ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4826416
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

2022晩秋 鳳凰山ver.32 薬師岳小屋泊(夜叉神より)&夜叉神ヒュッテ

2022年10月21日(金) 〜 2022年10月23日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
34:30
距離
22.2km
登り
1,978m
下り
1,958m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:06
休憩
2:28
合計
8:34
7:17
7:18
0
7:18
7:24
99
9:03
9:04
45
9:49
9:59
45
10:44
10:45
17
11:02
11:20
25
11:45
13:35
66
14:41
14:42
5
2日目
山行
5:49
休憩
2:49
合計
8:38
7:59
54
8:53
9:53
25
10:18
10:19
9
10:28
11:04
6
11:10
11:10
49
11:59
13:10
31
13:41
13:42
33
14:15
14:15
34
14:49
14:49
63
15:52
15:52
4
15:56
15:56
41
天候 1日目:晴 カラッとしていて登山日和
2日目:晴(薄曇り)暖かい
3日目:晴 暖かい
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府昭和ICより夜叉神駐車場へ
その他周辺情報 ※登山届のコピーがあると受付がスムーズです(渡すだけ)
※マスク、消毒液、トイレットペーパー必携(持帰り袋も) トイレ紙あり(使用した紙は持ち帰りましょう)

〜薬師岳小屋宿泊料金〜 今シーズン寝具なし(マット、枕はあり)
1泊2食付 11,000円
1泊1食付(朝or夕) 10,000円
素泊6,000円
★コロナ対策で小屋内換気してるため寒いので防寒対策必須

*個室利用時は上記料金に室料が加算されます
2.5畳間(×2室) 4,000円
6畳間(×1室) 6,000円
今回は素泊6,000円+個室6畳間6,000円で1人9,000円でした

●夜叉神ヒュッテ
1泊2食付 8,800円
1泊夕食付 7,800円
素泊5,300円
/日帰り入浴:700円(空いている時は貸切)
http://yashajin-hutte.com/
夜明け前の夜叉神駐車場
2022年10月21日 05:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 5:20
夜明け前の夜叉神駐車場
朝ご飯は車中で栗おこわ(カイロで保温してきた)
2022年10月21日 05:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 5:30
朝ご飯は車中で栗おこわ(カイロで保温してきた)
夜叉神駐車場からモルゲン
2022年10月21日 06:08撮影 by  SO-52B, Sony
2
10/21 6:08
夜叉神駐車場からモルゲン
夜叉神登山口からスタート♪小屋泊ですがシュラフ、自炊なので重さはそこそこ。サイドポケット野菜庫にはネギ、きゅうり色々
2022年10月21日 06:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 6:08
夜叉神登山口からスタート♪小屋泊ですがシュラフ、自炊なので重さはそこそこ。サイドポケット野菜庫にはネギ、きゅうり色々
夜叉神峠の石祠にお参りして安全祈願 ←毎度かかせません
2022年10月21日 06:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 6:34
夜叉神峠の石祠にお参りして安全祈願 ←毎度かかせません
雲海
2022年10月21日 06:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 6:49
雲海
毎度抱き付いている五本松の大木。ここから30分位で夜叉神峠です。
2022年10月21日 06:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 6:50
毎度抱き付いている五本松の大木。ここから30分位で夜叉神峠です。
夜叉神峠に着きました。雲一つないド快晴〜
2022年10月21日 07:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 7:22
夜叉神峠に着きました。雲一つないド快晴〜
夜叉神峠を過ぎ緩く下るとこのコース一番の急な登りとなります
2022年10月21日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 7:53
夜叉神峠を過ぎ緩く下るとこのコース一番の急な登りとなります
急登途中にある紅葉ポイント、写真撮りつつ休憩、、
2022年10月21日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 7:52
急登途中にある紅葉ポイント、写真撮りつつ休憩、、
赤い紅葉は目立つ
2022年10月21日 08:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 8:02
赤い紅葉は目立つ
夜叉神峠と杖立峠の間に富士山ビュースポットがあります
2022年10月21日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/21 8:07
夜叉神峠と杖立峠の間に富士山ビュースポットがあります
紅葉と富士山
2022年10月21日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 8:08
紅葉と富士山
登山口から約2時間半。休憩するのにちょうど良い場所にあるベンチ君でひと休み。
2022年10月21日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 8:40
登山口から約2時間半。休憩するのにちょうど良い場所にあるベンチ君でひと休み。
杖立峠から莓平まで2時間30分?小さく1時間30分と修正テープ貼ってあります←ゆっくり歩いても2時間かかりません
2022年10月21日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 9:02
杖立峠から莓平まで2時間30分?小さく1時間30分と修正テープ貼ってあります←ゆっくり歩いても2時間かかりません
人面木←823勝手に命名(杖立峠から8分)ふふっ楽しみながら歩いてます♪
2022年10月21日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 9:10
人面木←823勝手に命名(杖立峠から8分)ふふっ楽しみながら歩いてます♪
杖立峠から10分程で毎度撮っているヘンテコな木(///∇///)
2022年10月21日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 9:13
杖立峠から10分程で毎度撮っているヘンテコな木(///∇///)
火事場辺りの黄葉が見頃
2022年10月21日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 9:47
火事場辺りの黄葉が見頃
火事場跡到着〜樹林帯歩きに飽きた頃の絶景ポイントでもあり休憩ポイント。
2022年10月21日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 9:49
火事場跡到着〜樹林帯歩きに飽きた頃の絶景ポイントでもあり休憩ポイント。
30秒位移動したところが本当の絶景休憩場所なのだ
2022年10月21日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 9:51
30秒位移動したところが本当の絶景休憩場所なのだ
振り返ると笊ヶ岳/\/\
2022年10月21日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 10:05
振り返ると笊ヶ岳/\/\
今日は南南アルプスがよく見える
2022年10月21日 10:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 10:12
今日は南南アルプスがよく見える
ガンバのメッセージはイイね!ここから約20分で苺平でした。
2022年10月21日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 10:23
ガンバのメッセージはイイね!ここから約20分で苺平でした。
火事場跡と苺平の間は地味に長く辛いゴロゴロ岩歩き
2022年10月21日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/21 10:27
火事場跡と苺平の間は地味に長く辛いゴロゴロ岩歩き
苺平到着〜ここから南御室小屋へは下りベースとなります
2022年10月21日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:43
苺平到着〜ここから南御室小屋へは下りベースとなります
けど時間たっぷりあるので苺平から辻山に立寄ってみることにします。この案内の後ろが辻山への登山道となってます。
2022年10月21日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:44
けど時間たっぷりあるので苺平から辻山に立寄ってみることにします。この案内の後ろが辻山への登山道となってます。
辻山への案内板。約30分とありますがゆっくり歩いても20分程で到着します。
2022年10月22日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:41
辻山への案内板。約30分とありますがゆっくり歩いても20分程で到着します。
辻山の少し下で苺平と南御室小屋近道の分岐看板があります。ここから5分で山頂〜
2022年10月21日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 10:57
辻山の少し下で苺平と南御室小屋近道の分岐看板があります。ここから5分で山頂〜
辻山の三角点へタッチ、展望台はここから30秒進んだとこ
2022年10月21日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:01
辻山の三角点へタッチ、展望台はここから30秒進んだとこ
ワクワクどきどきの展望が広がりますヤッホー
2022年10月21日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 11:02
ワクワクどきどきの展望が広がりますヤッホー
辻山からの白根三山大展望
2022年10月21日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/21 11:04
辻山からの白根三山大展望
辻山からの仙丈ヶ岳
2022年10月21日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 11:04
辻山からの仙丈ヶ岳
辻山からの富士山
2022年10月21日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 11:03
辻山からの富士山
枯れ木のイチローさんへご挨拶。展望台から2時の方向へ降りて行くといます。看板もあり。
2022年10月21日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 11:08
枯れ木のイチローさんへご挨拶。展望台から2時の方向へ降りて行くといます。看板もあり。
イチローの真似するhiro-kun
2022年10月21日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 11:07
イチローの真似するhiro-kun
辻山からの八ヶ岳
2022年10月21日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:09
辻山からの八ヶ岳
辻山からの薬師岳、観音岳
2022年10月21日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 11:10
辻山からの薬師岳、観音岳
また来年(^^)/と挨拶する相棒
2022年10月21日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 11:12
また来年(^^)/と挨拶する相棒
苺平からの登山道に合流しました。辻山から下って14分。
2022年10月21日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:27
苺平からの登山道に合流しました。辻山から下って14分。
南御室小屋近くの電波OKポイントから金峰山(五丈岩)が見えてます。
2022年10月21日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:42
南御室小屋近くの電波OKポイントから金峰山(五丈岩)が見えてます。
赤い屋根の南御室小屋がみえてきました
2022年10月21日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 11:44
赤い屋根の南御室小屋がみえてきました
南御室小屋の軽食(16時位までみたい)、小屋番さとみさんのいる時だけの限定メニュー、まるで燕岳か涸沢か八ヶ岳みたいな洒落たお品書き
2022年10月21日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 11:53
南御室小屋の軽食(16時位までみたい)、小屋番さとみさんのいる時だけの限定メニュー、まるで燕岳か涸沢か八ヶ岳みたいな洒落たお品書き
具たっぷり鳥キノコつけ蕎麦(流水麺)、最後は鍋に蕎麦入れて温麺に
2022年10月21日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 12:16
具たっぷり鳥キノコつけ蕎麦(流水麺)、最後は鍋に蕎麦入れて温麺に
ベーグル(手作りリンゴジャム&クリームチーズ)、なんとベーグル生地から焼いてるんですって、、美味しかったです
2022年10月21日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:51
ベーグル(手作りリンゴジャム&クリームチーズ)、なんとベーグル生地から焼いてるんですって、、美味しかったです
包もお洒落〜手書きのメッセージも。他の人が食べていた豚汁&おにぎり、ホットドックはめちゃくちゃ美味しそうでした
2022年10月21日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 12:51
包もお洒落〜手書きのメッセージも。他の人が食べていた豚汁&おにぎり、ホットドックはめちゃくちゃ美味しそうでした
南御室小屋 売店メニュー
2022年10月21日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 13:17
南御室小屋 売店メニュー
南アルプス天然水はタダ
2022年10月21日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 13:23
南アルプス天然水はタダ
南御室小屋テン場
平日なので空いてる
2022年10月21日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 13:26
南御室小屋テン場
平日なので空いてる
小屋裏からの出だし10分位が急登…あとはゆるゆると稜線までの登りとなります
2022年10月21日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 13:33
小屋裏からの出だし10分位が急登…あとはゆるゆると稜線までの登りとなります
撮影ポイント?のガマ岩から15分位登ると稜線です
2022年10月21日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 14:16
撮影ポイント?のガマ岩から15分位登ると稜線です
樹林帯を抜けると砂払岳。白砂の稜線に飛び出します。
2022年10月21日 14:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 14:29
樹林帯を抜けると砂払岳。白砂の稜線に飛び出します。
振り返ったらドーンと富士山
2022年10月21日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 14:31
振り返ったらドーンと富士山
薬師岳から観音岳
2022年10月21日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 14:31
薬師岳から観音岳
青空と白砂の稜線
2022年10月21日 14:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 14:35
青空と白砂の稜線
さっきまでいた辻山と富士山
2022年10月21日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 14:36
さっきまでいた辻山と富士山
久しぶりの青空山行♪
2022年10月21日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 14:38
久しぶりの青空山行♪
稜線上の黄葉は終盤…
2022年10月21日 14:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 14:42
稜線上の黄葉は終盤…
乾杯ビールをゆっくり飲んでたらカラダが冷えてしまったよ、、、
2022年10月21日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/21 14:59
乾杯ビールをゆっくり飲んでたらカラダが冷えてしまったよ、、、
6畳の個室を予約(一室6千円)。コロナ対策で寝具の貸出はなし素泊、シュラフは必携。
2022年10月21日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 15:50
6畳の個室を予約(一室6千円)。コロナ対策で寝具の貸出はなし素泊、シュラフは必携。
薬師岳小屋の相部屋は区画になってるのでほぼ個室みたいな感じ
2022年10月22日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 7:48
薬師岳小屋の相部屋は区画になってるのでほぼ個室みたいな感じ
シュラフに包まってたら日没間に合わなかった〜ギリギリ撮れた夕暮れ
2022年10月21日 17:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 17:19
シュラフに包まってたら日没間に合わなかった〜ギリギリ撮れた夕暮れ
自炊室?小屋と冬季用の囲い壁の間で夜メシスタート♪
2022年10月21日 17:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/21 17:38
自炊室?小屋と冬季用の囲い壁の間で夜メシスタート♪
前菜は炙りものシリーズ
2022年10月21日 17:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 17:35
前菜は炙りものシリーズ
先ずはシシャモから
家で焼いてるので温めるだけ
2022年10月21日 17:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 17:35
先ずはシシャモから
家で焼いてるので温めるだけ
寒い時期の薬師岳小屋=夜メシはすき焼きが定番となりました(常に熱々が食べれるから)
2022年10月21日 18:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/21 18:01
寒い時期の薬師岳小屋=夜メシはすき焼きが定番となりました(常に熱々が食べれるから)
一枚目のお肉は焼いて食べるのが823流
2022年10月21日 18:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/21 18:06
一枚目のお肉は焼いて食べるのが823流
二枚目以降はグツグツ煮ながら、具はネギと豆腐のみ
2022年10月21日 18:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/21 18:24
二枚目以降はグツグツ煮ながら、具はネギと豆腐のみ
ご来光を待つhiro-kun
2022年10月22日 06:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 6:02
ご来光を待つhiro-kun
ご来光は見れず。。。
2022年10月22日 06:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 6:08
ご来光は見れず。。。
小屋に戻り朝ご飯
白飯&無印良品の参鶏湯、豚肉とピーマン葱の炒め物、かきたまスープ
2022年10月22日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 6:51
小屋に戻り朝ご飯
白飯&無印良品の参鶏湯、豚肉とピーマン葱の炒め物、かきたまスープ
雲が多めですが展望はクリア
2022年10月22日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 8:06
雲が多めですが展望はクリア
天気も良いのでコーヒー持って観音岳までお散歩♪
2022年10月22日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:13
天気も良いのでコーヒー持って観音岳までお散歩♪
目指す観音岳
2022年10月22日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 8:14
目指す観音岳
楽しい白砂の稜線歩き♪
2022年10月22日 08:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:15
楽しい白砂の稜線歩き♪
白砂稜線を楽しむhiro-kun
2022年10月22日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 8:18
白砂稜線を楽しむhiro-kun
黄葉の観音岳
2022年10月22日 08:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 8:23
黄葉の観音岳
黄葉と北岳
2022年10月22日 08:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 8:23
黄葉と北岳
青空があれば完璧なんだけどなー
2022年10月22日 08:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 8:24
青空があれば完璧なんだけどなー
稜線の黄葉と白根三山
2022年10月22日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:26
稜線の黄葉と白根三山
白砂稜線から見る白根三山
2022年10月22日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:39
白砂稜線から見る白根三山
青空が出てきた〜
2022年10月22日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 8:45
青空が出てきた〜
観音岳到着〜
2022年10月22日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:53
観音岳到着〜
観音岳からの眺め
甲斐駒〜アサヨ峰〜仙丈ヶ岳
2022年10月22日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 8:57
観音岳からの眺め
甲斐駒〜アサヨ峰〜仙丈ヶ岳
観音岳からの眺め
オベリスクアップで
2022年10月22日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/22 8:59
観音岳からの眺め
オベリスクアップで
観音岳からの眺め
甲斐駒とオベリスク
2022年10月22日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 9:00
観音岳からの眺め
甲斐駒とオベリスク
観音岳からの眺め
八ヶ岳とオベリスク
2022年10月22日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 9:01
観音岳からの眺め
八ヶ岳とオベリスク
観音岳からの眺め
八ヶ岳アップで、次回はあっち
2022年10月22日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/22 9:47
観音岳からの眺め
八ヶ岳アップで、次回はあっち
観音岳からの眺め
白根三山
2022年10月22日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 9:03
観音岳からの眺め
白根三山
観音岳の大岩でコーヒータイム
2022年10月22日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 9:10
観音岳の大岩でコーヒータイム
観音岳から見る富士山と薬師岳と稜線の景色が823の一番好きな眺め
2022年10月22日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 9:37
観音岳から見る富士山と薬師岳と稜線の景色が823の一番好きな眺め
帰りは富士山を見ながら歩けるのだ
2022年10月22日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 9:51
帰りは富士山を見ながら歩けるのだ
素敵な稜線歩き♪
2022年10月22日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 9:54
素敵な稜線歩き♪
南南アルプス方面もよく見えてる
2022年10月22日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 10:00
南南アルプス方面もよく見えてる
白根三山迫力〜
2022年10月22日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 10:02
白根三山迫力〜
なんの鳥だろ、、一生懸命お食事中でした
2022年10月22日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 10:16
なんの鳥だろ、、一生懸命お食事中でした
また来年ね、鳳凰山
2022年10月22日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/22 10:18
また来年ね、鳳凰山
薬師岳のイルカ岩
2022年10月22日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 10:20
薬師岳のイルカ岩
良いお年を〜の挨拶で薬師岳小屋を後にし下山です。 コーヒーご馳走様でした。
2022年10月22日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:00
良いお年を〜の挨拶で薬師岳小屋を後にし下山です。 コーヒーご馳走様でした。
ツララ…寒いはずだ
2022年10月22日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:04
ツララ…寒いはずだ
ツララを食べるピョン吉
2022年10月22日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 11:06
ツララを食べるピョン吉
見納めの富士山。砂払岳を下るとしばらく樹林帯歩きとなります。
2022年10月22日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 11:17
見納めの富士山。砂払岳を下るとしばらく樹林帯歩きとなります。
南御室小屋で昼めし
ラーメンに常温保存の炙りラフテーをトッピングした贅沢な一品、焼餃子、漬物←ビールが飲みたくなりました
2022年10月22日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/22 12:27
南御室小屋で昼めし
ラーメンに常温保存の炙りラフテーをトッピングした贅沢な一品、焼餃子、漬物←ビールが飲みたくなりました
南御室小屋へは来年テント泊でお邪魔しまーす
2022年10月22日 13:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:05
南御室小屋へは来年テント泊でお邪魔しまーす
登山道を歩くテクテク子鹿ちゃん
2022年10月22日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 14:00
登山道を歩くテクテク子鹿ちゃん
火事場跡の少し上から富士山の頭が見えるポイントあり
2022年10月22日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 14:06
火事場跡の少し上から富士山の頭が見えるポイントあり
火事場跡の黄葉と白根三山
2022年10月22日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 14:15
火事場跡の黄葉と白根三山
下山するのがもったいない
2022年10月22日 14:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 14:15
下山するのがもったいない
15時過ぎてますが富士山が綺麗に見えてます
2022年10月22日 15:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 15:21
15時過ぎてますが富士山が綺麗に見えてます
夜叉神からの白根三山も見えてる
2022年10月22日 15:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/22 15:51
夜叉神からの白根三山も見えてる
32回目の鳳凰も大満足で二重丸◎
2022年10月22日 16:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/22 16:37
32回目の鳳凰も大満足で二重丸◎
下山後は夜叉神登山口目の前の夜叉神ヒュッテに泊まります
2022年10月23日 07:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/23 7:55
下山後は夜叉神登山口目の前の夜叉神ヒュッテに泊まります
6畳の個室(個室料不要)、鍵は山小屋なのでなし(内側からのみ鍵がかけられます)。暖房ついて暖かいし綺麗。
4
6畳の個室(個室料不要)、鍵は山小屋なのでなし(内側からのみ鍵がかけられます)。暖房ついて暖かいし綺麗。
夜叉神ヒュッテのお風呂(女) 空いてるときは貸切出来ます
1
夜叉神ヒュッテのお風呂(女) 空いてるときは貸切出来ます
夜叉神ヒュッテの夕食はお酒が進むオカズ達 が沢山、前回(8月)とメニューがガラッと変ってます←まるで旅館のようなきづかい
2022年10月22日 18:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 18:04
夜叉神ヒュッテの夕食はお酒が進むオカズ達 が沢山、前回(8月)とメニューがガラッと変ってます←まるで旅館のようなきづかい
宮古島の泡盛(菊の露)、古酒は飲みやすくてキケンなお酒
2022年10月22日 18:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/22 18:20
宮古島の泡盛(菊の露)、古酒は飲みやすくてキケンなお酒
夜叉神ヒュッテの朝食は品数多くご飯が進みます。納豆付いて完璧~
2022年10月23日 06:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 6:37
夜叉神ヒュッテの朝食は品数多くご飯が進みます。納豆付いて完璧~
シャインマスカットは夜叉神ヒュッテで紹介して頂いた農家さんで購入。沢山オマケしてもらいました。
2022年10月23日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/23 8:53
シャインマスカットは夜叉神ヒュッテで紹介して頂いた農家さんで購入。沢山オマケしてもらいました。
赤いシャインマスカットの木
選んで量り売りしてくれます
2022年10月23日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 8:30
赤いシャインマスカットの木
選んで量り売りしてくれます
キウイフルーツの木、初めて見た。収穫は11月だそう。
2022年10月23日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/23 8:51
キウイフルーツの木、初めて見た。収穫は11月だそう。
某お山の看板犬ロクにご挨拶、足負傷直後につき元気なし、、心配
2022年10月23日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/23 9:09
某お山の看板犬ロクにご挨拶、足負傷直後につき元気なし、、心配
渋滞前に石川P到着
野菜たっぷり塩ラーメン
2022年10月23日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 12:27
渋滞前に石川P到着
野菜たっぷり塩ラーメン
揚げたてとんかつ定食
2022年10月23日 12:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 12:33
揚げたてとんかつ定食
お土産シリーズ
武川農産物直売所、道の駅にらさき、境川Pで野菜を購入、七賢の酒(イベントで酒蔵入れず韮崎で購入)
2022年10月23日 18:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 18:03
お土産シリーズ
武川農産物直売所、道の駅にらさき、境川Pで野菜を購入、七賢の酒(イベントで酒蔵入れず韮崎で購入)

感想

この週末は32回目(今年3回目)の鳳凰へ行き2022シーズン最後の南アルプスをたっぷり満喫してきました。

本日も夜叉神登山口からのスタート(32回の鳳凰のうち夜叉神から30回歩いてます)。今回は薬師岳小屋泊なので(テン場確保する必要なし)天気も良いということで辻山経由で南御室小屋に向かいます。

辻山は展望良く静かでお気に入りの場所。20〜30分位の寄り道なのでオススメ。難点は天気が良いといつまでもいたくなる病が出ちゃうこと。展望台でくつろいでる先客がいらっしゃいました♪私達は枯れ木のイチローさんにご挨拶して昼ごはん食べに南御室小屋へ。
南御室小屋は水が豊富な鳳凰三山のオアシス的存在。稜線上(薬師岳小屋)は水場がないのでたっぷりここで補給していきます。
夏頃からサトミさん(小屋番さん)が南御室小屋へ入り日中だけ軽食を始めたようです←彼女がいるときだけみたいですがどのメニューも魅力的。ベーグル(リンゴジャム&クリームチーズ)を頂きましたが美味しかったです。

南御室小屋から1時間ほど樹林帯を登ると輝く白砂の縦走路に飛び出します。今宵はこの稜線上の宿で一晩過ごします。5分も歩けばアーベン、モルゲンをさっくり見に行けるのが薬師岳小屋の素晴らしいところ。残念ながらアーベンは昼寝し過ぎて(ぬくぬくのシュラフから出れなかったのは内緒)見れず、モルゲンは朝日が昇らず見れずで。。。また来年かなー

今回は雨の心配が全くなく両日とも展望に恵まれラストにふさわしい山旅となりました。
来年も大好きな鳳凰の稜線に会いに行こう〜

オマケ 下山後のお楽しみ♪
下山後に宿泊した夜叉神ヒュッテは部屋は綺麗、エアコンが付き暖かく、食事も品数多くボリュームがあり美味しい、そして料金も安い。なによりご主人がとても感じの良いかたで常宿となりました。
ここでご紹介してくださった果物農家さんもとても感じの良い方でご自慢のぶどう畑を見せて頂きました。もちろん購入〜(オマケを沢山頂きました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

hiro-kunさん、823さん、こんばんは。

楽しく拝読させていただきました。

お二人のレコを参考にさせてもらって今年こそはと挑戦しましたが辻山で終わりました。
計画の練り直しです。

hiroさん、ピョン吉Tシャツがお似合いです。そのまんまですもんね!

楽しいレコありがとうございます。
お疲れ様でした。
2022/10/27 20:42
matsujiiさん 
おはようございます。
コースタイムは長くなりますが小屋泊は楽ですよ。素泊ではなく2食付だとより楽かも夜は『おでん』ですが。
来年はぜひ白砂の稜線に続く富士山を見て欲しいです。観音岳からの365度の景色も。
コメントありがとうございました。
2022/10/28 8:21
matsujiiさん、コメントありがとうございます。 

白砂の稜線歩きは来シーズンのお楽しみって事で。来年のレコを楽しみにしていますね。
ピョン吉Tシャツはノリでポチったのですが、相方が気に入り毎度着るよう強制されています(苦笑)

これからスキーシーズンが始まりますね、お互い怪我が無いよう楽しみましょう。
でわでわ。
2022/10/28 8:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら