記録ID: 4751304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳
2022年09月30日(金) 〜
2022年10月01日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:31
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:30
距離 7.5km
登り 1,750m
下り 276m
15:35
2日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:58
距離 17.3km
登り 55m
下り 1,528m
15:37
天候 | 9/30 晴れ 10/1 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
3:10の時点で、さわんど第3駐車場 上段は満車、下段は6割。 タクシー乗り場は3:50頃は数人待ち、4:15頃に1台目が出る頃には40名程の列。4:40には釜トンネルゲート前で開門待ちタクシーの列20台以上。5:00前に開門。5:05に上高地バスターミナル着。タクシーは4人相乗りで1人1150円、駐車場は2日で1400円。 |
その他周辺情報 | 湯の華銭湯 瑞祥 松本館 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
金、土、日で晴れそうとのことで、穂高岳山荘に金曜泊に空きがあり決行。ストックを使い、靴の中にクッションを入れることで、膝が痛くなることは減ったが、いつも下山中につま先が痛くなるので、前穂はパスしたが、正解だった。これくらいの高度、距離、時間が限界。荷物はなるべく軽くしたつもりだが、こんな様子なので、西穂<->奥穂は無理と知る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する