記録ID: 8478832
全員に公開
ハイキング
白山
霊峰白山 南竜テントご来光プラン
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)



- GPS
- 17:05
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,442m
- 下り
- 2,444m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:02
距離 12.6km
登り 1,580m
下り 751m
5:39
0分
スタート地点
14:41
2日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 8:44
距離 13.7km
登り 861m
下り 1,693m
11:14
ゴール地点
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
シャトルバス片道1000円×2 ※ https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak2.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇とてもよく整備されており、危険箇所はありません ◇南竜ヶ馬場キャンプ場@1000円、お手洗いが新しくなってとても綺麗 ◇水場はどこも潤沢です、ありがとうございます ◇釈迦新道、エコーライン、平瀬道は崩落などのため通行禁止と表示あり(2025/7/27現在) |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯(市ノ瀬でいただいた割引券により@670円) |
写真
展望歩道は一部ハイマツの勢力が強く道が狭い。西日本最高峰の白山より西にはハイマツのある高山がないというのだから、この狭い道も我慢できる(^^)残念ながら楽しみにしていたアルプスは雲の中だけれど、その山肌が特徴的な三方崩山と右下には
装備
個人装備 |
テント泊装備
チェーンスパイク(未使用)
|
---|
感想
まだ山を始めて間もない頃に訪れた白山へ、9年ぶりに。
遠くて人が多くてなかなかに大変だったものの、南竜のテント場は快適な上に、雲湧く御前峰へ、そしてご来光を拝みに翌朝も、2回も山頂へと足を延ばして霊峰白山の変わる表情を楽しんだ。
すれ違いや追い抜きなどに苦労したけれど、ご来光の山頂であの人数で老若男女みな一緒に万歳三唱をしたのは、何気にとても良い思い出。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんな美味しいごはん食べたら、疲れも一気に吹き飛びますね〜
今回は快適な南竜キャンプでのテント泊も楽しみにしていたので、頑張ってお肉をたくさん担ぎました!もちろんお酒も♪実は写真には載せていませんが、ハラミ、ジンギスカンの他にホルモンもあったんですよ(笑)
今回も陽射しが暑くて大変でしたが、前回の飯豊に比べたら格段に快適でした。この暑さいつまで続くのか…まだ7月、気が遠くなりますね。雪が恋しいです😵💫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する