記録ID: 487864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
曇りの白山 しかし眺望は悪くなかった!!
2014年08月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
天候 | 別当出合での天気情報は、 曇り午後から一時雨、または雷雨に注意。 実際は午前中は曇り、山頂で少しだけ雨が降りました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
週末は一の瀬からバスが出ています。 去年までは片道400円でしたが、 今年からは片道500円になっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は特にありませんでした。 |
その他周辺情報 | 殿ヶ池小屋は建て替え中ですが、近くに仮設トイレと、仮小屋がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
晴れの予報と思って白山に来ましたが、
別当出合に到着して天気予報を見ると、
天気は曇り、午後から一時雨または雷雨ということで、
今回も白山の眺望は期待できないだろうなと思っていました。
黒ボコ岩に着いたあたりから、
遠くの眺望が意外と見えていることに気付きました。
弥陀ヶ原からは、
北アルプス方面が少し見えていたような気がしたので、
山頂の景色を少し期待しました。
山頂からは雲は多かったですが、
何とか北アルプスを一望することが出来ました。
ここ2年間ほど白山からの眺望は振られ続けていたので、
やはりよい景色を見ることが出来ると、
山頂まで来た疲れが飛びますね。
去年は砂防新道がすごい渋滞だったので、
今年は観光新道から帰りましたが、
砂防新道より高山植物が咲き乱れていて、
お花を見るならこちらのルートがおすすめです。
私は観光新道の後半の階段の連続で、
膝が悲鳴を上げてしまいましたが、
とても楽しい登山でした。
ni-tan今日はありがとう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いい時期に登ったね。
壮大さには欠けるかもだけど、 白山 いい山、やっぱり。好きです。
ボクは、
1.やはりアホSEのせいで当分土曜日が空きません。
2.決算処理しなきゃでお盆まで忙しい。
3.普段の受注量も順調で、休めない。
「仕事が忙しいのは良いこと」と辛抱々々。。。
よーし、ローンが始まるまで
夜 遊ぶぞー
仕事が相変わらず忙しいようで、
良いことも悪いこともあるようですが、
仕事が順調なのは羨ましいですよ。
ただし・・・、
1番のSEのおかげで土曜が休めないのが辛いですね。
また一緒に山頂でビールを飲みましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する