ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳。からの地蔵尾根→秋葉街道→仙流荘まで歩いて帰ることになるとは…

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:39
距離
23.4km
登り
1,323m
下り
2,480m

コースタイム

ルート図は北沢峠〜秋葉街道入口までは手書き、秋葉街道〜仙流荘は山旅ロガー使用です。

6:33 北沢峠発
8:00 六合目
8:13 発
8:34 小仙丈ヶ岳
9:25 仙丈ヶ岳
9:39 仙丈小屋分岐・昼食
10:22 発 地蔵尾根へ
12:06 松峰小屋分岐
12:23 発
13:36 登山口(林道終点)
14:35 市野瀬柏木集落駐車スペース
15:18 古道・秋葉街道入口
16:18 戸台口の赤い橋
16:38 仙流荘
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘からの始発は6:05となっていますが、人が集まり次第順次発車していた模様。
我々は5時半すぎくらいに乗りましたが、それがすでに本日10台目!!
前夜入りしていた人だけで3台分にのぼったそうです。
天気イマイチだった先週の反動!?スゲー。
コース状況/
危険箇所等
【北沢峠〜仙丈ヶ岳】
特になし

【地蔵尾根】
山と高原地図では破線ルートです。yoko主観的には踏み跡明瞭、テープ豊富。一般登山道と遜色ないと感じます。
ただし人はまったくおらず、水場も無く(松峰小屋まで下りてさらに下ればあるらしいが)、ルートも長い。技術的というよりは体力的な意味で破線なのかなと思いました。

【秋葉街道】
伊那市HPにも紹介されているウォーキングコースになっているようです。標識は要所要所にあり。
中尾集落から152号に出ましたが、下記ウォーキングマップを見てみると古道沿いに三峰川を渡って仙流荘にショートカットすることもできたようです。
http://inashi-kankoukyoukai.jp/pdf/hase_akiba2.pdf

調べてみると仙流荘までバスで帰る手段もあったようです。
柏木集落を下りて国道152号に出る橋を渡って左折すると「入野谷」という入浴・宿泊施設
があります。
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd2/index.php?id=4
ここに路線バスのバス停があり、仙流荘も経由してくれますが本数は少ないですね。
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=699&of=1&ik=1&pnp=21&pnp=612&pnp=699&cd=15152
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘の駐車場は車がたくさーん!バスも次々に発車していきました。まだ始発の定刻前ですが乗ったのは本日10台目(!)の便。
2014年07月26日 05:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 5:19
仙流荘の駐車場は車がたくさーん!バスも次々に発車していきました。まだ始発の定刻前ですが乗ったのは本日10台目(!)の便。
夏の仙丈、久し振りです。行ってみよう!
2014年07月26日 06:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 6:33
夏の仙丈、久し振りです。行ってみよう!
これはまさかのイチヨウラン?
2014年07月26日 06:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
7/26 6:45
これはまさかのイチヨウラン?
木漏れ日の登山道をゆく。そういえば長衛荘は「北沢峠こもれび山荘」に改名したんですよね。
2014年07月26日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 6:49
木漏れ日の登山道をゆく。そういえば長衛荘は「北沢峠こもれび山荘」に改名したんですよね。
ギンリョウソウ。
2014年07月26日 07:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 7:12
ギンリョウソウ。
マルバダケブキ。盛夏到来を感じます。
2014年07月26日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 7:39
マルバダケブキ。盛夏到来を感じます。
鳳凰見えた。
2014年07月26日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
7/26 7:43
鳳凰見えた。
大滝の頭。混雑してるのでスルー。
2014年07月26日 07:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 7:44
大滝の頭。混雑してるのでスルー。
ツマトリソウ。
2014年07月26日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 7:57
ツマトリソウ。
6合目で休憩。
2014年07月26日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 8:01
6合目で休憩。
甲斐駒・鋸。奥には八ヶ岳。
2014年07月26日 08:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 8:01
甲斐駒・鋸。奥には八ヶ岳。
槍も見えました!
2014年07月26日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 8:02
槍も見えました!
小仙丈ヶ岳、緑が綺麗!
2014年07月26日 08:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 8:02
小仙丈ヶ岳、緑が綺麗!
後立山。
2014年07月26日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 8:04
後立山。
ナナカマド咲き乱れる。独特の香り。
2014年07月26日 08:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 8:23
ナナカマド咲き乱れる。独特の香り。
タカネグンナイフウロめっけ。
2014年07月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 8:28
タカネグンナイフウロめっけ。
馬の背ヒュッテが見えます。奥は中央アルプス〜北アルプス。
2014年07月26日 08:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 8:31
馬の背ヒュッテが見えます。奥は中央アルプス〜北アルプス。
小仙丈も大賑わい。
2014年07月26日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/26 8:37
小仙丈も大賑わい。
いい風吹いて気持ちいい〜。
2014年07月27日 22:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
7/27 22:48
いい風吹いて気持ちいい〜。
塩見岳と、思い出深い南南アのお山たち。
2014年07月26日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 8:37
塩見岳と、思い出深い南南アのお山たち。
富士山、北岳、間ノ岳。
2014年07月26日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 8:37
富士山、北岳、間ノ岳。
富士山ズーム!
2014年07月26日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 8:37
富士山ズーム!
女王様、お美しや。
2014年07月26日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12
7/26 8:37
女王様、お美しや。
2014年07月26日 08:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
7/26 8:45
甲斐駒・鋸と雲海に浮かぶ八ヶ岳。
2014年07月26日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 8:44
甲斐駒・鋸と雲海に浮かぶ八ヶ岳。
中央アルプスもクッキリ。
2014年07月26日 08:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 8:49
中央アルプスもクッキリ。
チンさんとアオノツガザクラ。
2014年07月26日 08:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 8:51
チンさんとアオノツガザクラ。
ミヤマキンバイ。
2014年07月26日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 9:06
ミヤマキンバイ。
2012年GWに燕山荘で仲よくなったzoooplusとバッタリ!
2014年07月26日 09:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
7/26 9:11
2012年GWに燕山荘で仲よくなったzoooplusとバッタリ!
ミヤマシオガマ?
2014年07月26日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 9:15
ミヤマシオガマ?
タカネツメクサ?
2014年07月26日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 9:15
タカネツメクサ?
あちらが山頂です。
2014年07月26日 09:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 9:16
あちらが山頂です。
人いっぱいだー!
2014年07月26日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 9:20
人いっぱいだー!
12月ぶりの仙丈山頂。その前はGWに。なので夏に来るのはとっても久し振り!
2014年07月26日 09:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
28
7/26 9:27
12月ぶりの仙丈山頂。その前はGWに。なので夏に来るのはとっても久し振り!
小屋の分岐へと下ります。お花越しに大仙丈ヶ岳。
2014年07月26日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 9:31
小屋の分岐へと下ります。お花越しに大仙丈ヶ岳。
シャクナゲに甲斐駒。
2014年07月26日 09:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 9:34
シャクナゲに甲斐駒。
「とりあえず」分岐着。
2014年07月26日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 9:39
「とりあえず」分岐着。
仙丈小屋。
2014年07月26日 09:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/26 9:41
仙丈小屋。
分岐でランチ。また冷やし中華(笑)
凍らせてきたノンアルが爆発していた…!
2014年07月26日 09:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
7/26 9:52
分岐でランチ。また冷やし中華(笑)
凍らせてきたノンアルが爆発していた…!
下りてきたzooplusと記念に一枚。
2014年07月26日 10:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
7/26 10:11
下りてきたzooplusと記念に一枚。
またねー。
2014年07月26日 10:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 10:10
またねー。
登りながら冗談半分で「山頂に早く着いたら地蔵尾根から下りてみちゃう?」なんて言ってたのが、その気満々になってきてしまい…(笑)
車デポってないけど…ま、何とかなるか!?突入〜!
2014年07月26日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 10:22
登りながら冗談半分で「山頂に早く着いたら地蔵尾根から下りてみちゃう?」なんて言ってたのが、その気満々になってきてしまい…(笑)
車デポってないけど…ま、何とかなるか!?突入〜!
12月に登ったときの白銀世界を思い出す。綺麗だったなあ。。。
2014年07月26日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
7/26 10:26
12月に登ったときの白銀世界を思い出す。綺麗だったなあ。。。
夏の緑も素敵だね!
2014年07月26日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 10:27
夏の緑も素敵だね!
しみじみしながら。。。
2014年07月26日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/26 10:35
しみじみしながら。。。
森林限界下回ると、ひたすら単調な景色なのであった。「地味だ…」。Junさんそれ言っちゃダメ!笑
2014年07月26日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 11:01
森林限界下回ると、ひたすら単調な景色なのであった。「地味だ…」。Junさんそれ言っちゃダメ!笑
2014年07月26日 22:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/26 22:04
小ピークは巻いたり。
2014年07月26日 11:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 11:09
小ピークは巻いたり。
あ、ここ別パーティがテント張ってたとこだ。
2014年07月26日 11:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 11:15
あ、ここ別パーティがテント張ってたとこだ。
地蔵岳が見える開けスポットで小休止。
2014年07月26日 11:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 11:25
地蔵岳が見える開けスポットで小休止。
イブキジャコウソウ。
2014年07月26日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 11:23
イブキジャコウソウ。
とんぼ。
2014年07月26日 11:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 11:24
とんぼ。
白いの。こういう系の区別つかない!
2014年07月26日 11:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 11:24
白いの。こういう系の区別つかない!
ウスユキソウ?
2014年07月26日 11:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 11:32
ウスユキソウ?
2014年07月26日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/26 11:34
ドット柄な鳥の羽根。
2014年07月26日 11:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 11:42
ドット柄な鳥の羽根。
ちっちゃいの。
2014年07月26日 11:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 11:44
ちっちゃいの。
地蔵岳を巻き終えて振り返る。山頂にはお地蔵さんがいるのだとか。。。
2014年07月26日 11:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 11:47
地蔵岳を巻き終えて振り返る。山頂にはお地蔵さんがいるのだとか。。。
これもちっちゃ〜い。
2014年07月26日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 11:52
これもちっちゃ〜い。
松峰小屋分岐。それはそれは冬はお世話になりました。
2014年07月26日 22:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
7/26 22:04
松峰小屋分岐。それはそれは冬はお世話になりました。
シダに覆われた樹林。きれい。
2014年07月26日 12:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 12:35
シダに覆われた樹林。きれい。
2014年07月26日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 12:57
アジサイみたいな花のツルが木の幹に巻き付いている。
2014年07月26日 12:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 12:58
アジサイみたいな花のツルが木の幹に巻き付いている。
何かの真っ赤な実!
2014年07月26日 13:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 13:00
何かの真っ赤な実!
センジュガンピ。いっぱい咲いてました。
2014年07月26日 13:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 13:00
センジュガンピ。いっぱい咲いてました。
引き続きシダが綺麗。
2014年07月26日 13:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 13:04
引き続きシダが綺麗。
登山口は近い。右手頭上では林が伐採されて林道を延長する工事が行われていた。
2014年07月26日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 13:14
登山口は近い。右手頭上では林が伐採されて林道を延長する工事が行われていた。
2014年07月26日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/26 13:21
2014年07月26日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/26 13:21
登山口(林道終点)到着〜。
2014年07月26日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 13:36
登山口(林道終点)到着〜。
工事車両が我々を見つけて「おう、下まで乗ってくかい?」なんてのを期待しましたが誰もいませんでした(笑)
2014年07月26日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 13:37
工事車両が我々を見つけて「おう、下まで乗ってくかい?」なんてのを期待しましたが誰もいませんでした(笑)
道路延長してどうするんだろう?
2014年07月26日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 13:37
道路延長してどうするんだろう?
林道をショートカットしながら市野瀬を目指します。
2014年07月26日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 13:37
林道をショートカットしながら市野瀬を目指します。
トトロなトンネル。吹く風もだんだん生ぬるくなってきた。
2014年07月26日 13:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/26 13:55
トトロなトンネル。吹く風もだんだん生ぬるくなってきた。
何度か林道と交差しながら下っていく。孝行猿の碑まで来ればあと少し。
2014年07月26日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 14:24
何度か林道と交差しながら下っていく。孝行猿の碑まで来ればあと少し。
下山完了!
2014年07月26日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 14:34
下山完了!
パイプの水は飲めます、とのこと。最後のほう水がギリギリだったのでがぶ飲み!生き返る!そしてここで補給しておいて良かった〜…ってことになった。
2014年07月26日 14:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/26 14:38
パイプの水は飲めます、とのこと。最後のほう水がギリギリだったのでがぶ飲み!生き返る!そしてここで補給しておいて良かった〜…ってことになった。
個人が好意で開放している駐車スペースであります。さーて、下りたはいいものの車をデポってたわけでは無い。どーする?タクシー呼ぶ?
2014年07月26日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 14:39
個人が好意で開放している駐車スペースであります。さーて、下りたはいいものの車をデポってたわけでは無い。どーする?タクシー呼ぶ?
市野瀬の柏木集落。ひなびた田園風景。奥は二児山だ。
2014年07月26日 14:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 14:42
市野瀬の柏木集落。ひなびた田園風景。奥は二児山だ。
とりあえず152号までは歩いてみる。これが以外と長かった…。
2014年07月26日 14:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 14:43
とりあえず152号までは歩いてみる。これが以外と長かった…。
152号に出る橋のところ。12月に車でここを通ったときに気になっていた看板をよくよく見ると、歩いて高遠まで行けるようだ。国道は日なたで暑いしこっちを行ってみることにする、つまり仙流荘までマジで歩いて帰ることに。
2014年07月26日 15:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 15:18
152号に出る橋のところ。12月に車でここを通ったときに気になっていた看板をよくよく見ると、歩いて高遠まで行けるようだ。国道は日なたで暑いしこっちを行ってみることにする、つまり仙流荘までマジで歩いて帰ることに。
右岸沿いに道が続く。
2014年07月26日 15:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 15:25
右岸沿いに道が続く。
こういう看板があるってことは、それなりに整備された散策路ってことだね。安心安心。
2014年07月26日 15:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
7/26 15:25
こういう看板があるってことは、それなりに整備された散策路ってことだね。安心安心。
怪しげな小屋…
2014年07月26日 15:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 15:35
怪しげな小屋…
暑さにやられ気味のjunさん。
2014年07月26日 15:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 15:43
暑さにやられ気味のjunさん。
門あり。
2014年07月26日 15:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 15:59
門あり。
中尾の集落に出ました。「歌舞伎の里」なんだとか。
2014年07月26日 16:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/26 16:00
中尾の集落に出ました。「歌舞伎の里」なんだとか。
国道に出る。帰宅して調べてみると「秋葉街道→」の看板に従えば国道に出ずとももっと仙流荘寄りで川を渡れたみたい。
2014年07月26日 16:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 16:16
国道に出る。帰宅して調べてみると「秋葉街道→」の看板に従えば国道に出ずとももっと仙流荘寄りで川を渡れたみたい。
あと1.8km。近いような遠いような。。。
2014年07月26日 16:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 16:18
あと1.8km。近いような遠いような。。。
鋸岳を見ながら車道歩き。こんなところを歩いてる我々を見て、通り過ぎる車はどう思ったのだろう?(笑)「駅から歩くのにこだわってる人達かな?」「道まちがえちゃったのかな?」とか?
2014年07月26日 16:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/26 16:31
鋸岳を見ながら車道歩き。こんなところを歩いてる我々を見て、通り過ぎる車はどう思ったのだろう?(笑)「駅から歩くのにこだわってる人達かな?」「道まちがえちゃったのかな?」とか?
ようやくバス停見えたーー!
2014年07月26日 16:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/26 16:36
ようやくバス停見えたーー!
超・お疲れ!!暑かったね!ビールやコーラは一瞬で飲み干しました。勢い余ってウッカリ地蔵尾根を下ったばかりに、超マニアックな周回しちゃいました。秋葉街道楽しかったし、なかなかいい体験でしたよ。しかし舗装道歩きが長かったせいか珍しく筋肉痛!!
2014年07月26日 16:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
7/26 16:41
超・お疲れ!!暑かったね!ビールやコーラは一瞬で飲み干しました。勢い余ってウッカリ地蔵尾根を下ったばかりに、超マニアックな周回しちゃいました。秋葉街道楽しかったし、なかなかいい体験でしたよ。しかし舗装道歩きが長かったせいか珍しく筋肉痛!!

感想

一泊で北アの朝日岳に行きたかったのだけど、日曜の北アルプスが微妙な天気…。
蓮華温泉は遠いし、二日目は雪倉経由で行きたかったので行動時間が長い、そこに雨だとチョットなー。
前週の例もあるしひょっとしたら杞憂に終わるのかも知れなかったが、いまいちモチベーションが上がらず土曜の日帰りに落ち着いた。そこそこ遠出するつもりから一転、ご近所仙丈ヶ岳へのお気楽登山へ(笑)
しかし蓋を開けてみると、お気楽の予定がまさかの展開に…!!
(ちなみに前週の立山縦走レコはこちら:UPが遅れたのでこの場を借りて宣伝失礼〜。→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482132.html)

仙流荘に到着するとあふれんばかりの車。
始発は定刻では6:05だが、5時くらい到着時で次々にバスが発車していく。どんだけ〜。
朝日岳に行くつもりで2時には起きていたので、バスの中ではねむーくなって爆睡。まぶたが重いまま北沢峠を出発。

実に久し振りの夏の仙丈。まさかの…約10年ぶり??かもしれない。
木漏れ日が心地よい樹林帯をハイクアップ。
おなかがすいてきたところで6合目に到着、風が抜けて気持ち良いのでひとやすみ。
青空バックに小仙丈の緑の山肌が爽やか。雲海の向こうに槍穂〜後立山。北沢峠をはさんで正面には甲斐駒〜鋸とその向こうに八ヶ岳!これだけの快晴も久し振りな気がする。梅雨明けイイネ。

小仙丈に到着するとカールをたたえた女王様のお出まし。富士山、白峰三山、南南アのお山もずらり。
心地よい風に吹かれながら快適な稜線歩き。いや〜、夏山日和だなあ。
山頂は人でごった返しなのでそそくさと退散、仙丈小屋との分岐まで下りてランチにする。

登りながら冗談半分で「早めに山頂着いたら地蔵尾根で下りてみる〜?」なんて会話をしていたのだが、実際早めに着いてしまった。
2013-14シーズンの冬季山行の中で最も思い出深き地蔵尾根。辛かったけど景色が綺麗で、辛かった分キラッキラの思い出として神格化の勢いで自分のなかで猛烈に美化されている場所である(笑)。
塩見から仙塩尾根を歩くときには、思い出を辿りに下山は地蔵尾根にしよう、なんて話もjunさんとはしていたり。
地蔵尾根、いいじゃん。行っちゃおうよ。まだ10時半だし。コースタイムは6時間くらい、何とかなるね。
復路分のバスのチケットも払い戻しがきくことを確認できたので、いっちょ行っちゃいますか!
ただし・・・朝の時点でこの可能性に気付いていたなら車2台で行って下山口にデポるってもんだったが、生憎一台で来て仙流荘に停めてしまった。地蔵尾根下ったとして、仙流荘までどうする?まさか歩きか…?まあいいや、下りてから考えよう(笑)。地元ならではのお気楽さだ。(良い子はちゃんと事前に計画しましょう。)

かくして地蔵尾根での下山開始。案の定ですが・・・誰もいません。
森林限界を下回るとひたすらに同じような景色の樹林帯。あ、地味だ…(爆)。
「今回歩けたし、仙塩尾根の下山は北沢峠でいいね」とjunさん。ええ、賛成です。
日帰り装備なので軽快に下山は進む。松峰小屋分岐まで3時間のところ2時間で到着。残り3時間も2時間くらいで行けそうかな。
以後も単調だけど、誰もいない静かな森はとても気持ちいい。林床をシダが覆い尽くし、その鮮やかな緑に木漏れ日が差し込んでなんとも綺麗。夏の地蔵尾根、悪くない♪

登山口に到着、林道と何度か交差しながら下っていき柏木集落に到着。あっつい!
さて。無事下りましたが?このあとどうします?
国道まで出て、空のタクシーがちょうどよく現れたら乗ってみる?路線バスあるのかな?入野谷から乗れるかも?歩くって手も…あるっちゃある!?
とりあえず国道に出るべく車道を下っていく。これが思ったより長かった。舗装道歩きはしんどい。暑いし!
国道に出る橋のところで、「秋葉街道 高遠→」という看板をみっけ。そうそう、これ12月に車で通ったときに気になってた。旧道の散策路といった感じだろうか。
成り行きついでに?きっとこんな機会でもなければ歩かなそうだし?ってことでここでも調子付いて突入!
川沿いの水平移動かと思いきや、アップダウンがあって面食らう。下界なので暑さの極み!けっこう疲れてるのに追い打ち!下山口の駐車スペースにあった水場で水を補給しておいてよかった〜〜〜!

地蔵尾根を下りてからしっかり2時間!結局仙流荘まで歩いて帰還。ぐったり。
地蔵尾根の響きに惹かれてウッカリ下ってしまったばかりに、こんな展開になるとはネ〜。
地元民もビックリの(!?)超マニアックな仙丈ヶ岳周回と相成りました。ま、これもまたひとつの貴重な経験ということで。

こんなレコ見て萌えたり真似したりしそうなのは、makasioさんくらいでしょうか??(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2047人

コメント

北と南が入れ替わってる(笑
yokoさん こんばんわ pinepoistさん はじめまして

同じ点心、もとい転進
ホントですね、私の山行と北と南が入れ違ってるだけ
だけどバリルートなんですよね??あ、破線?でも大変だったけど楽しかったのでは?写真の数が破線の方が多いもん

距離もすごいんですね 一目でわかりましたよ、地図が茶色いし(笑
さて、これから立山のレコ 読ませていただきます
2014/7/27 23:52
sakuraさん、暑かったけど楽しかったかも♪
地蔵尾根は思い出のルートなので、冬はこうだったな〜としみじみしながら歩いてました。
その後は行き当たりばったりでしたが(笑)、「古道・秋葉街道」を歩けたのは良かったです。宿場町とか、廃線になった線路とか、旧○×みたいなの、好きなんですよねー。
そういえば大学時代、ほんの一部だけど熊野古道も歩いて那智の滝まで行ったなあ。
しかし舗装道歩きは堪えた、筋肉痛がまだ引きません!
2014/7/29 0:03
凄・・・
こんばんはー
地図で見ると、なおさら凄いですね〜
(普段は北沢峠ピストンのルートしか見慣れてないので・・・)

レコを見た瞬間、何が起こったんだー?と思いましたが、
"地蔵尾根"に惹かれたんですかー
超マニアックな周回・・・
グッタリ感と微妙な達成感(?)と、筋肉痛がお土産ですね〜
2014/7/28 1:18
nabekaさんもいかが?
調子付いて地蔵尾根下ってしまいましたが、車を下山口にデポって無くても歩いて仙流荘に帰れることがわかったのは収穫、…なのか?またこの変な周回をやる機会があれば、ですね(笑)
「微妙な達成感」、おお!ずばりそんな感じです!
暑さもあいまって疲れましたが、単に仙丈ピストンで終わらなかったぞぅ〜という満足感も味わえました。
お土産の筋肉痛は賞味期限が長そうです。まだふくらはぎ張ってます…。歳かね。
2014/7/29 0:10
マニアック!
pen妻です。
地味なルートは割と好きですが、地蔵尾根はともかく、秋葉街道を歩くことは絶対ないと思います。でもこういうとこ歩くと後で踏破したという満足度は高まりますよね!
それにしてもお天気最高でしたね〜。

そして先週のレコのぞいたら同じとこにテンパってました!
2014/7/30 8:06
奥様、一度くらいは?
地蔵尾根…地味といえば地味ですが、下るだけならそんなに苦もないし、シダの茂る樹林はなかなか綺麗で楽しめましたよ♪静かなのが特に良いですね。逆にクマさんが心配ですね。熊鈴は鳴らしながら歩いてました。
地味なルートが割と好き!?ならば秋葉街道こそ、じゃありませんこと??笑
pen夫妻には北沢峠ピストンなんて物足りないに決まってますから、こんな歩き方もお二人にだったらオススメできちゃいます。どうですどうです??笑
私このルート上で見逃したお花があるので、来夏にでもまた地蔵尾根は歩きたいと思ってます!
2014/7/30 22:58
地蔵尾根オタク?
マニアックですね〜
仙丈ヶ岳に登るだけでは飽きたらず、地蔵尾根を降りるとは・・・
かなりの長丁場、お疲れ様でした。

でも、好きになったルートを何度も歩いてみたいってのはわかる気がします。
2014/7/30 8:26
ryuさん、地蔵尾根はまだしも…
下山口から仙流荘まで本当に歩くことになるとは思いませんでした!
きっとタクシーでも呼ぶのだろうと。私よりもjunさんのほうが歩いて帰ることに乗り気でした。おかげさまで古道秋葉街道を歩くという滅多に無い経験できて、これはこれで楽しかったです!
冬と夏に歩けたので、秋も気になってきちゃいました。
2014/7/30 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら