ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 477827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

足の具合を確かめに恵那山へ…ダメだこりゃ(泣)

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
12.7km
登り
1,317m
下り
1,317m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:06林道ゲート
4:32広河原登山口
5:34(1716)ピーク
6:25稜線上ポイント(尾根筋で曲がるところ)
6:50三角点ピーク(標識、見晴台のある箇所)
6:59避難小屋
7:04-7:06三の宮社(恵那山最高点)
7:11避難小屋
7:20-7:33三角点ピーク(標識、見晴台のある箇所)
7:55稜線上ポイント(尾根筋で曲がるところ)
8:41(1716)ピーク
9:45広河原登山口
10:14林道ゲート
天候 晴れ…眺望はイマいちでしたが一日を通して晴れてました。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋方面に向かう中央道の飯田山本ICで降りて降りて国道153号→国道256号→県道89号線を走り園原ICへ(東京方向から来るとこのインターは降りれず乗れません)、林道477号線をしばらく進んで行くとゲートに到着します。
コース状況/
危険箇所等
【林道ゲート〜広河原登山口】
約2kmの舗装林道歩きですがところどころ斜面はかなり崩壊してるので落石に注意したほうがいいと思います(湧水も至る所で出てました)通過時に機械で土砂撤去作業してる箇所もありました。

【広河原登山口〜頂上】

よく整備されているコースだと思います。
危険な箇所はほとんどないと思います。
途中の尾根に出た箇所(山と高原地図のポイント)で曲がる箇所ありますが標識もあるので間違えないと思います。

●登山ポストはゲートに備え付けられてますのでそちらに提出を
(用紙の有無は確認しませんでした)

下山後は今回入浴しませんでしたが昼神温泉で日帰り入浴できるところがいくつかあります。

★下山時の広河原登山口よりゲートまでのログが外れてますが直してません
(実際は行きと同じ林道を歩いてます!)
林道ゲート
・・・ここよりスタートです。
2014年07月12日 04:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 4:05
林道ゲート
・・・ここよりスタートです。
登山届は必ず出してどなたかに連絡しておきましょう!
2014年07月12日 04:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 4:05
登山届は必ず出してどなたかに連絡しておきましょう!
なんだか崩壊してる林道の落石を乗り越えます。
2014年07月12日 04:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 4:21
なんだか崩壊してる林道の落石を乗り越えます。
広河原登山口
・・・ここから川を渡り登山道になります。
2014年07月12日 04:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 4:32
広河原登山口
・・・ここから川を渡り登山道になります。
この橋を渡り尾根へ登っていきます。
2014年07月12日 04:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 4:33
この橋を渡り尾根へ登っていきます。
川もなかなか急な流れです。
2014年07月12日 04:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 4:34
川もなかなか急な流れです。
途中でモゾッと動く物体
・・・君か! ちょっとびっくりしましたよ(笑)
2014年07月12日 04:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 4:52
途中でモゾッと動く物体
・・・君か! ちょっとびっくりしましたよ(笑)
朝日出てきました。
2014年07月12日 05:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 5:07
朝日出てきました。
3合目の案内
・・・このように0〜10までの表示されてます。
2014年07月12日 05:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 5:09
3合目の案内
・・・このように0〜10までの表示されてます。
今回購入したGPSを新たに投入
・・・うーん便利(下山時にルート外れましたけど(泣))
2014年07月12日 05:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/12 5:34
今回購入したGPSを新たに投入
・・・うーん便利(下山時にルート外れましたけど(泣))
5/10の表示(半分地点?)
・・・地図の1716ピークのちょい先にあります。
2014年07月12日 05:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 5:35
5/10の表示(半分地点?)
・・・地図の1716ピークのちょい先にあります。
少し開けてきたポイントでました。
2014年07月12日 05:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 5:36
少し開けてきたポイントでました。
前の尾根との合流点が頂上への尾根筋だと思います。
2014年07月12日 05:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 5:36
前の尾根との合流点が頂上への尾根筋だと思います。
一本の独立した木
・・・雲取のダンシングツリーになれるのか?
2014年07月12日 05:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 5:51
一本の独立した木
・・・雲取のダンシングツリーになれるのか?
朝の露の藪
・・・刈ってありますが濡れているのでどんどんとズボンやシャツが染みてきちゃいました(泣)
2014年07月12日 05:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 5:57
朝の露の藪
・・・刈ってありますが濡れているのでどんどんとズボンやシャツが染みてきちゃいました(泣)
あれは御嶽山でしょうか?
2014年07月12日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 6:16
あれは御嶽山でしょうか?
雲上の南ア
2014年07月12日 06:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 6:16
雲上の南ア
8/10の案内
・・・これが出るともうちょいで尾根筋に出ます。
2014年07月12日 06:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:19
8/10の案内
・・・これが出るともうちょいで尾根筋に出ます。
尾根筋出ました。
2014年07月12日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:25
尾根筋出ました。
広河原から登ってくると右に曲がるような感じに進みます。
2014年07月12日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:25
広河原から登ってくると右に曲がるような感じに進みます。
9/10の案内
・・・もうちょいで頂上です。
2014年07月12日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:33
9/10の案内
・・・もうちょいで頂上です。
三角点ピークの見晴台
2014年07月12日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 6:50
三角点ピークの見晴台
三角点
2014年07月12日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 6:50
三角点
頂上の標識です。
(百名山にしてはやや控えめな印象を(笑))
2014年07月12日 06:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 6:50
頂上の標識です。
(百名山にしてはやや控えめな印象を(笑))
恵那神社頂上本社
・・・こっちから来るといきなり本社に来ちゃいます!
2014年07月12日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:51
恵那神社頂上本社
・・・こっちから来るといきなり本社に来ちゃいます!
六の宮社
2014年07月12日 06:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:51
六の宮社
五の宮社
2014年07月12日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:53
五の宮社
山頂のトイレ
2014年07月12日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 6:57
山頂のトイレ
恵那山の紹介
2014年07月12日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 6:57
恵那山の紹介
山頂周辺案内図
2014年07月12日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 6:58
山頂周辺案内図
山頂の避難小屋
2014年07月12日 06:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 6:58
山頂の避難小屋
避難小屋後ろの展望できそうな岩場
2014年07月12日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 6:59
避難小屋後ろの展望できそうな岩場
四の宮社
・・・もうお賽銭がなくなってきました(笑)
2014年07月12日 07:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 7:00
四の宮社
・・・もうお賽銭がなくなってきました(笑)
三の宮社
・・・こちらが恵那山最高所となります。
2014年07月12日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 7:04
三の宮社
・・・こちらが恵那山最高所となります。
最高所よりの展望
2014年07月12日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 7:04
最高所よりの展望
お賽銭入れてお参りします。
2014年07月12日 07:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:04
お賽銭入れてお参りします。
戻りがてらの山頂を示す標識
・・・実は知らずにもう最高点は通過してることになります(笑)
2014年07月12日 07:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 7:07
戻りがてらの山頂を示す標識
・・・実は知らずにもう最高点は通過してることになります(笑)
避難小屋に戻りました。
2014年07月12日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:11
避難小屋に戻りました。
山頂にて一枚
2014年07月12日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/12 7:26
山頂にて一枚
再び三角点
・・・さて下山します。
2014年07月12日 07:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 7:33
再び三角点
・・・さて下山します。
尾根から広河原に降りる下降点箇所
(ここを左に進みます)
2014年07月12日 07:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 7:54
尾根から広河原に降りる下降点箇所
(ここを左に進みます)
途中の展望
・・・南アルプスのオールスター群
2014年07月12日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/12 8:02
途中の展望
・・・南アルプスのオールスター群
オールスター群その2
2014年07月12日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 8:02
オールスター群その2
御嶽&乗鞍、遠くにうっすら北アルプスも
2014年07月12日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 8:03
御嶽&乗鞍、遠くにうっすら北アルプスも
中央アルプス
2014年07月12日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/12 8:03
中央アルプス
南アルプスアップでその1
2014年07月12日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/12 8:03
南アルプスアップでその1
南アルプスアップでその2
2014年07月12日 08:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 8:18
南アルプスアップでその2
南アルプスアップでその3
2014年07月12日 08:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/12 8:18
南アルプスアップでその3
1716ピーク
・・・もうこのへんで足に違和感を感じでペースを落としてます(というかもう無理)
2014年07月12日 08:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 8:40
1716ピーク
・・・もうこのへんで足に違和感を感じでペースを落としてます(というかもう無理)
橋まで帰還しました。
2014年07月12日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:43
橋まで帰還しました。
登山口まで戻りました。
2014年07月12日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:44
登山口まで戻りました。
このトンネルのちょい先が登山口になります。
(登ってくるときはトンネルを覚えておけば真っ暗でも大丈夫です)
2014年07月12日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:47
このトンネルのちょい先が登山口になります。
(登ってくるときはトンネルを覚えておけば真っ暗でも大丈夫です)
林道崩落個所の土砂撤去作業されてました。
2014年07月12日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:53
林道崩落個所の土砂撤去作業されてました。
駐車場まで戻りました。
・・・朝より車増えてきてましたがまだ停めれます。
2014年07月12日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:13
駐車場まで戻りました。
・・・朝より車増えてきてましたがまだ停めれます。
ゲートへ帰還
・・・足引きずってます(泣)
2014年07月12日 10:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:13
ゲートへ帰還
・・・足引きずってます(泣)
帰りの中央道駒ヶ岳SAで見える南駒ヶ岳&空木岳・・・うーん、複雑な気分で眺めてましたね(泣)
2014年07月12日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 11:32
帰りの中央道駒ヶ岳SAで見える南駒ヶ岳&空木岳・・・うーん、複雑な気分で眺めてましたね(泣)

感想

久しぶりの登山となります。

台湾旅行やらなんやらで飲んでばかりだった週末ですがようやく山に行ってくることが出来ました。

とはいっても2週間前に愛知県で飲んだ帰りにドブに落ちて捻った右足首もなんだかあまり調子よくありません。
(思ったより深刻なのかも)

そんなわけでいくつかの山のプランを計画しておき登山計画書を作成し、そして今回から新たに投入するGarminのe-trex20のログの様子見も兼ねてそれほどきつい行程にならない山を選びました。

今までデジカメのGPSのロガーを使ってましたがここ最近、あまりにログが外れっぱなしなんでもうさすがに新たなロガー購入しようとは思ってましたが長期的にまだ間違いなく藪漕ぎなどやる自分ですので先を見越してずっと欲しかったガーミンを購入してなんとか使い方を多少覚えての実践投入です。

もともと、昨年に登ろうと思ってた恵那山、今回はこの山を登ることにしました。
下山後近場の3百名山も登るプランも一応経てて登山口に向かいます。

登山口に着くと1台の車のみ停まってて自分もそこで少し仮眠して準備してヘッデン着けて早朝登山開始です。

最初はゲートを越えて舗装された林道歩き…途中で今回の台風の影響と思われる大きな崩落を乗り越えてトンネルを越えて数分進むと川を渡る登山口です。

まあ、久々だし当然足の様子も見ながらなんで飛ばさないように登っていきました。

稜線まではなかなかな急登をたまに視界が開ける程度で登ります。

尾根についてから右に曲がりしばらく登ると三角点や展望台、山頂標識の頂上です。

ただ最高点はもっと進んだ三の宮付近なのでまずはスルーして最高所へ向かいました。

最高所まで5つくらいの宮を通過して最高点へ・・・ちょっと休憩してまた展望台のあるところまで戻りました。

三角点のある頂上まで戻るとちょうど登られてきたソロのかたがいて少しお話してから下山します。

頂上の眺望も望めないのでまあこんなもんでしょう。

下山し始めて下りをしばらく続けてくるとだんだん足が痛くなってきちゃいました。

まあ、そこからは無理せずにゆっくりと時折登ってくるかたと話しながらノンビリ下山してきました。

さすがにこの状態では次の山は無理、翌日も登山はしない・・・こう自分で決めてあとは翌日にまたいで長野県内を幅広く湯巡りして戻ってきました。

なんせ飯田から丸子温泉郷行って野沢温泉行って新潟経由で戻りましたので(笑)

まあ、しばらくはロングな山行は計画せずにこれぐらいでおさまる登山を続けてみます。

飲んで(生ビール3杯くらいからの焼酎(四合瓶ほぼ2本)飲んでからのアクシデントでしたのでまあ自業自得です・・・ちょっと傷心気味な自分でもありますね(泣)

しばらくはビッグプランは飲みながら妄想になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1334人

コメント

drunkyさん、こんにちは。
恵那山行かれましたか!!!

眺望に恵まれた素晴らしい山行じゃないですか

あれだけ見えるもんなんですね。北・中央・南・御嶽山・・・申し分無しです。

我々の時は、何の眺望も無く、ただ登っただけでした

眺望の悪かった百名山はもう一度訪れてみたいので、幸い恵那山は関西から近いほうなのでいつか必ず再訪してみます。

最後に足の捻挫、大事にして下さいね。無理せず1週間ほど安静にしてればキッと良くなると思います
2014/7/14 18:12
Re: drunkyさん、こんにちは。
HIDENORI-Tさん こんばんは

そちらのレコにもお邪魔しましたがまずは骨折からの復活おめでとうございます

恵那山は晴れてれば稜線手前のあたりでもっときれいに見渡せるかなって感じです。

でも百名山のわりには人が少なくて(20人以下でしょう)、なんだか寂しい感じもしましたけどね

この捻挫2週間以上前の転落からの怪我で2週間経過したので様子見ってことでためしの登山でしたが・・・多分靭帯でしょうね

思えば右足は小指やらの指の骨折数回、そして昨年の北岳下山時の大転倒によるよくわからない膝上の陥没(今でも凹んでます)などなど怪我が多いですが・・・その都度自然治癒力に頼ってます!

まだもうちょい様子見て全く治りそうもなければ病院行くことも考えますが・・・嫌いなんですよね

とりあえず安静にできるときは安静にしてみますね、しばらくはキッツイ酷使するような登山はちょっと止めておこうかなと思ってます
2014/7/14 19:13
恵那山でしたか
drunkyさん、こんばんは

週末は【恵那山】だったんですね。
ワタシの登っていた所からも一時見えてましたよ
中ア周辺はやはりテレビで見た土砂崩れの影響が大きそうで心配でした。お写真を拝見すると・・・やはり土砂撤去作業が行われてたんですね

右足首
大丈夫でしょうか?
無理せずゆっくりと調整してくださいねconfident
2014/7/14 21:20
Re: 恵那山でしたか
zenithさん、こんばんは〜

僕も塩見岳を道程で眺めてましたよーー、まさか蝙蝠日帰りピストンしてるとは思ってませんでしたけどね(笑)

崩落してるヶ所ありましたが(もともとの場所がひどく落石したと作業してたかたが言ってました)恵那山はそれほど大きな台風の爪痕はないような感じでした、ただ変なとこから水が滝のように流れてましたけどね!

足首はまあ騙しだまし通常生活ではなるべく痛めないようにしてみます。

近夏のロング山行は多分避けることにしようかなと思ってます。

つくづく体が異常ないことの大切さを実感してる今日この頃ですね
2014/7/15 18:08
大丈夫ですか?
drunkyさん、こんばんは!

右足首、大丈夫ですか??
実は自分も、2週間前の四阿山で右足首を捻挫してしまい、未だに完治していません… 治りかけたところでマッサージに行ったら右足首を思いっきり捻られてしまい、長引いています。
ゆっくり歩く分には大丈夫なので、無理しないで歩いています。

それにしても、良いお天気でしたね
自分は翌13日に赤岳に登りましたが、強風と雨とガスで何も見えず、トレーニングをしている気分でした

もうすぐ夏山シーズン本番、お互い足を早く治して、夏山を楽しみましょう
2014/7/14 21:40
Re: 大丈夫ですか?
rikulikuさん こんばんは〜

僕もゆっくりの登りや平地なら多少痛くても我慢できるんですが下りになると痛みがなんだか数十倍になりそれをかばうためにバランスがおかしくなって結果として変な通常痛くならないとことかが痛くなったりしてました、しばらくは無理しないのが一番だと感じてますね
赤岳のレコ、拝見しました・・・まさに修行レベルの悪天候、パートナーさん共々無事に下山できてよかったですね

今年は普通の山行をリハビリを兼ねて出来ればいいかなと思う自分の夏です!

まあ、自業自得なんで諦めも尽きますけどね、でも夏山は楽しみたいと思います
2014/7/15 18:12
大丈夫ですか?
drunkyさん こんばんは
足大丈夫ですか? お酒はほどほどにね 
まぁ呑兵衛の僕が言うとまったく説得力がありませんけど・・・
っていうか、また扱けたら大変なのでまずはしっかり治しましょう。
慌てない、慌てない 、山は逃げませんから。
2014/7/15 0:13
Re: 大丈夫ですか?
raubouさん こんばんは〜

まあ、本当に飲み過ぎはいかんですね、たしなむ程度にしておかないと思わぬところで痛い目にあった今回だったと反省してます(←今頃)

これから徐々に様子見て軽め軽めでリハビリしてこうと思います。

うーーん、CT20時間以上とかはしばらくおあずけになりそうですがしょうがないですよね

raubouさんの言われるように慌てずにゆっくり養生しようと思います
2014/7/15 18:16
靭帯ですか・・・
って、お医者さんに行った方が良いのでは??

『自然治癒力』・・・ワイルドなdrunkyさんらしいですがね(笑)

お大事に
2014/7/15 2:35
Re: 靭帯ですか・・・
yama59さん こんばんは〜

久々の長期の負傷になっちゃいましたよーー

平地で飲んでコケた自分が惨めな今日この頃です

まあ、あまりにも全く治りそうもなければ一度病院に行くことも考えてみます!

夏のビッグシーズンを前になんだかちょっとツライですけどね
2014/7/15 18:18
ガーミン羨ましいです(>_<)
こんにちは、drunkyさん(^^)v

うーん、ワタシだったら山ではなく家で安静にしていたと思いますが、
荒治療を自ら施すとはサスガでございます
というか、足の方は大丈夫なんでしょうか!?
これからの夏山に向けて、完治するよう無理なさらずに
そうそう、こういう時は飲むしかありません

いや〜ガーミン買われたんですね
ワタシが今一番欲しい山道具の一つです!
ずっとスマホのアプリでログを取っているんですけど、
微妙にずれていたりするんですよね
残念ながら、当分何も買えない超金欠病が襲っております(゜ロ゜)
2014/7/15 11:37
Re: ガーミン羨ましいです(>_<)
カマさん こんばんは〜

丸2週間開けてからの様子見登山でしたが捻り方が変だったんでしょうね
・・・なんだか後に残るダメージとなりました

でもここで飲んでしまうとまたなんだかやっちゃいそうなんでそれも怖い限りですよ(笑)

ガーミン、思い切って購入しましたが、いきなり下山時の林道からゲートまで全然的外れなログになってますね(泣)・・・それでもデジカメのログより全く高性能だと思います、今まであまりにずれまくってたので手書きでルート作成してましたからね

全く機能を使いこなせてはいませんが徐々にいい武器にしてこうと思います

カマさんも買っちゃえ(爆)
2014/7/15 18:22
しばらくビッグプランは妄想登山ですか
こんにちは

恵那山にいかれましたか
天気はよろしくて良かったようですね
眺望の良い山ではないのに
北・中アも遠望することができて良いですね

私は山頂標識のある展望台に上がりましたが
天気は良いが何も見えずがっかりしました
このお山は昨年のレコにも書いたんですがコースを変えてもう一度登りたい山です

私もGarminのe-trex20Jを使っていますが
残雪期の冬ルートでトレースを見失った時などは頼りになりました
あると安心ですね

足の具合は良くないようですが完治するまで
ビッグプランは酒を飲みながら妄想登山ですか
2014/7/15 14:23
Re: しばらくビッグプランは妄想登山ですか
wazaoさん こんばんは〜

はい、まあしばらく長い距離はやめときます、いつ悪化するかわかりませんもんね

恵那山は過去に何度も行こうとして用があったりでやめた山でした。

タイミング的、コース的にも今回ちょうどいいなあと思って選択しました。

眺望はやはり開けてる登山道あたりが一番いいようで頂上の展望台もそれほどよくないように思えました(登ってませんが)

まあ、最近こんなピークの頂上に登るのは慣れてますので(笑)、ピークハントしたという達成感でいいかなと思いながら下山してきました。

本当はもっと賑わう山(百名山ですので)かと思ってましたが意外と人はが少ないのに少し驚いたくらいでしたよ。

ガーミンは今後、自分のツールとしてはかなり必要不可欠なものになると思います。

(秋に超藪コース行くつもりですので(笑))

・・・あとは熊撃退グッズが必要かな?

そんないろんなことを考えながらお酒を飲む日々が多くなりそうですけどね、まあしばらくは辛抱するしかないでしょうね
2014/7/15 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら