ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4851488
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

【立山】今季初雪山はアルプス大観望の縦走から

2022年10月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
8.7km
登り
854m
下り
851m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:01
合計
6:26
8:09
56
9:05
9:07
54
10:01
10:35
18
10:53
11:05
1
11:06
11:06
20
11:26
11:36
112
13:28
13:29
21
13:50
13:50
11
14:01
14:01
20
14:21
14:21
3
14:24
14:25
9
14:34
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅前駐車場利用(無料)
立山駅前
平日のせいか、駐車してる車も少なめ
2022年10月27日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 6:18
立山駅前
平日のせいか、駐車してる車も少なめ
立山駅〜室堂往復券6,320円
散財の予感たっぷり・・・
2022年10月27日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 6:57
立山駅〜室堂往復券6,320円
散財の予感たっぷり・・・
ロープウェイ乗車
いつ見ても壁にしか見えない急傾斜
2022年10月27日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 7:03
ロープウェイ乗車
いつ見ても壁にしか見えない急傾斜
美女平駅でバスに乗り換え
途中見える称名滝が見えるカーブで停まってくれます
2022年10月27日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 7:25
美女平駅でバスに乗り換え
途中見える称名滝が見えるカーブで停まってくれます
弥陀ヶ原の異世界感漂う風景
2022年10月27日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 7:42
弥陀ヶ原の異世界感漂う風景
天狗平周辺
振り返る遠くに富山湾岸が見える
2022年10月27日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 7:53
天狗平周辺
振り返る遠くに富山湾岸が見える
険しい岩峰が大迫力の剱岳

2022年10月27日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 7:55
険しい岩峰が大迫力の剱岳

雪の台地に胸が高まります
2022年10月27日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 7:56
雪の台地に胸が高まります
室堂駅を出る
白くなった立山がお出迎え
2022年10月27日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:07
室堂駅を出る
白くなった立山がお出迎え
スタートの記念撮影
4年振りの立山
2022年10月27日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 8:08
スタートの記念撮影
4年振りの立山
歩道は氷と雪のミックス
チェーンスパイクを装着
2022年10月27日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:15
歩道は氷と雪のミックス
チェーンスパイクを装着
まずは雄山を目指すため一ノ越へ
2022年10月27日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:19
まずは雄山を目指すため一ノ越へ
近づく立山の山容に高鳴るワクワク感
2022年10月27日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:22
近づく立山の山容に高鳴るワクワク感
一ノ越の真上にお日様が
日差しのおかげで上着要らず
2022年10月27日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:34
一ノ越の真上にお日様が
日差しのおかげで上着要らず
途中の祠で一休み
2022年10月27日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:51
途中の祠で一休み
ここから雷鳥沢へも降りられるよう
2022年10月27日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:56
ここから雷鳥沢へも降りられるよう
一ノ越到着
2022年10月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 9:02
一ノ越到着
雄山山頂を見上げる
2022年10月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:02
雄山山頂を見上げる
一ノ越裏手からは北アルプス南部の山々がよく見えます
2022年10月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:03
一ノ越裏手からは北アルプス南部の山々がよく見えます
遠目でも存在感のある槍・奥穂高
2022年10月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 9:03
遠目でも存在感のある槍・奥穂高
凄く気になるカール地形?
2022年10月27日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:04
凄く気になるカール地形?
槍・穂高縦走路の真下に来る好スポット
2022年10月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:05
槍・穂高縦走路の真下に来る好スポット
奥には八ヶ岳連峰や
2022年10月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:05
奥には八ヶ岳連峰や
甲斐駒・仙丈も
2022年10月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:05
甲斐駒・仙丈も
登り再開
雄山を目指す
2022年10月27日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:07
登り再開
雄山を目指す
振り返ると後ろに龍王岳
2022年10月27日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 9:16
振り返ると後ろに龍王岳
険しい岩山を登って行く
2022年10月27日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 9:17
険しい岩山を登って行く
マーキングはしっかりしているのでルートは分かりやすい
2022年10月27日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:23
マーキングはしっかりしているのでルートは分かりやすい
ある程度登ると富士山が見えました
2022年10月27日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 9:39
ある程度登ると富士山が見えました
乗鞍や笠ヶ岳の頭も
2022年10月27日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 9:43
乗鞍や笠ヶ岳の頭も
秋の風景らしく下は紅葉上は雪景色のツートン
2022年10月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 9:49
秋の風景らしく下は紅葉上は雪景色のツートン
社務所前到着
風が強くなり少し寒い
2022年10月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:00
社務所前到着
風が強くなり少し寒い
久しぶりの三角点タッチ

2022年10月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 10:01
久しぶりの三角点タッチ

谷を挟んで奥に蓮華・針ノ木岳
2022年10月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:02
谷を挟んで奥に蓮華・針ノ木岳
北側には後立山連峰
2022年10月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:02
北側には後立山連峰
いつかは挑戦してみたい針ノ木サーキット
2022年10月27日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:03
いつかは挑戦してみたい針ノ木サーキット
噴煙の出てない浅間山
2022年10月27日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:04
噴煙の出てない浅間山
薄着で我慢してましたが、流石にこの後フリース着用しました
2022年10月27日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 10:05
薄着で我慢してましたが、流石にこの後フリース着用しました
雄大な景色をバックに
沢山写真撮っていただきました
2022年10月27日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 10:05
雄大な景色をバックに
沢山写真撮っていただきました
見下ろす室堂周辺は真っ白に
2022年10月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:16
見下ろす室堂周辺は真っ白に
雄山(3,003m)登頂
2022年10月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:21
雄山(3,003m)登頂
ここまで登れた感謝と下山までの山行の無事を祈願
2022年10月27日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 10:26
ここまで登れた感謝と下山までの山行の無事を祈願
大汝山山へ縦走開始
2022年10月27日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:22
大汝山山へ縦走開始
白馬鑓ヶ岳と杓子岳は見えました
2022年10月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:29
白馬鑓ヶ岳と杓子岳は見えました
山肌が要塞のような蓮華&針ノ木岳
2022年10月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:47
山肌が要塞のような蓮華&針ノ木岳
富山湾の奥に能登半島でしょうか
2022年10月27日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:48
富山湾の奥に能登半島でしょうか
白馬岳が見えて白馬三山揃いました
2022年10月27日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:52
白馬岳が見えて白馬三山揃いました
東側が切れ落ちた白馬岳
2022年10月27日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:52
東側が切れ落ちた白馬岳
場所によってはなかなかの積雪
2022年10月27日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:53
場所によってはなかなかの積雪
大汝山(3,015m)到着
まだ余力あり
2022年10月27日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 11:00
大汝山(3,015m)到着
まだ余力あり
壮大な景色にテンションも上がる
2022年10月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 11:01
壮大な景色にテンションも上がる
2022年10月27日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:04
遊覧船でしょうか
池の上を走っていました
2022年10月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:05
遊覧船でしょうか
池の上を走っていました
稜線上はそんなに雪の深い場所はありませんでした
2022年10月27日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:08
稜線上はそんなに雪の深い場所はありませんでした
山頂の富士の折立まで高低差のある岩山登り
2022年10月27日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:18
山頂の富士の折立まで高低差のある岩山登り
雪の山頂が美しい白馬三山
2022年10月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:24
雪の山頂が美しい白馬三山
スリーピークスの爺ヶ岳
2022年10月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:24
スリーピークスの爺ヶ岳
谷底の紅葉は今が全盛期のようにも思えます
2022年10月27日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:25
谷底の紅葉は今が全盛期のようにも思えます
岩山に苦戦しながら富士の折立(2,999)登頂
何気に剣岳と同じ高さでした
2022年10月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:26
岩山に苦戦しながら富士の折立(2,999)登頂
何気に剣岳と同じ高さでした
最後の富士山を目に焼き付ける
2022年10月27日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:30
最後の富士山を目に焼き付ける
ここから雷鳥沢へ下ります
見納めの剱岳
2022年10月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:31
ここから雷鳥沢へ下ります
見納めの剱岳
吹き溜まりは結構雪深く
チェンスパよりアイゼンの方が良いように思いました
2022年10月27日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:39
吹き溜まりは結構雪深く
チェンスパよりアイゼンの方が良いように思いました
一気に滑り降りれそうな内蔵助カール
挑戦してみたいですが・・
2022年10月27日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:47
一気に滑り降りれそうな内蔵助カール
挑戦してみたいですが・・
雷鳥沢までは長く雪深い尾根下り
足が痛くなってきました
2022年10月27日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:51
雷鳥沢までは長く雪深い尾根下り
足が痛くなってきました
時間までに帰れるか少し不安になる
2022年10月27日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 12:11
時間までに帰れるか少し不安になる
大日岳の斜面
独特の岸壁
2022年10月27日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 12:52
大日岳の斜面
独特の岸壁
枯れた草をついばむ雷鳥発見
2022年10月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 13:05
枯れた草をついばむ雷鳥発見
白地に茶色の模様が渋い
2022年10月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 13:05
白地に茶色の模様が渋い
硫黄臭が立ち込める中ひたすら登りを黙々と歩いていきます
2022年10月27日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 14:19
硫黄臭が立ち込める中ひたすら登りを黙々と歩いていきます
最後のお楽しみミクリガ池でしたが、普通の綺麗な池で過剰な青さはありませんでした
2022年10月27日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 14:26
最後のお楽しみミクリガ池でしたが、普通の綺麗な池で過剰な青さはありませんでした
立ち込めた雲の間から光が山肌を照らし美しい
2022年10月27日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 14:28
立ち込めた雲の間から光が山肌を照らし美しい
道の雪も所々溶けてきてます
2022年10月27日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 14:28
道の雪も所々溶けてきてます
ヘトヘトになりながらなんとか到着
冬の始まりを感じる北アルプス絶景歩きを堪能でき大満足の山行となりました
2022年10月27日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 14:36
ヘトヘトになりながらなんとか到着
冬の始まりを感じる北アルプス絶景歩きを堪能でき大満足の山行となりました
撮影機器:

感想

北陸の快晴予報に絶景を期待し0泊3日の強硬日程で立山へ

始発の高原バスで真っ青な空に少し雪の被った立山連峰の山々を眺めながら室堂へ
駅を出ると一面の雪景色
氷と雪の張り付いた道にチェーンスパイク装備で一の越へ
風はあまりなく日差しの強さに上着を脱いで雄山まで上がります
この辺りで雲も少しでてきましたが、それでも遠目が良く利き、北アルプスの雄大な山並みを楽しむ事ができました
大汝、富士の折立まではパノラマ縦走を満喫し、雷鳥沢への下り
途中食事中の雷鳥さんも見れ大満足
最後は雷鳥沢から室堂への登りが思った以上にきつかったのです
全体的には予想以上に積雪もあり、今期初の雪山歩きを存分に堪能できました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら