記録ID: 4920217
全員に公開
ハイキング
四国
日程 | 2022年10月26日(水) ~ 2022年11月15日(火) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 4日目
- 山行
- 9時間38分
- 休憩
- 20分
- 合計
- 9時間58分
- 7日目
- 山行
- 8時間57分
- 休憩
- 1時間15分
- 合計
- 10時間12分
- 10日目
- 山行
- 8時間21分
- 休憩
- 28分
- 合計
- 8時間49分
- 11日目
- 山行
- 7時間52分
- 休憩
- 28分
- 合計
- 8時間20分
- 15日目
- 山行
- 8時間40分
- 休憩
- 1時間7分
- 合計
- 9時間47分
- 16日目
- 山行
- 6時間56分
- 休憩
- 1時間22分
- 合計
- 8時間18分
- 17日目
- 山行
- 7時間52分
- 休憩
- 1時間41分
- 合計
- 9時間33分
- 18日目
- 山行
- 8時間28分
- 休憩
- 1時間14分
- 合計
- 9時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 遍路道は良く手入れされた所と荒れたところの差が大きい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Daisetuinoti
今年の春と今回、2回に分けて遍路道を歩いた。40番観自在寺と41番龍光寺の間は全く歩いていないし、交通機関を利用した部分もあって、行程の九割ほどを歩いたことにしかならない。
四国の皆さんには至る所でお世話になりました。ありがとうございました。感謝・感謝です。
四国の皆さんには至る所でお世話になりました。ありがとうございました。感謝・感謝です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 雲辺寺山 (927m)
- 屋島 (292m)
- 石鎚山 横峰寺 (750m)
- 医王山 大窪寺 (450m)
- 菅生山 大寶寺 (567m)
- 海岸山 岩屋寺 (565m)
- 赤子谷登山口
- 第71番札所弥谷寺 (197m)
- 道の駅ながお
- 女体山 (774m)
- 太郎兵衛館 (496m)
- 八栗登山口駅
- 八栗寺 (223m)
- 五剣山(八栗山) (375m)
- 潟元駅
- 屋島寺
- 国分駅
- 讃岐国分寺
- 国分登山口
- 根香寺
- 鴨川駅
- 白峯寺
- 道の駅ふれあいパークみの
- 大門バス停
- 出釈迦寺
- 雲辺寺無線中継所
- 雲辺寺山東峰三角点 (910m)
- 歯長峠
- 仏木寺
- 龍光寺
- 明石寺
- 鳥坂峠
- 道の駅内子フレッシュパークからり
- 道の駅小田の郷せせらぎ
- 農祖峠 (651m)
- 八丁峠 (730m)
- 三坂峠 (720m)
- 西林寺
- 八坂寺
- 白峰山 (381m)
- 稚児ヶ嶽 (357m)
- 甲山 (87m)
- 雲辺寺山駐車場 (877m)
- 雲辺寺山登山口 (201m)
- 一升水 (404m)
- 雲辺寺案内板 (895m)
- 前山ダム (142m)
- 大窪寺 (449m)
- 七十番本山寺 (11m)
- 国分寺口 (32m)
- 十九丁 (378m)
- 第67番札所大興寺 (76m)
- 第68番札所神恵院 (21m)
- 第69番札所観音寺 (18m)
- 第75番札所善通寺 (26m)
- 久万スキーランド入口 (654.3m)
- 五十八番仙遊寺
- 五十九番国分寺
- 五十六番泰山寺
- 五十五番南光坊
- 五十四番延命寺
- 五十三番円明寺
- 五十二番太山寺
- 五十一番石手寺
- 五十番繁多寺
- 四十九番浄土寺
- 湯築城 (71m)
- 今治駅
- ポケットパーク札掛
- 浄瑠璃寺
- 坂本屋
- 十夜ヶ橋
- 内子運動公園
- 真弓休憩所
- 古岩屋荘
- レストパーク明神
- いかだや
- 鎌大師
- 遍照院
- 青木地蔵
- 世田薬師
- 臼井御来迎
- 香園寺
- 宝寿寺
- 吉祥寺
- 前神寺
- 62番礼拝所
- 喜光地商店街イベント広場
- 延命寺
- 境目峠
- 椿堂
- 三角寺
- 戸川公園
- 八幡神社
- しんきん庵・秋桜
- 曼荼羅寺
- 甲山寺
- 金蔵寺
- 道隆寺
- 郷照寺
- 高照院天皇寺
- 一宮寺
- 志度寺
- 長尾寺
- 琴弾山
- 天狗山
- 医王山 (100m)
- 琴電屋島駅 (2.5m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する