記録ID: 4863428
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波連山縦走
2022年11月01日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,173m
- 下り
- 1,989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:40
距離 29.0km
登り 2,272m
下り 2,093m
16:57
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
なんとか筑波山シャトルバスの終バスに間に合った |
コース状況/ 危険箇所等 |
加波山〜裏筑波間は荒れている箇所もあるが一部例外を除けば基本的によく整備された登山道 …なのだがMTBやオフロードバイクが跳梁跋扈しているらしく 少なくない箇所で登山道がえぐられ酷い状態💦 裏筑波の林道と交差するところで取り付きがわからず迷った 白雲橋コースの岩は濡れると滑りやすくやや要注意 |
写真
感想
ここしばらく好天続きなのだが、フリーに動けるこの日に限って予報が微妙…。
関東の山側はどこも午後から雨予報のため、一番予報がマシそうな筑波エリアへ。
しかし結局降られてしまった💧
ともあれ一回やってみたかった筑波連山縦走できて満足。
脚が攣りかけたが、ギリギリヘッドランプ使わずに下山できた。
ルート定数:60.1 体力度:7
遭遇した登山者・観光客:40人以上 近隣住民・作業員:9人 野生動物:2匹
抜いた/抜かれた回数:4/0回
天候のせいか筑波山にしては人少なめ
水分:1ℓ強持参 350mℓ追加購入(170円) 全て消費
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する