また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 478708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山・釈迦新道〜砂防新道周回

2014年07月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:28
距離
27.1km
登り
2,136m
下り
2,124m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:17 市ノ瀬
06:04 釈迦新道登山口
07:49 白山釈迦岳前峰(休憩 07:49〜08:05)
10:15 七倉ノ辻(休憩 10:15〜10:43)
10:53 四塚山(撮影 10:53〜11:12)
11:20 七倉ノ辻
11:54 大汝峰分岐
12:43 室堂(食事 12:43〜13:13)
13:28 黒ボコ岩
13:54 甚之助避難小屋(休憩 13:54〜14:05)
14:39 中飯場(休憩 14:39〜14:44)
15:08 別当出合
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市ノ瀬の駐車場を利用。
下山した別当出合から市ノ瀬へ戻るのには15時30分のバスを
利用しました(500円)
コース状況/
危険箇所等
※残雪状況
釈迦新道は七倉ノ辻までほぼ残雪無しです。
七倉ノ辻、大汝峰巻道、千蛇ヶ池周辺、室堂手前で残雪上を
歩きますが、歩行への影響は少ないです。

※各所のトイレ、水場等は使用可能。
釈迦新道の水場もこの時期は水量豊富です。

※釈迦新道は危険箇所も少なく歩きやすいですが、日帰り周回は
体力的にキツイので暑さ対策など万全に!
一般的には別当出合起点の逆回りの方が楽でしょう。

※別当出合でGPS電源を切り忘れたため、バスで下った別当出合〜
市ノ瀬のログも含まれています。
市ノ瀬スタート。今日は長い道のり
市ノ瀬スタート。今日は長い道のり
車道をしばらく歩き、ここから山中へ
車道をしばらく歩き、ここから山中へ
林道を進み、登山口から本格的な登り
林道を進み、登山口から本格的な登り
この時期にしては涼しい朝です
1
この時期にしては涼しい朝です
見事なブナの森に癒やされる
見事なブナの森に癒やされる
水はたっぷり流れてました
水はたっぷり流れてました
右には別山
ゴゼンタチバナ
濡れたツマトリソウ
4
濡れたツマトリソウ
ピークに近づくと展望が開けてきます
ピークに近づくと展望が開けてきます
釈迦岳前峰到着。白山バッチリ、素晴らしい天気だ
4
釈迦岳前峰到着。白山バッチリ、素晴らしい天気だ
別山。展望の良い山頂です
3
別山。展望の良い山頂です
山頂パノラマ
早くあの稜線へ!
2
早くあの稜線へ!
クモマニガナ
ミツバオウレン
釈迦岳の残雪
池塘もまだ雪に覆われてる
1
池塘もまだ雪に覆われてる
ハクサンチドリ
イワカガミ
マイヅルソウ
さあ、目指す場所はまだまだ遠い
2
さあ、目指す場所はまだまだ遠い
ミヤマカラマツ
グンナイフウロ
ヨツバシオガマ
ギボウシ
これから歩くルートが見える
これから歩くルートが見える
クルマユリ
リュウキンカ
ハクサンフウロ
テガタチドリ
シナノキンバイ
オオサクラソウ
イエローロードですな
イエローロードですな
この斜面、以前来た時にニッコウキスゲがたくさん咲いていたんだけどね
この斜面、以前来た時にニッコウキスゲがたくさん咲いていたんだけどね
キヌガサソウ
ミヤマダイモンジソウ
1
ミヤマダイモンジソウ
長い登りからもうすぐ開放される
長い登りからもうすぐ開放される
七倉ノ辻に到着
先客の女性と話しながら、四塚山へ行くか迷う
4
先客の女性と話しながら、四塚山へ行くか迷う
女性は逆回りで釈迦新道を下山。冷たいフルーツありがとうございました!
2
女性は逆回りで釈迦新道を下山。冷たいフルーツありがとうございました!
お花がイマイチなのを承知で四塚山へ
お花がイマイチなのを承知で四塚山へ
チングルマ
ハクサンイチゲ
四塚山山頂
山頂から、七倉山・大汝峰
5
山頂から、七倉山・大汝峰
四塚山にも雪残る
1
四塚山にも雪残る
疲労感有り。すでに大汝峰・御前峰ともに巻くつもり
5
疲労感有り。すでに大汝峰・御前峰ともに巻くつもり
ハクサンイチゲはまずまず咲いていたけれど・・
3
ハクサンイチゲはまずまず咲いていたけれど・・
ハクサンコザクラは全然でした....
2
ハクサンコザクラは全然でした....
雪渓の向こうに岩間・楽々新道への登山道が見える
雪渓の向こうに岩間・楽々新道への登山道が見える
七倉ノ辻へ戻ります
1
七倉ノ辻へ戻ります
この一帯、シナノキンバイが大量に咲いていた
この一帯、シナノキンバイが大量に咲いていた
大汝峰。視線は巻き道へ(笑
3
大汝峰。視線は巻き道へ(笑
お花の道が続きます
1
お花の道が続きます
登り返しが控えているけれど、花がたくさん咲いているとあまり疲れを感じない
登り返しが控えているけれど、花がたくさん咲いているとあまり疲れを感じない
クルマユリ
御手水鉢
中宮道方面にはガスが・・
1
中宮道方面にはガスが・・
イワツメクサ
クロユリ
登り返して振り返り見る七倉山
4
登り返して振り返り見る七倉山
あ〜早く巻き道へ
あ〜早く巻き道へ
ミヤマキンバイ
この辺り、ミヤマキンバイの群生が凄かった
この辺り、ミヤマキンバイの群生が凄かった
アオノツガザクラも
アオノツガザクラも
分岐です。室堂へGo!
分岐です。室堂へGo!
巻き道を行く
大汝峰の巻き道も黄色が賑やかだった
2
大汝峰の巻き道も黄色が賑やかだった
大汝峰の雪渓
平坦路はラクだねぇ〜
平坦路はラクだねぇ〜
千蛇ヶ池付近は残雪豊富
千蛇ヶ池付近は残雪豊富
さぁ〜室堂が見えてきました
2
さぁ〜室堂が見えてきました
大好きなアングル
4
大好きなアングル
雪渓横断です
白山奥宮祈祷殿横のクロユリ
3
白山奥宮祈祷殿横のクロユリ
15km以上歩いてようやく人の多い場所
1
15km以上歩いてようやく人の多い場所
来週から解体されるので今度こそ見納めか
3
来週から解体されるので今度こそ見納めか
ランチタイム
今日は立たなかった御前峰
4
今日は立たなかった御前峰
自衛隊も体力づくりか
自衛隊も体力づくりか
弥陀ヶ原。コバイケイソウなんて全然咲いてない寂しい風景
1
弥陀ヶ原。コバイケイソウなんて全然咲いてない寂しい風景
午後になっても雲少なく、良い一日でした
3
午後になっても雲少なく、良い一日でした
黒ボコ岩で楽しむ若者たち
3
黒ボコ岩で楽しむ若者たち
バスの時間があるので写真も少なめで駆け下りる
1
バスの時間があるので写真も少なめで駆け下りる
潤しの延命水
十二曲がりも黄色が目立った
十二曲がりも黄色が目立った
甚之助で休憩中、嬉しい出会いあり
1
甚之助で休憩中、嬉しい出会いあり
また一段と登山道整備が進む砂防新道
また一段と登山道整備が進む砂防新道
無事下山しました〜
1
無事下山しました〜
今日もありがとうございました!
1
今日もありがとうございました!
バス待ち時間にプシュッと
バス待ち時間にプシュッと
今回よりクマ鈴新調しました
今回よりクマ鈴新調しました
あとはバスに揺られて市ノ瀬へ
あとはバスに揺られて市ノ瀬へ

感想

2日前に突然天気予報が好転、これは釈迦新道へ行くっきゃない!

<市ノ瀬〜釈迦岳〜七倉ノ辻>
市ノ瀬の駐車場を出発。まずは車道や林道を淡々と歩き、釈迦新道の登山口からは
ブナの森を登っていきます。前日までの雨で濡れていて滑りやすい箇所もあったが、
7月にしては涼しい朝で休むこと無く徐々に展望が開けてやがて釈迦岳前峰へ。
山頂では白山一帯の展望を楽しみながら、パンを一口ひと休み。
ここからは楽しみなフラワーロード、今年所見のヨツバシオガマ、ハクサンフウロ、
クルマユリ、そして釈迦新道の代表的な花・オオサクラソウなどを撮りながら徐々に
標高を上げていき、出発から5時間弱で七倉ノ辻に到着です。

<七倉ノ辻〜四塚山〜七倉ノ辻〜室堂>
七倉ノ辻では先客の単独女性。自分のブログを知っている人で、しばらくお話した上に
冷たいフルーツを頂いて、ありがとうございました。
(ちなみにここまで、林道で5〜6人の団体を抜いたのと下山の人2名に会っただけの
静かな山歩きです)
さてここからどうするか?
今年はお花が不作という四塚山へ行くか迷ったが、まだ行った事がないので今回は
行ってみる事に。登山道脇のハクサンイチゲやチングルマを撮影しながら歩くも、
確かにハクサンコザクラはイマイチどころじゃない残念な咲き具合だった。
四塚山からの展望を楽しんだら引き返し、次は大汝峰方面へ。
しかし今年の自分は体力不足。この頃には大汝峰も御前峰も寄らずに室堂へ直行を
決めてました。
この区間のお花も以前来た2回ほどの状態ではなく、今年は高山植物全般の不作年
なのでしょうか?ただ、大汝峰への分岐付近や巻き道はミヤマキンバイの黄色で
賑わってはおりました。
千蛇ヶ池辺りからはぼちぼち人にも会い始めて、やがて室堂へ。

<室堂〜甚之助避難小屋〜別当出合>
室堂でのランチ後は来週から解体工事の始まる白山奥宮祈祷殿に最後のお参り。
そして別当出合発のバス時刻を確認すると、最終が15時30分だったので「別当〜
市ノ瀬を歩くのは嫌だ〜」と、バスに間に合うように最短コースの砂防新道で下山
します。
室堂〜甚之助避難小屋はダッシュで駆け下り休憩していると、写真で見たことがある
男性が顔を洗っているので堪らず声掛け。
TJAR2014に出場予定、みさごの日々練成のみさご君でした。
ブログで見る通りにエネルギッシュな彼と少しだけだけれど話せて嬉しかった。
みさご君を見送ったあとは自分も行動再開。もうバスには余裕で間に合う時間だった
のでペースを落として別当出合まで。

今回も晴天の白山。お花は以前歩いた年と比べて物足りなかったけれど、色々な人
との出会いあり。とても良い山行でした。

ブログにてこの山行の大きめの写真を掲載しています。
興味のある方はどうぞ。
http://shomomo.blog77.fc2.com/blog-entry-838.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2886人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら