ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 486214
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山−塔ノ岳(はじめての表尾根)

2014年07月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:10
距離
37.1km
登り
2,710m
下り
2,705m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:10
合計
9:10
4:13
107
6:00
6:02
85
7:27
7:34
37
8:11
8:26
0
8:26
8:28
62
9:30
9:40
11
9:51
9:56
5
10:01
10:01
15
10:16
10:19
1
10:20
10:20
14
10:34
10:36
9
10:45
10:45
6
10:51
10:51
9
11:00
11:01
9
11:10
11:10
3
11:13
11:13
18
11:31
11:47
8
11:55
11:56
3
11:59
11:59
5
12:04
12:05
9
12:14
12:15
8
12:23
12:24
4
12:28
12:30
5
12:35
12:35
18
12:53
12:54
10
13:04
13:04
14
13:18
13:18
4
13:22
13:22
1
13:23
ゴール地点
※Runmeterというアプリでログ採取(37.04km)。ちなみに山と高原地図で記録感覚を30秒だと33.2kmでした。すごい差、どっちが現実的なんだか。

大倉  ⇒ 蓑毛  1:47  (適当に一般道)
蓑毛  ⇒ 大山  1:25  (表参道?)
大山  ⇒ ヤビツ   37  (イタツミ尾根)
ヤビツ ⇒ 三ノ塔 1:25  (オモテ
三ノ塔 ⇒ 塔ノ岳 1:35      尾根)
塔ノ岳 ⇒ 大倉  1:35  (大倉尾根)

全行動時間 9時間10分
天候 晴れ、ややくすんでいる
日差しは強いが、空気は乾いており、風がヒンヤリして気持ち良い。
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜横須賀道路⇒東名高速(横浜町田I.C〜秦野中井I.C)
大倉の24h駐車場(500円でした)
大倉から蓑毛は下道を歩きました。プライスレス。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは大倉・蓑毛・ヤビツに有り

・大倉⇒蓑毛 iPhoneで地図と現在地を確認しながら適当に。蓑毛迄も坂が続きます。自転車で登ってる方を数名見ました。東田原あたりからは登りが続きます。

・表尾根 私が思っていた以上に痩せ尾根やガレ場が多い。メジャーな登山道の割に、神経を使う箇所が多いと感じました。行者前後は鎖場がいくつか。休日は通過が大変でしょうね。しかし、素晴らしい展望の中、良い縦走気分が味わえます。

東側を歩きましたし、大山から下山に使ったイタツミ尾根あたりは、もしや・・・と思いましたが、ヒル様には遭遇しませんでした!
その他周辺情報 ・蓑毛BS前迄は自販機有り
・ヤビツ峠に自動販売機有り。水(いろはす)が200円!
・尊仏山荘(塔ノ岳)は営業中。その他の小屋は平日は閉まっています。
・大倉BS前でソフトクリームとジュースを。
AM4時過ぎ。ヘッドライトは付けず出発。蓑毛まで無事たどりつけるかなー。
2014年07月29日 04:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 4:11
AM4時過ぎ。ヘッドライトは付けず出発。蓑毛まで無事たどりつけるかなー。
山肌がくっきりしてきました。
2014年07月29日 04:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 4:21
山肌がくっきりしてきました。
ボケボケ
2014年07月29日 04:45撮影 by  iPhone 5, Apple
10
7/29 4:45
ボケボケ
車道歩きが流石に長かったですが、楽しかったですよ。
2014年07月29日 05:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2
7/29 5:34
車道歩きが流石に長かったですが、楽しかったですよ。
気持ちよさそうに眠っていたので記念にと思ったら逃げられました。猫に不安を抱かせないで激写するって難しいもんだ。岩合さんの『ねこ歩き』が好きなのですが、尊敬。
2014年07月29日 05:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 5:47
気持ちよさそうに眠っていたので記念にと思ったら逃げられました。猫に不安を抱かせないで激写するって難しいもんだ。岩合さんの『ねこ歩き』が好きなのですが、尊敬。
2時間かからずに蓑毛バス停へ到着。CTが分からないので3hは見といたのですが、予想より早くて一安心。
2014年07月29日 06:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 6:00
2時間かからずに蓑毛バス停へ到着。CTが分からないので3hは見といたのですが、予想より早くて一安心。
ヤビツへ行く予定でしたが大山方面(日向薬師方面)へと
2014年07月29日 06:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
7/29 6:06
ヤビツへ行く予定でしたが大山方面(日向薬師方面)へと
出だしは気持ち良いトレイル
2014年07月29日 06:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 6:08
出だしは気持ち良いトレイル
林道と交差しますが、看板が整備されていますので道迷いの心配はほとんど有りません。
2014年07月29日 06:14撮影 by  iPhone 5, Apple
7/29 6:14
林道と交差しますが、看板が整備されていますので道迷いの心配はほとんど有りません。
山頂へ
2014年07月29日 06:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:50
山頂へ
こういう岩場が多いと脚へのダメージが蓄積されますね。もっと経験を積んで慣れないとです。
2014年07月29日 07:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 7:06
こういう岩場が多いと脚へのダメージが蓄積されますね。もっと経験を積んで慣れないとです。
あまり展望が無いので、青空が見えるとなごみます。
2014年07月29日 07:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 7:09
あまり展望が無いので、青空が見えるとなごみます。
大山迄200m!大山さん舐めてました。トレーニングに持ってこいのお山だと思います。
2014年07月29日 07:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/29 7:19
大山迄200m!大山さん舐めてました。トレーニングに持ってこいのお山だと思います。
鳥居をくぐれば、サンチョ!登山道では3人の方とお会いしました。
2014年07月29日 07:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:26
鳥居をくぐれば、サンチョ!登山道では3人の方とお会いしました。
大山さんからは素晴らしい展望です。ややクスンでいますね。冬場の快晴時はさぞ綺麗でしょう。夜景もさぞ素敵でしょうね。
2014年07月29日 07:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 7:27
大山さんからは素晴らしい展望です。ややクスンでいますね。冬場の快晴時はさぞ綺麗でしょう。夜景もさぞ素敵でしょうね。
全く計画すらした事が無かった大山さん。登れて良かったです。
2014年07月29日 07:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 7:28
全く計画すらした事が無かった大山さん。登れて良かったです。
気持ち良いです。てか、この日は本当に風がヒンヤリ。山頂に長居すると汗冷えしてしまいそう。
2014年07月29日 07:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/29 7:28
気持ち良いです。てか、この日は本当に風がヒンヤリ。山頂に長居すると汗冷えしてしまいそう。
サンチョ
2014年07月29日 07:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:33
サンチョ
サンチョ。ここからフジヤマのテッペンが僅かに見えているのですが。。下山、ヤビツ峠を目指します。
2014年07月29日 07:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:37
サンチョ。ここからフジヤマのテッペンが僅かに見えているのですが。。下山、ヤビツ峠を目指します。
さっきも通った分岐。イタツミ尾根を使ってヤビツ峠を目指します。
2014年07月29日 07:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:42
さっきも通った分岐。イタツミ尾根を使ってヤビツ峠を目指します。
こ、これは!塔、丹、蛭に丹沢三峰も見えてますよねっ。
一番左の尾根が大倉尾根かな。
2014年07月29日 07:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/29 7:43
こ、これは!塔、丹、蛭に丹沢三峰も見えてますよねっ。
一番左の尾根が大倉尾根かな。
山の名前を振ってみましたが、間違えていたら直ぐに教えて下さい!
8
山の名前を振ってみましたが、間違えていたら直ぐに教えて下さい!
ヤビツへ下りてきました。初めてのヤビツ。イタツミ尾根は歩き易い良い道でした。3人とすれ違いました。ヒルには合わず(^^)
2014年07月29日 08:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:11
ヤビツへ下りてきました。初めてのヤビツ。イタツミ尾根は歩き易い良い道でした。3人とすれ違いました。ヒルには合わず(^^)
広々したスペース。とても整備されています。トレイを借り、自販機でいろはすとコーラーを補給。いろはすが200円なり。他は150円くらい。
2014年07月29日 08:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:12
広々したスペース。とても整備されています。トレイを借り、自販機でいろはすとコーラーを補給。いろはすが200円なり。他は150円くらい。
こっちで登ろうか?とも思いましたが、本日の私に一寸の余裕無し。看板の通り林道の方で三ノ塔へ行くことに。
2014年07月29日 08:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:26
こっちで登ろうか?とも思いましたが、本日の私に一寸の余裕無し。看板の通り林道の方で三ノ塔へ行くことに。
良い看板と良い空。ここへのバスは平日の始発で9時近いのかな。
2014年07月29日 08:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:28
良い看板と良い空。ここへのバスは平日の始発で9時近いのかな。
林道(車道)歩きが暫し続きます。ヤビツへ下りた時点で既に脚に相当来ています。太腿の踏ん張りが効かない。
2014年07月29日 08:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 8:40
林道(車道)歩きが暫し続きます。ヤビツへ下りた時点で既に脚に相当来ています。太腿の踏ん張りが効かない。
富士見橋が見えた。
2014年07月29日 08:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:42
富士見橋が見えた。
表尾根の0番です。ここから塔ノ岳迄6.2km!既にヘロヘロですが、ここからが本日のメインです(汗)
2014年07月29日 08:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 8:43
表尾根の0番です。ここから塔ノ岳迄6.2km!既にヘロヘロですが、ここからが本日のメインです(汗)
キツイ
2014年07月29日 08:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 8:46
キツイ
序盤はいくつかの分岐点があります。Mt.Tounoを目指しましょう。
2014年07月29日 08:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:53
序盤はいくつかの分岐点があります。Mt.Tounoを目指しましょう。
うわっ、歩いた大山さんのピークと登山道が。そらーキツイよね。
2014年07月29日 09:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/29 9:23
うわっ、歩いた大山さんのピークと登山道が。そらーキツイよね。
この青空と良き風が励み。
2014年07月29日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 9:24
この青空と良き風が励み。
ニノ塔。靴を脱ぎストレッチを。靴を脱いで指を自由にして軽くマッサージするとダイブリフレッシュします。
2014年07月29日 09:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 9:29
ニノ塔。靴を脱ぎストレッチを。靴を脱いで指を自由にして軽くマッサージするとダイブリフレッシュします。
三ノ塔はすぐそこ
2014年07月29日 09:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:39
三ノ塔はすぐそこ
塔ノ岳から眺めては憧れていた三ノ塔様
2014年07月29日 09:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 9:50
塔ノ岳から眺めては憧れていた三ノ塔様
今日はフジヤマ様はテッペンだけ。沢山登ってるのかな?
2014年07月29日 09:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/29 9:51
今日はフジヤマ様はテッペンだけ。沢山登ってるのかな?
この縦走路いいですねー!ってか、尊仏山荘とぉっ。
2014年07月29日 09:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/29 9:51
この縦走路いいですねー!ってか、尊仏山荘とぉっ。
頑張ろっ
2014年07月29日 09:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 9:52
頑張ろっ
大好きな尾根が
2014年07月29日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 9:53
大好きな尾根が
フジヤマにも登りたいけど、9末かな。
2014年07月29日 09:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 9:55
フジヤマにも登りたいけど、9末かな。
この景色を見るために登りました
6
この景色を見るために登りました
お地蔵様。ここからの急な下りを見守って下さっている感じ。
2014年07月29日 10:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/29 10:00
お地蔵様。ここからの急な下りを見守って下さっている感じ。
高度感有ります。
2014年07月29日 10:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 10:00
高度感有ります。
これから歩くルートに線を引いてみました。表尾根と大倉尾根。あれっ、大倉尾根あってる?w
3
これから歩くルートに線を引いてみました。表尾根と大倉尾根。あれっ、大倉尾根あってる?w
痩せ尾根
2014年07月29日 10:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:09
痩せ尾根
良き木道
2014年07月29日 10:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 10:15
良き木道
鳥尾山荘さん。ここも訪れたかったポイント
2014年07月29日 10:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 10:16
鳥尾山荘さん。ここも訪れたかったポイント
戸川方面へと下る尾根かー。地図で見ると破線扱いになっています。
2014年07月29日 10:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:16
戸川方面へと下る尾根かー。地図で見ると破線扱いになっています。
鳥尾山荘から
2014年07月29日 10:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:18
鳥尾山荘から
トイレも
2014年07月29日 10:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 10:19
トイレも
ワクワクの行者岳に来ました。
2014年07月29日 10:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:34
ワクワクの行者岳に来ました。
無事通過出来ますように。
2014年07月29日 10:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:34
無事通過出来ますように。
鎖場。雨の日は怖いかも。
2014年07月29日 10:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 10:38
鎖場。雨の日は怖いかも。
長い鎖。
2014年07月29日 10:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 10:39
長い鎖。
下から見る。ここは足場がしっかりしています。混雑期は大変でしょうね。
2014年07月29日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/29 10:40
下から見る。ここは足場がしっかりしています。混雑期は大変でしょうね。
崩壊気味
2014年07月29日 10:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 10:42
崩壊気味
政次郎の頭に付きました。政次郎尾根は一度登りで使いましたので、ここから先は歩いた事が有ります。
2014年07月29日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:45
政次郎の頭に付きました。政次郎尾根は一度登りで使いましたので、ここから先は歩いた事が有ります。
また振り返って歩いてきた道を。大山があんな所に。
2014年07月29日 10:50撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:50
また振り返って歩いてきた道を。大山があんな所に。
新大日。ここまでくれば一安心。
2014年07月29日 10:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:59
新大日。ここまでくれば一安心。
木ノ又小屋。
2014年07月29日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 11:09
木ノ又小屋。
ロング木道
2014年07月29日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 11:09
ロング木道
女性のトレランスタイルの方に抜かれました。
2014年07月29日 11:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:12
女性のトレランスタイルの方に抜かれました。
尊仏山荘があんなに近くに!
2014年07月29日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:19
尊仏山荘があんなに近くに!
ホントにシンドイ・・・。オケツの筋肉と腹筋を意識しながら体のバランスを良くする事に気をつけて頑張ります。
2014年07月29日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:19
ホントにシンドイ・・・。オケツの筋肉と腹筋を意識しながら体のバランスを良くする事に気をつけて頑張ります。
最後の急登
2014年07月29日 11:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:27
最後の急登
塔ノ岳様!
2014年07月29日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/29 11:31
塔ノ岳様!
塔ノ岳からの、大山−三ノ塔。表尾根をようやく歩けて嬉しいです。
2014年07月29日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:31
塔ノ岳からの、大山−三ノ塔。表尾根をようやく歩けて嬉しいです。
気持ち良い山頂
2014年07月29日 11:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/29 11:31
気持ち良い山頂
山とは思えない程、肌を露出したおねぇさんが居ました。
2014年07月29日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 11:32
山とは思えない程、肌を露出したおねぇさんが居ました。
オジィさんに撮ってもらいました。
先程抜かれたトレランの女性とお話を。ヤビツへはバスで来たそう。これから鍋割経由で帰るとのことでした。
2014年07月29日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/29 11:34
オジィさんに撮ってもらいました。
先程抜かれたトレランの女性とお話を。ヤビツへはバスで来たそう。これから鍋割経由で帰るとのことでした。
プラティパスに氷を、さらに保冷袋に入れて持ってきました。冷たい。
2014年07月29日 11:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/29 11:43
プラティパスに氷を、さらに保冷袋に入れて持ってきました。冷たい。
鍋割に最近行ってないなー、と思いつつも、今日はもう無理。体力的には余裕が有りますが脚が付いて来てくれない!
2014年07月29日 11:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:55
鍋割に最近行ってないなー、と思いつつも、今日はもう無理。体力的には余裕が有りますが脚が付いて来てくれない!
営業してれば氷でも食べた方ですね。
2014年07月29日 12:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:03
営業してれば氷でも食べた方ですね。
クリステル様、ただいま帰還しました。
2014年07月29日 13:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 13:15
クリステル様、ただいま帰還しました。
いつものミラーで。
2014年07月29日 13:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/29 13:20
いつものミラーで。
ソフトクリームを。
2014年07月29日 13:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 13:21
ソフトクリームを。
駐車場へ帰還。脚が痛い。温泉も入らず自宅へ直帰しました。
2014年07月29日 13:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/29 13:22
駐車場へ帰還。脚が痛い。温泉も入らず自宅へ直帰しました。

装備

備考 2リットルのプラティパスに、コンビニで売っているロックアイス1.1kgを入れ、その後水500mlを注水。それを100均で買った保冷袋に入れて持参した。

●良かった点
下山後迄(この日は9h)冷たい水を飲めた

○イマイチな点
・氷がなかなか溶けずヤビツ前で氷だけになり水が飲めない。ヤビツで500mlの水を追加購入し注水。予備を一本持参しておくべきだった。
・ホース部分に残った水がぬるくなる。そのため飲み始めがぬるく、その後に冷たい水が出てくる、なんだか気持ち悪い。飲み終わったらホース(チューブ)に息を吹きこんで、ホースの水をプラティパスに戻すと良いと、アドバイスを貰いました。次回から試そう。
・ザックのプラティパス用のポケットが背面に有るので、そこに入れたら、出だしで少し背中が冷え⇒お腹も冷えた。コンビニにダッシュw
・超冷たい水を飲める反面、お腹を壊しやすいか。飲み過ぎ注意。

と、デメリットが多くなったが、この暑い中に、キンキンひ冷えた水を飲めるは素晴らしい。また、氷を入れずとも保冷袋に入れるだけで、やや温度が低く保てると思います。

感想

土日(26,27)は猛暑で、この日に丹沢を歩かれた方は暑さで大変な思いをされた様だ。この暑さの中、丹沢を歩くのは苦行だ、と思っていたら月曜日から一変。日差しは強いが涼しい。俄然丹沢に行く気になった。

丹沢をホームにしているくせに、ヤビツ−表尾根に行っていない事を気に病んでいたのでw決行する事に。ヤビツへ行けてない理由の一つが便の悪さ。表尾根ピストンという手もあるが、何故かそれには触手が動かない。大倉有りきの山行形態が身に染み付いている様だ。

大倉に車を置いてヤビツか蓑毛に行くには・・・等と、交通手段を考えていたら面倒くさくなった。ならば歩こうと、早出して頑張ってみた。(ヤビツへのバスは到着が9時近くなってしまいますからね。)

秦野の、のどかな雰囲気を歩くのも楽しかった。じっちゃん・ばっちゃんが畑仕事に精を出されている姿に元気を貰う。

本当は大山は全く計画してなかったのだが、蓑毛への道中に見える大山のピークを見ていると、近いじゃないか!このタイミングを逃せば大山へ行く機械は今後無いかもしれぬ!と大袈裟な発想が浮かび、寄り道した。寄り道のつもりが大山への登りは岩場が多くしんどかった。ヤビツ峠へ下りた時点で、私の脚は殆ど終わっていた。

表尾根(ヤビツ−塔ノ岳)はひたすらに苦行で有ったが、塔ノ岳方面の素晴らしい眺めと、ひんやりとした風のお陰で、なんとか完歩出来た。オーケツ!オーケツ!と良く分からないリズムでこの言葉を連呼して自分を奮い立たせると共に、オケツ筋を総動員した結果だと思われる。

脚が残っていれば、三ノ塔へ戻り、初めての三ノ塔尾根で大倉へ帰還したいと夢見ていたが、最短の大倉尾根を脚を引きずりながら下るのが精一杯であった。まだまだ修行が足りぬ。

前日に少し脚の筋トレをしていたのが響いたか。
大山から山中湖という案を計画・実行される方の顔を見てみたい物だ(笑)

<完>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

大倉から蓑毛
fumihikoさん、こんにちは。

大倉から蓑毛、思いもよらぬコース取りですね。
自分の中では、このルートを見たのは初めてです。
道路歩き好きな私としては、「やられた感」があります。

大山・山中湖、何人か知っていますが、変○な人たちですね。
2014/7/30 17:43
Re: 大倉から蓑毛
millionさんこんにちは、いつもコメントありがとうございます

思いもよらぬ!?初めて!?やられた感!?
うむむ、お世辞8割だとしても、とても嬉しいお言葉ですよぉー

始発の時間が遅い、本数が少ない、というネックな面は有りますが、基本的には交通機関が整備されているので、大倉−蓑毛を歩くという発想をされないのかもですね。

私のように車メインな人間には交通機関を駆使するのが苦手なので、歩いてみようと思い立ちました。millionさんの1/4にも達しませんが、交通が少ない道なら車道歩きもいいかもですね

今回、大山−塔ノ岳を歩いてみて、大山to山中湖がいかに大変な行程なのか再認識できました。1dayでは到底ムリな話です
2014/7/30 19:18
こんばんは^^
今回はヤビツから塔ノ岳&大山行ってきたんですね

僕が始めて塔ノ岳行ったのはヤビツ峠からでしたが、この時は天気も良くずっと富士山を眺めながら歩けたので相当印象に残ってます
その後、バカ尾根から何度か登りましたが、個人的にはヤビツからの方が好きです

それより、足大丈夫ですかぁ?
大事に至らないよう安静にして早く治してくださいね
2014/7/30 21:14
Re: こんばんは^^
zo-roさんこんばんは&コメントありがとうございます!

はい、初めての表尾根と大山を楽しんできました
そんな素晴らしい日に表尾根を歩かれたんですね!展望という意味ではヤビツからが最高ですね。バリエーション豊かだし歩き甲斐も有りました。

zo-roさんの丹沢レコって余り記憶にないな〜と思ったら、大倉−塔−鍋のレコだけですね。ヤビツからのはアップされてないのですね、残念。その代わり焼岳のレコを久しぶりに見てサングラス無しVerのzo−roさんの顔を拝んできました

たまにはこういう痛みを引きずるのも、登って来た感が有って良いかもです ありがとうございます!
2014/7/31 1:51
Re[2]: こんばんは^^
おはようございます^^
ヤビツから行ったのはヤマレコ始める前なので・・・^^;
とりあえず、写真数点アップしてみましたので良かったらご覧ください
改めて自分で見ても天晴れな天気でした(笑)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-487008.html
2014/7/31 9:06
Re[3]: こんばんは^^
zo-roさんありがとうございます

早速拝見してきましたー。フジヤマがあんなじ近くにクッキリ!
あのフジヤマを見ながら表尾根を歩けると幸せでしょうね
歩けば歩く程に丹沢は色々なバランスが良い山域だと思います。

そういえば、最近は扇子の登場は無いのですね
天晴でした!
2014/7/31 12:41
表尾根。
fumihikoさん、こんばんはpaper
地元丹沢は久しぶりではないですか?   やはりfumihikoさんやmattsooさんは丹沢が良く似合います
大山〜塔ノ岳の稜線を表尾根というのですね。
僕はここを通った事がありませんので秋にでも歩いてみようと思います

筋トレ>素晴らしいですね!!!  次に会った時はムキムキになったfumihikoさんを温泉でマジマジと拝見させてもらいますね
2014/7/30 21:47
Re: 表尾根。
kaikaireiさんこんばんは、ご無沙汰しております

確かに3週間ぶりかもです 僕の中では二週間に1回は丹沢!と思っているのですが、ちょっと最近の暑さにめげていました

秋にでも〜!!! うむーどんな行程になるのやら 僕の勤務時間とkaiさんのコース取り次第によってはお迎えかお見送りかエイドのどれかでお役に立てそうなら伺いますよー。流石に今回は一部同行はマズ無理そうなのでw

あーー、マズイ事を書いてしまった。僕の筋トレなんて、ストレッチ・プラスアルファ程度でございます。上半身は全くやってないし
オケツ重視で
2014/7/31 2:05
表尾根
表丹沢満喫コースでしたね。
今の時期は暑すぎると思ってましたが、日によるのでしょうかね?
カラッとした風が吹いていればそれだけで救われますね

山中湖〜大山1dayは尋常ではないですね
秋になればゾロゾロと例の方々が・・・考えただけで寒気が
ある種の怪談話のようです
2014/7/30 22:41
Re: 表尾根
mattsooさんいつもコメントありがとうございます!
表題被せましたね(笑)

ホントにこの日の風はヤバかったですよー。
『丹沢の風が吹いている』と何度脳内連呼した事か あのヒンヤリ感は超気持ちよかったです

山中湖〜大山1Dayはちょっとキツイですね。僕はどう脳内イメージをしても、精一杯頑張って畦ヶ丸迄で、檜ボラで力尽きて下山な感じですね。
それほど、大山−表尾根で消耗すると思います。

この秋には季節外れな怪談話を沢山聞く事になるのでしょうね。
おそろしやー
2014/7/31 2:11
表丹沢林道?
こんばんは。
大倉〜ヤビツだと「表丹沢林道」と言うのがあった気がするのですが、そこでしょうか?(←バスに乗っていると案内で聞くので、ちょっと気になっている林道です )

大山初とは 意外です
大山好きとしては、ヤビツとは逆方向ですが、見晴台から見る大山のお姿、 ドーンと、ナイスガイですよ 機会がありましたら是非 (ググればいっぱい出てくると思いますが

ケツ筋と脚、お大事に〜
2014/7/30 23:18
Re: 表丹沢林道?
masa25さんこんばんは、コメントありがとうございます

『表丹沢林道』というのが正確にわかりませんが、おそらくは菩薩峠から表丹沢野外活動センターとか葛葉ノ泉とかいう方に伸びている林道ですかねぇ。今回ボクはここは使いませんでした。歩いている方の情報があれば、行ってみても良いのですが、林道の方が迷い安かったりするのであまりマイナーな所は怖いです

そうなんですよ!ケーブルカーが有るせいか、どうも賑やかなイメージが有って敬遠していました。今回行けて良かったですが、マダマダ山頂にたっただけで、全然魅力を分かっていない様ですね。女性の方から大山のこういうところが良い!というリアクションが有って、面白いです

大山さんは立派な風貌ですね。塔ノ岳からもそう思っては居たのですが、近くから見て特にそう思いました。見晴台ですね!今度は少し雪化粧した時に行って見たいと思います

オケツ筋大切に育てます
2014/7/31 2:27
ガッツリ歩きましたね!
ふみひこさん、お疲れ様でした!
私も大山から表尾根を一度歩いてみたいなと思っていましたが、
その前に大倉から蓑毛まで歩くという発想はありませんでした(笑)
ふみひこさんが大山や表尾根初めてというのが意外でしたが、
レコとても参考になります
次は是非かき氷も!
2014/7/31 0:53
Re: ガッツリ歩きましたね!
winblazeさんこんばんは、コメント有難うございます

せっかくヤビツ迄行くのなら大山も含めたい!そう思いますよね って、計画段階ではぜ〜んぜんそんな事思っていなかったんですけどね。大倉−蓑毛が予想よりも早く達成出来たからこそです

いやいや、ワタクシ登山初めて2年たっておりませんから まだまだ夢は広がるばかりでございます。火曜日の前日の月曜日が早上がり出来る日は少し遠出。深夜迄の時は近場でトレーニングという風な気持ちで居ます。丹沢という、近くて懐深い場所が有って本当うれしいですよね。

平日は開いている小屋が少ないのですよー。塔は大盛況だし
花立ちでかき氷食べてみたいです
2014/7/31 2:34
オーケツ!
面白いです(笑)
オーケツ!という言葉ではありませんが
私も歩いている時、下らない言葉がリフレインしている状態になります
どんな言葉かは言えませんが

しかし、こんなルートで歩こうと考えたfumihikoさん、やりますねぇ〜!
どんどんレベルアップしてるご様子です。

masaさんもおっしゃっていますが、私も大山は見晴台を通るルート好きです
ヒルがいるかもしれませんが
2014/7/31 1:11
Re: オーケツ!
YANGURUMAさんこんばんは、コメントありがとうございます
そしてー、こんなレコに面白い頂けるとは

オケツ筋を意識して登る事を教えてもらったkaiさんに感謝です シンドい時程、姿勢を正してお尻で登る!と言い聞かせています。その意識が具現化して三ノ塔を登るあたりに、脳内リフレインしたのだと思われます。意外とリズム良いんですよ。オーケツ(笑)決して発声しない様に取り扱い注意ですけどね  YANさんのワード気になる(・ω<)プロレス関係?w

そういえば!足指じゃんけん最近サボってました。一時期やっていたんだけどなー、才能無く全然ちょきが出来ない。レベルアップする為に再度取り組みます

大山って女子力高いんですね。大山北尾根というのもお勧めされたので、ヒル様がお休みされた頃に、見晴台−雷ノ峰尾根ー北尾根あたり絡めて歩いてみたいと思います
2014/7/31 2:49
レコのタイトル以上の歩き
大山ー塔ノ岳と書いてあるのでどれどれと開いて地図を見たら・・・。
大倉から蓑毛を歩くというのは初めて見たんじゃないだろうか
それで大山へ行ってさらに表尾根とは、暑い中お疲れ様でした

そうそう、岩合さんね。
何であんなにネコに近づけて、しかも逃げられないんでしょうね。
自分もその辺でネコを見かけると近づきますが、いつも逃げられます
2014/7/31 7:18
Re: レコのタイトル以上の歩き
hiroumiさんこんにちは、お久しぶりです

ようやく大山に行ってこれました。秦野市街がとても近くに感じられて、冨士山の展望も良いとの事ですので、次は大山ナイトハイクをやってみたいですね。距離も短いのでゆっくりと楽しめそうです。

大倉−蓑毛を歩くのは意外と有りかもですよ
秦野駅から歩くのも良いかもですね。

岩合さんの秘訣は『じっくりと』『あせらず』『赤ちゃん言葉』というのが、キーワードな気がします。猫の警戒心を無くして同じ目線に立てるか。そのあたりが岩合さんの素晴らしい所なんでしょうね(100%想像ですのでw)

あんな風に撮って見たいものですね
2014/7/31 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら