記録ID: 4764329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
針ノ木岳周回
2022年10月08日(土) 〜
2022年10月09日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:56
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,429m
- 下り
- 2,483m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:20
距離 9.3km
登り 1,429m
下り 361m
天候 | 10月8日 霧雨、小雨、時々止む 9日 快晴後くもり、2時から本降りの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢ー種池ー新越は非常に歩きやすい整備された登山道 新越ー針ノ木間はやや岩場の経験が必要 針ノ木ー扇沢間は雨に降られた為に全く楽しくは無かった。 沢筋で道が荒れて明瞭で無い部分がある。 のどの通過は雨で濡れていたので非常に危険 のどの下部で渡渉 夜間歩行はルート不明瞭の為、十分注意する事。 |
その他周辺情報 | 種池山荘(水有り) |
写真
感想
三連休がことごとく雨
今回も雨予報だったが、日曜日が数時間天気良さそうだったので、以前から行きたいと思っていた針ノ木周回に行く事にした。
新越以降は岩場の通過も多く、ライト装備で楽しめたが、重装備だとかなり危険だったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
初めて使うので見方がイマイチわかってません…😑
針ノ木岳、景色最高ですね😋
調べてみたら北アルプスの中央に位置して北アルプスの全容が見渡せると書いてました。
行ってみたい山リストに追加確定です✋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する