記録ID: 488230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 & 宝剣岳
2014年07月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 762m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 4:53
距離 8.0km
登り 762m
下り 763m
12:11
ゴール地点
天候 | 晴れ後時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳は3点支持を確認しながら一歩一歩慎重に登れば大丈夫。 北からのアプローチが比較的容易。 その他危険個所なし。 |
写真
感想
中央アルプスの木曽駒ヶ岳、ここは観光客も多くてメチャ混んでるんで、行くなら絶対平日と決めていた。それに、バス+ロープウェイ+駐車場で、かみさんと二人で¥8,300 もかかるんで、高山植物が咲いてる時期で天気の良い日じゃないと行かないよ・・・ と、超わがままな事を考えてたんだけど、とうとうその日がやって来た。
木曽駒と宝剣岳を登り、その後は時間が許す限り三の沢岳方面を散策しようと思ってたんだけど、三の沢岳への看板を見逃して空木岳方面へ・・・まあ、ハハコヨモギという珍しい花が見れたんで良しとしよう (^^ゞ
それにしても、ここは混み過ぎ! バスやロープウェイがあるし、何と言っても並ぶ時間があったんで結構疲れた。 これさえなきゃあまた来たいんだけどな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する