記録ID: 4750708
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
千畳敷カール〜濃ヶ池 周回
2022年10月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 549m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢渡り、梯子有り |
その他周辺情報 | 早太郎温泉こまくさの湯(入浴料700円) 明治亭(駒ヶ根名物ソースカツ丼1500円〜) |
写真
感想
3回目の木曽駒ヶ岳は、紅葉と池を見に行きました。やはり紅葉シーズンは人が多いです。駐車場も8時でほとんど満車、臨時駐車場に案内されました。またロープウェイは整理券が配布され、時間帯が区切られます。15時以降の下りのロープウェイは1時間以上待ちが発生しました。
登山道も渋滞が度々発生するので、木曽駒ヶ岳の頂上を経由せず、頂上山荘から馬の背、八合目方面へ抜けて濃ヶ池に行くことにしました。
これが大正解で、全く渋滞無かったです。そして、濃ヶ池から宝剣山荘までは急登が続きますが、沢を渡ったり滝を横切ったり梯子があったり、バリエーションに富んで面白かったです。
帰りが遅くなりましたが、こまくさの湯で汗を流したあとに明治亭で念願の駒ヶ根ソースカツ丼が食べられて幸せな1日でした。
やっぱり木曽駒ヶ岳好きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する