また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4869035
全員に公開
ハイキング
関東

日本経緯度原点から23区最高峰の愛宕山と山の手線内最高峰の箱根山(築山)

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
14.1km
登り
61m
下り
46m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:57
合計
3:53
9:31
16
9:47
9:49
3
9:52
9:54
20
10:14
10:26
6
10:32
10:32
8
10:40
10:42
8
10:57
11:00
2
11:11
11:16
1
11:33
11:33
54
12:27
12:28
21
12:49
12:49
18
13:07
13:15
9
13:24
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東日本 浜松町駅
帰りは東京地下鉄(東京メトロ)副都心線 西早稲田駅
コース状況/
危険箇所等
全てが一般道です。一部の場所はテロ対策の為、迂回が必要な場所がありました。警察車両と警察官の数が凄い場所がありました。
その他周辺情報 一般道なので何でもあります。コンビニに寄りながらの散歩でした。
本日の朝ごはんはNTKGでした。さて出発です。
本日の朝ごはんはNTKGでした。さて出発です。
本日は浜松町駅からのスタートなのです。
2022年11月03日 09:25撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:25
本日は浜松町駅からのスタートなのです。
駅が変わっていて、駅から出るのに苦労しました(笑)
何時もモノレール駅の方から出ていたんだけどな。
2022年11月03日 09:33撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:33
駅が変わっていて、駅から出るのに苦労しました(笑)
何時もモノレール駅の方から出ていたんだけどな。
さっそくセブンイレブンでカフェラテを購入しているのでした。今日は食料も水も持って来ていません(笑)
全て現地調達(コンビニ)です。
2022年11月03日 09:40撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:40
さっそくセブンイレブンでカフェラテを購入しているのでした。今日は食料も水も持って来ていません(笑)
全て現地調達(コンビニ)です。
やっと東京タワーが見えましたね。高い建物が多くて東京タワーが見えないんですよね。
2022年11月03日 09:45撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:45
やっと東京タワーが見えましたね。高い建物が多くて東京タワーが見えないんですよね。
ヘ〜。「古川」って渋谷の地下を流れている「古川」と同じなのかな。
渋谷の地下を流れているのは渋谷川で途中から古川に名前が変るみたいですね。結果とはしては同じ川のようですね。渋谷の地下を流れているのは古川って記憶していたんだけどな。渋谷川なんですね。
2022年11月03日 09:48撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:48
ヘ〜。「古川」って渋谷の地下を流れている「古川」と同じなのかな。
渋谷の地下を流れているのは渋谷川で途中から古川に名前が変るみたいですね。結果とはしては同じ川のようですね。渋谷の地下を流れているのは古川って記憶していたんだけどな。渋谷川なんですね。
公園の中を通ります。良い雰囲気ですね。
2022年11月03日 09:50撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:50
公園の中を通ります。良い雰囲気ですね。
芝丸山古墳があるので寄って行きましょう。
2022年11月03日 09:52撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:52
芝丸山古墳があるので寄って行きましょう。
丸山古墳の頂上には「機能忠敬測地道遺功表」と書かれた石碑がありました。
2022年11月03日 09:54撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:54
丸山古墳の頂上には「機能忠敬測地道遺功表」と書かれた石碑がありました。
これは「虎」ですね。
2022年11月03日 09:56撮影 by  SOG04, Sony
11/3 9:56
これは「虎」ですね。
東京タワーもこうして見ると良い感じですな。
2022年11月03日 10:00撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:00
東京タワーもこうして見ると良い感じですな。
ここを超えなきゃいけないんだよね。簡単に横切れる距離じゃないですもんね。
2022年11月03日 10:02撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:02
ここを超えなきゃいけないんだよね。簡単に横切れる距離じゃないですもんね。
中々渡れないです。幹線道路二本だもんな。
2022年11月03日 10:06撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:06
中々渡れないです。幹線道路二本だもんな。
日本経緯度原点の近く迄来ているんだけど、なかなか到着できない(笑)
何処からでも行けるわけじゃないのね。
狸穴坂を登って来ました。この後、凄い数の警察車両と警察官の団体さんが降りてきました。
2022年11月03日 10:19撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:19
日本経緯度原点の近く迄来ているんだけど、なかなか到着できない(笑)
何処からでも行けるわけじゃないのね。
狸穴坂を登って来ました。この後、凄い数の警察車両と警察官の団体さんが降りてきました。
日本経緯度原点の看板がありました。ここに来る道は一本しかないです。
2022年11月03日 10:23撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:23
日本経緯度原点の看板がありました。ここに来る道は一本しかないです。
経緯度原点がありましたね。三角点じゃないんですね。
2022年11月03日 10:24撮影 by  SOG04, Sony
1
11/3 10:24
経緯度原点がありましたね。三角点じゃないんですね。
経緯度原点の説明看板というか石碑というか。
2022年11月03日 10:24撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:24
経緯度原点の説明看板というか石碑というか。
一応タッチしておきましょう。これ、地形図の三角点とは場所が違うんですよね。本物の三角点は大使館の敷地の中にあるそうです。

基準点コード TR15339358902
等級種別 一等三角点
基準点名 東京(大正)
部号 一次141
2022年11月03日 10:25撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:25
一応タッチしておきましょう。これ、地形図の三角点とは場所が違うんですよね。本物の三角点は大使館の敷地の中にあるそうです。

基準点コード TR15339358902
等級種別 一等三角点
基準点名 東京(大正)
部号 一次141
移動しています。このトンネルは良く見るやつですね。
2022年11月03日 10:49撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:49
移動しています。このトンネルは良く見るやつですね。
なんと、エレベータがあるんですね。愛宕山へエレベータで登れるなんて(笑)
2022年11月03日 10:51撮影 by  SOG04, Sony
1
11/3 10:51
なんと、エレベータがあるんですね。愛宕山へエレベータで登れるなんて(笑)
私は階段で登ります。
2022年11月03日 10:53撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:53
私は階段で登ります。
あ、しまった、いきなり、上に出てしまった(笑)
出世階段を登らなかったよ(笑)
2022年11月03日 10:55撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:55
あ、しまった、いきなり、上に出てしまった(笑)
出世階段を登らなかったよ(笑)
ほ〜、なんかお金が溜まりそうな(笑)
2022年11月03日 10:56撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:56
ほ〜、なんかお金が溜まりそうな(笑)
暫く三角点を探していましたが、こんなところにあったんですね。
2022年11月03日 10:58撮影 by  SOG04, Sony
1
11/3 10:58
暫く三角点を探していましたが、こんなところにあったんですね。
多分、本物はこの下だね。後から知ったのですが、普通に開けて確認する事ができるそうです。

基準点コード TR35339359901
ICタグ(ucode) 00001B000000000309CBAE266215FFC1
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 宿3
基準点名 愛宕山
部号 402
2022年11月03日 10:58撮影 by  SOG04, Sony
1
11/3 10:58
多分、本物はこの下だね。後から知ったのですが、普通に開けて確認する事ができるそうです。

基準点コード TR35339359901
ICタグ(ucode) 00001B000000000309CBAE266215FFC1
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 宿3
基準点名 愛宕山
部号 402
そこそこ混んでます。
2022年11月03日 10:59撮影 by  SOG04, Sony
11/3 10:59
そこそこ混んでます。
せっかくなので、茶店で本日のカレーを注文しました。
2022年11月03日 11:14撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:14
せっかくなので、茶店で本日のカレーを注文しました。
来年で閉店するみたいなので、その前に食べられてよかったです。
2022年11月03日 11:24撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:24
来年で閉店するみたいなので、その前に食べられてよかったです。
ここはトレーニング禁止なんですよね。
2022年11月03日 11:25撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:25
ここはトレーニング禁止なんですよね。
トレーニング禁止の看板を撮ったんですが…違うのに目が…
2022年11月03日 11:26撮影 by  SOG04, Sony
1
11/3 11:26
トレーニング禁止の看板を撮ったんですが…違うのに目が…
出世の石段は登ることなく下ってしまった(笑)
2022年11月03日 11:27撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:27
出世の石段は登ることなく下ってしまった(笑)
さて、新宿方面を目指していますが、アメリカ大使館前は通れませんでした。迂回の信号待ち中です。
2022年11月03日 11:39撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:39
さて、新宿方面を目指していますが、アメリカ大使館前は通れませんでした。迂回の信号待ち中です。
アメリカ大使館方面をパシャリ。
2022年11月03日 11:43撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:43
アメリカ大使館方面をパシャリ。
またまた、中々渡れない道です。
2022年11月03日 11:45撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:45
またまた、中々渡れない道です。
ここ、かつては会社で良く初詣に来たたね〜
2022年11月03日 11:53撮影 by  SOG04, Sony
11/3 11:53
ここ、かつては会社で良く初詣に来たたね〜
釣りを楽む人達。このあたりも仕事で来てましたね。今後も何度か来るかもだけど。
2022年11月03日 12:00撮影 by  SOG04, Sony
11/3 12:00
釣りを楽む人達。このあたりも仕事で来てましたね。今後も何度か来るかもだけど。
23区でもこんな場所があるんだね。
2022年11月03日 12:07撮影 by  SOG04, Sony
11/3 12:07
23区でもこんな場所があるんだね。
良い色付きですね。
2022年11月03日 12:08撮影 by  SOG04, Sony
11/3 12:08
良い色付きですね。
新宿区に入ります。
2022年11月03日 12:10撮影 by  SOG04, Sony
11/3 12:10
新宿区に入ります。
国道20号ですね。
2022年11月03日 12:15撮影 by  SOG04, Sony
11/3 12:15
国道20号ですね。
何気にコンビニでアイスカフェラテを購入していたりします。
2022年11月03日 12:31撮影 by  SOG04, Sony
11/3 12:31
何気にコンビニでアイスカフェラテを購入していたりします。
戸山公園に到着しました。
2022年11月03日 13:01撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:01
戸山公園に到着しました。
箱根山は何処だろう。とりあえず高い方へ向いましょう。
2022年11月03日 13:03撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:03
箱根山は何処だろう。とりあえず高い方へ向いましょう。
ま〜ま〜、良い色付きですね。
2022年11月03日 13:06撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:06
ま〜ま〜、良い色付きですね。
箱根山の指導標が出てきましたよ。
2022年11月03日 13:07撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:07
箱根山の指導標が出てきましたよ。
屈曲部?
なんだろう。配管が埋っているのかな。
2022年11月03日 13:08撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:08
屈曲部?
なんだろう。配管が埋っているのかな。
箱根山の説明看板が出てきました。
2022年11月03日 13:10撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:10
箱根山の説明看板が出てきました。
そして山頂です。後から知ったのですが、登頂証明書を発行してくれるそうですね。
2022年11月03日 13:11撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:11
そして山頂です。後から知ったのですが、登頂証明書を発行してくれるそうですね。
これは三角点ではないね。でも、それっぽく作ってますね(笑)
2022年11月03日 13:12撮影 by  SOG04, Sony
1
11/3 13:12
これは三角点ではないね。でも、それっぽく作ってますね(笑)
本日は西早稲田駅で終了です。
2022年11月03日 13:24撮影 by  SOG04, Sony
11/3 13:24
本日は西早稲田駅で終了です。

装備

個人装備
歩数計 財布 バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 水(コンビニ) 時計 非常食(コンビニ) 携帯バッテリー(要稼働確認)

感想

相模野基線に関連する基準点は殆ど訪れています。

●北端点:一等三角点「下溝村」
●南端点:一等三角点「座間村」
●基線中間点:四等三角点「基線中間点」
2022年05月07日(土) 記録ID: 4265012
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4265012.html
相模野基線を歩くのが目的でした。

●高尾山:一等三角点「長津田村」
2022年05月05日(木) 記録ID: 4253339
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4253339.html
「鳶尾山」を歩いた事がきっかけで相模野基線の事を知り調べて歩いたのでした。

●鳶尾山:一等三角点「鳶尾山」
2022年05月04日(水) 記録ID: 4243800
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4243800.html
日本で最初の一等三角点が設置された山という事という情報を得て歩いたのでした。ここから相模野基線の調査は初まったのでした。

●連光寺:一等三角点「連光寺村」
2020年08月08日(土) 記録ID: 2481391
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2481391.html
この時は相模野基線の事は全く知らなかったし三角点が一等三角点だった事すら知らなかった。相模野基線の事を知ってから再訪するのでした。
2022年05月15日(日) 記録ID: 4290895
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4290895.html

●高麗山:一等三角点「浅間山」
2016年06月12日(日) 記録ID: 895551
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-895551.html
ヤマレコの記録ではこの山行で歩いている事になっているが、実際には三角点は確認していなかったので再訪するのでした。
2022年05月22日(日) 記録ID: 4315344
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4315344.html

●丹沢山:一等三角点「丹沢山」
2013年11月03日(日) 記録ID: 365057
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-365057.html
ここは何度か行った事があるし、一等三角点である事も知っていた。相模野基線の事を知ってから再訪した事はまだない。丹沢山への山行は以下の通り。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=tarancho&request=1&ptid=40

●鹿野山:一等三角点「鹿野山」
2021年07月22日(木) 〜 2021年07月24日(土) 記録ID: 3367746
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3367746.html
相模野基線の事は知らなかったが国土地理院の測地観測所がある事は知っていた。立入禁止だったので素直に諦めたのでした。

●日本経緯度原点:一等三角点「東京(大正)」
未踏だったので、今回はここを歩く事にしました。これだけだと寂しいので東京都23区最高峰の「愛宕山」と山の手線最高峰(築山含む)の「箱根山(戸山公園)」もセットにしました。

【意外と知っている場所だった】
23区内を歩いた事は殆んどなかったのだが、意外と知っている場所が多かった。纏めて歩いた事はなかったが、仕事で駅の周りは歩くので、駅周辺だけは知っているのです。そんなわけで駅の近くを通る度に、この辺は知っているな〜っと思ったのでした。

【三角点】
今回確認できた三角点は二箇所。正確には両方共確認できていないけど(笑)
物理的に確認するのは非常に難しい場所にあるのです。

●日本経緯度基準点
地形図で確認すると実は本当の場所ではないです。本当の場所は大使館の中にあるそうです。

基準点コード TR15339358902
等級種別 一等三角点
基準点名 東京(大正)
部号 一次141

●愛宕山
本物は地下にあるようです。後から知ったのですが簡単に開けられるようです。

基準点コード TR35339359901
ICタグ(ucode) 00001B000000000309CBAE266215FFC1
等級種別 三等三角点
冠字選点番号 宿3
基準点名 愛宕山
部号 402

【膝】
問題なし。

【足底筋膜炎】
右脚の足底の踵の辺りに何かができていて、ちょっと痛い。これは何なんだろうか。昨日の散歩で気がついたんだよね。
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら