3人で6皿、お腹いっぱい。引き続きコスパ良しです。
撮影機器:

感想

久しぶりに週末が晴れるので、富士山を観に行くことに決定!女子登山部始動です。女子登山部専属ドライバーである私は、いそいそと業務遂行しました。「富士山の見える山」長者ヶ岳へ。
期待通り、富士山がバッチリ見える山行で大満足です。田貫湖畔からは、長者ヶ岳へのルートは登山路が整備されており、特に危険な場所はなく、とても良いコースだと思います。長者ヶ岳の山頂は富士山バッチリ、ベンチも多く、昼食を摂ったり長めの休憩をしたりにお薦めです。一方、天子ヶ岳の山頂は登山路から数メートル離れているので、勢いよく歩いていると通過してしまうかもしれません。また山頂からの眺めは、ほぼ無いです。山頂から少し下った、富士見台からは富士山を望めますが、特にベンチなどの休憩できる場所はありません。
天子ヶ岳からの下りは、コースが分かりづらかったです。かなり急で、ザレで滑り易い場所もあり、時間をかけて慎重に下りました。林道に出てからは、出発地点まで4kmほど歩く必要があります。このため、今回の周回コースはあまりお薦めできません。長者ヶ岳もしくは、天子ヶ岳まで行ってから折り返すピストンコースの方が良いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら