ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4741735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(上松駅発、上松Aルート↑福島Aルート↓キビオ峠着)

2022年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:51
距離
24.9km
登り
2,568m
下り
2,086m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:05
合計
8:24
8:29
60
スタート地点
9:29
9:33
18
9:51
9:51
86
11:17
11:32
166
14:18
14:28
21
14:49
14:49
6
14:55
15:10
3
15:13
15:16
8
15:24
15:28
37
16:05
16:10
33
0:23
0:23
1
0:24
ゴール地点
下山は急いでいたが、途中から道迷い多発。迷って進めなくなり、たまたまお会いした他の下山者を待ち、地図を見ながらルートを見つけていただき、下山できました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
始発の「しなの」で上松駅着(8:22)、木曽福島駅21:11発のしなので名古屋方面に戻る予定…だったが間に合わず
コース状況/
危険箇所等
上松Aルート、木曽福島Aルートともに登山口にポストあり。

【上松Aルート】
全体的に非常によく整備されている。8合目から9合目の玉窪小屋に行く巻き道は、沢が崩れている箇所が危険なのと、結構アップダウンがあるので体力を使う。

【木曽福島Aルート】沢の崩落箇所が数か所。案内が少なくトレイルが不明瞭な箇所も多数なので、特に下山時は迷い易いと思う。廃道にした方が良いのでは?
下山ルート順に書きます。
・玉窪小屋→7合目 カールの下の沢がある部分は、大きな滑りやすい岩を超えていく。気が抜けない。巻道の木の板も要注意。
・7合目→6合目 沢が崩れているところを渡る。私は落ちかけたが、ロープをしっかり握っていたので滑落を回避。
・6合目〜4合目
 ピンクテープが少ない。日没後に行動したこともあり、登山道が曲がっているところで迷った。特に赤林山付近(クランクで曲がっていて、曲がった先が草で隠れてトレイルが見えない)で30分迷い、近くにいた登山者の方を待ってルートを見つけてもらった。
 
その他周辺情報 最終の「しなの」に間に合いませんでした。遅い時間にも関わらず、満室の駒の湯さんの方が民宿「さらしなや」まで送迎してくれて、そこで仮泊。
高い山は三の沢岳?
2022年10月01日 08:38撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 8:38
高い山は三の沢岳?
風越山と蕎麦粒岳。
2022年10月01日 08:48撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 8:48
風越山と蕎麦粒岳。
上松Aルート入口。歴史の趣を感じると登山道入口。
2022年10月01日 09:49撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 9:49
上松Aルート入口。歴史の趣を感じると登山道入口。
5合目金懸小屋。小屋の中に入っていないが、新しい。ここまでの登山道が急で既にバテ、ベンチに座っておにぎりを食べた。ここで途中追い越した方に再開。聞くと、始発の「しなの」に乗っており、この日は玉窪小屋泊とのこと。少しお話をしました。
2022年10月01日 11:32撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 11:32
5合目金懸小屋。小屋の中に入っていないが、新しい。ここまでの登山道が急で既にバテ、ベンチに座っておにぎりを食べた。ここで途中追い越した方に再開。聞くと、始発の「しなの」に乗っており、この日は玉窪小屋泊とのこと。少しお話をしました。
中央アルプス稜線(木に隠れているが)
2022年10月01日 11:32撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 11:32
中央アルプス稜線(木に隠れているが)
「胸突き八丁」の表示。この手前から既に急で「胸突き」だったのだが?
2022年10月01日 11:43撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 11:43
「胸突き八丁」の表示。この手前から既に急で「胸突き」だったのだが?
三ノ沢岳かな?
2022年10月01日 12:04撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 12:04
三ノ沢岳かな?
同じく
2022年10月01日 12:04撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 12:04
同じく
同じく
2022年10月01日 12:04撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 12:04
同じく
「天の岩戸」
2022年10月01日 12:36撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 12:36
「天の岩戸」
頂上部の稜線。一番左が宝剣岳かな?苦労して登らないとこの方面からは撮影できません。
2022年10月01日 13:28撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 13:28
頂上部の稜線。一番左が宝剣岳かな?苦労して登らないとこの方面からは撮影できません。
左から木曽前岳、駒ヶ岳、中岳、宝剣岳、島田娘の頭、三ノ沢岳に続く稜線。紅葉は良くはないけど、山並みが絶景です。
2022年10月01日 13:33撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 13:33
左から木曽前岳、駒ヶ岳、中岳、宝剣岳、島田娘の頭、三ノ沢岳に続く稜線。紅葉は良くはないけど、山並みが絶景です。
駒ヶ岳、宝剣岳
2022年10月01日 14:10撮影 by  A003SH, SHARP
2
10/1 14:10
駒ヶ岳、宝剣岳
金窪山荘方面、駒ヶ岳
2022年10月01日 14:10撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 14:10
金窪山荘方面、駒ヶ岳
絶景。
2022年10月01日 14:11撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 14:11
絶景。
頂上から。南アルプス方面。
2022年10月01日 14:56撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 14:56
頂上から。南アルプス方面。
これはどの山域かわからない…
2022年10月01日 14:57撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 14:57
これはどの山域かわからない…
中央アルプス稜線方面
2022年10月01日 14:58撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 14:58
中央アルプス稜線方面
「頂上」の表記
2022年10月01日 14:58撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 14:58
「頂上」の表記
中央アルプス、富士山も見えた
2022年10月01日 14:59撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 14:59
中央アルプス、富士山も見えた
再び中央アルプス稜線方面。
2022年10月01日 15:00撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 15:00
再び中央アルプス稜線方面。
同じく。
2022年10月01日 15:01撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 15:01
同じく。
またまた南アルプス方面。
2022年10月01日 15:01撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 15:01
またまた南アルプス方面。
再び「頂上」。
2022年10月01日 15:03撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 15:03
再び「頂上」。
「駒ヶ岳」
2022年10月01日 15:04撮影 by  A003SH, SHARP
1
10/1 15:04
「駒ヶ岳」
金窪小屋付近から、山頂方面を振り返る。
2022年10月01日 15:26撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 15:26
金窪小屋付近から、山頂方面を振り返る。
同じく。
2022年10月01日 15:26撮影 by  A003SH, SHARP
10/1 15:26
同じく。

感想

8月は上旬、中旬は天候不良で山に行けず、8月下旬のコロナ感染で体力が落ち、また山に行けず、そこからの復帰登山。1か月で体力を戻したつもりが、上松Aルートはなかなかハードで登頂までにかなりバテました。が、頂上の絶景で元気一杯に!
その下山は計画不良、技術不足で反省です。予想外の下山ルートの木曽福島Aルートには参った!リサーチ不足もあったが、危険なのとルートが分かりにくい!日没後に1か所本気で分からなくなり、途中で追い越した下山者の方を待って一緒に下山。山恐怖症になるかも…でもたぶんまた懲りずに登ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

お疲れさまでした(^_-)
同行いただいて当方も心強かったです。ぺースを合わせていただき助かりました。
あの山中で独りになってたら、きっとビバーグしかなかったでしょうね。反省です。
体力が回復したら、また山に行きたくなるでしょうね。安全第一で楽しみましょう。(藤田修二)
2022/10/4 18:08
お疲れさまでした。こちらこそ、道迷いで助かりました。駒の湯さんに連絡もしていただき、ありがとうございました。
私はあそこまで迷ったのは初めてで、かなり焦りましたが、無事下山できたので、なかなかできない貴重な経験ができました(無事だったから言えることですが)。私もビバークを覚悟しましたが、下山後の木曽福島でも冷え込んでいたので、山中でビバークであればタダではすまなかったと思います。
今後は、技術と知識を磨き、安全登山ですね!あとはなるべく夜は避けるようにします。
2022/10/4 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら