記録ID: 4857643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
比良全山縦走!
2022年10月29日(土) 〜
2022年10月30日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:07
- 距離
- 38.6km
- 登り
- 2,899m
- 下り
- 2,885m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 8:25
距離 14.7km
登り 1,553m
下り 725m
2日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:42
距離 23.9km
登り 1,346m
下り 2,175m
6:16
21分
宿泊地
16:58
ゴール地点
駅から駅まで全部歩きました。
二日目に寝坊しなければ、もっと早く着いたんですけど…。
二日目に寝坊しなければ、もっと早く着いたんですけど…。
天候 | 晴れ、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:和邇駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
打下城跡より後は鳥越峠まで倒木多数。 道迷い注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
初日は特に風が強くて、しかし登りも多いので、格好に悩まされました。
日吉神社から鳥越峠までは倒木が多くあり道迷い注意でした。実際迷いました。
後テント場が寒かったです。
二日目もまぁまぁ風がありましたが、両日通して天気は良かったので縦走日和でした。
堂満岳付近で一度迷いました。ルートと変な踏み跡多すぎ。
景色に関しては最高でしたが、欲を言えばもう少し霞みが無いと良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2503人
2日間に渡る縦走お疲れ様でしたm(_ _)m
登りに必死だったのでうろ覚えですが、どなたかとすれ違ったことは覚えてます!
お疲れ様です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する