ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス南部縦走 2泊3日 椹島〜荒川岳〜赤石岳〜聖岳〜上河内岳〜畑薙

2014年08月13日(水) 〜 2014年08月15日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
54:36
距離
47.2km
登り
5,135m
下り
5,331m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
0:38
合計
9:05
8:21
10
8:31
8:31
77
9:48
9:48
82
11:10
11:12
8
11:20
11:22
40
12:02
12:04
30
12:34
12:59
38
13:37
13:41
45
14:26
14:28
104
16:12
16:12
26
17:26
2日目
山行
6:05
休憩
1:16
合計
7:21
5:07
31
宿泊地
5:38
5:39
54
6:33
6:33
10
7:01
7:03
4
7:07
8:00
51
8:51
8:52
30
9:22
9:36
49
10:43
10:43
41
11:24
11:25
57
12:22
12:22
6
12:28
兎岳避難小屋
3日目
山行
9:25
休憩
1:04
合計
10:29
4:27
84
宿泊地
5:51
5:51
49
6:40
6:40
26
7:06
7:06
16
7:22
7:22
69
8:31
8:37
28
9:05
9:07
60
10:07
10:47
52
11:39
11:46
37
12:23
12:30
67
13:37
13:37
41
14:18
14:19
17
14:36
14:37
19
14:56
臨時駐車場
8/13 椹島〜荒川三山〜荒川小屋 実際CT9:05 標準CT11:25 短縮率79.5%
8/14 荒川小屋〜兎岳避難小屋 実際CT7:20 標準CT8:05 短縮率90.7%
8/15 兎岳避難小屋〜茶臼小屋〜畑薙湖 実際CT10:30 標準CT13:10 短縮率79.7%
total 実際CT26:55 標準CT32:40 短縮率82.4%
天候 8/13 晴れ→曇り
8/14 霧→小雨→本降り 稜線は風強め
8/15 霧→小雨 稜線は風強め時々突風
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
道路
新静岡IC→県道29号→県道27号→県道60号
・県道27号線の途中が夜間通行止め(ゲート無し)
・道路脇からの水量多い&道が荒れ果てているため、島田金谷ICで降りて寸又峡側から迂回したほうがいいです。そちら側から帰りました。
林道の状況は事前に確認してから行ったほうがいいと思います。
http://ikawa.ooi-alps.jp/aspsrv/asp_news/news.asp?DATE=20140812&ID=241

バス
畑薙湖の夏季臨時駐車場より、東海フォレスト送迎バスと井川観光協会送迎バスが出ています。
どちらも宿泊者が対象となります。(テント泊を除く)
宿泊する小屋によって使い分ける必要がありますので注意。
百間洞山の家以北が東海フォレスト、聖平小屋以南が井川観光協会管轄。
http://www.city.shizuoka.jp/000131758.pdf
コース状況/
危険箇所等
どのルートもかなり歩かれているので不安感はほとんどありませんでした。
案内板もマーキングもふんだんにありますので、見失ったらすぐ戻って探せばOK。
稜線の痩せ尾根で突風に吹かれると怖いです。

兎岳避難小屋は無人小屋。
中は広くはなく6人が限界(快適人数は4人程度)ですが風雨はしのげます。
水場、トイレ無し(簡易トイレ常設:各自持ち帰り)。
小兎岳付近の水場は大量に出ています。稜線より30mほど下降。

その他小屋はとてもキレイで店番さんも親切丁寧。
水場は小屋のすぐそばにあり、どこもとても美味しいです。
その他周辺情報 白樺荘にて日帰り入浴。10:00〜18:00
時間外だったのか、食事は出来ませんでした。

この付近、食事処やコンビニが一切ありません。
大井川鐵道のSL蒸気機関車と並走するあたりにポツポツと現れますが、食事処の閉店時間が早く、18時ごろにはIC付近まで行かないと何もありませんでした。
畑薙湖の夏季臨時駐車場にて。登山ポストもあります。
2014年08月13日 05:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:06
畑薙湖の夏季臨時駐車場にて。登山ポストもあります。
バス停前にはザックがズラリ。7時発の臨時便1台目に乗れました。
2014年08月13日 05:07撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 5:07
バス停前にはザックがズラリ。7時発の臨時便1台目に乗れました。
道路崩落で乗客を降ろして通過する箇所が。
2014年08月13日 07:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 7:09
道路崩落で乗客を降ろして通過する箇所が。
椹島ロッジ到着。なかなかステキなところです。避暑で来たいですね。汗臭い登山者はとっとと出発。
2014年08月13日 08:07撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 8:07
椹島ロッジ到着。なかなかステキなところです。避暑で来たいですね。汗臭い登山者はとっとと出発。
林道の橋の手前から登山道。
2014年08月13日 08:18撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:18
林道の橋の手前から登山道。
しばらく川沿いをトラバースしていきます。
2014年08月13日 08:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:21
しばらく川沿いをトラバースしていきます。
今回よく渡るタイプの吊り橋。
2014年08月13日 08:25撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 8:25
今回よく渡るタイプの吊り橋。
鉄塔。いきなりの急登はペース維持がたいへん。
2014年08月13日 08:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:59
鉄塔。いきなりの急登はペース維持がたいへん。
小屋までの標高差1400mもあるのに案外アップダウンあります。
2014年08月13日 09:07撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 9:07
小屋までの標高差1400mもあるのに案外アップダウンあります。
林道も二度渡る。どうせならここまで・・・
2014年08月13日 09:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 9:20
林道も二度渡る。どうせならここまで・・・
清水平。雨続きなので水量は豊富。
2014年08月13日 10:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:21
清水平。雨続きなので水量は豊富。
5/7まで来ました。いい目安になります。
2014年08月13日 11:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 11:03
5/7まで来ました。いい目安になります。
見晴台到着。ここまで樹林帯で展望なしでしたが・・・
2014年08月13日 11:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:04
見晴台到着。ここまで樹林帯で展望なしでしたが・・・
荒川岳の好展望!テンション上がりますねぇ。
2014年08月13日 11:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 11:05
荒川岳の好展望!テンション上がりますねぇ。
駒鳥池かな。
2014年08月13日 11:51撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:51
駒鳥池かな。
7/7まで来たら小屋はすぐそこ。
2014年08月13日 12:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:19
7/7まで来たら小屋はすぐそこ。
千枚小屋到着!キレイなところだ。
2014年08月13日 12:28撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 12:28
千枚小屋到着!キレイなところだ。
富士山もハッキリと!!
2014年08月13日 12:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 12:21
富士山もハッキリと!!
カレーを注文。サラダと味噌汁付き。中でも食べれるのですが外が気持ちいいので。
2014年08月13日 12:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 12:33
カレーを注文。サラダと味噌汁付き。中でも食べれるのですが外が気持ちいいので。
小屋の近くの斜面は一面のお花畑。
2014年08月13日 12:47撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 12:47
小屋の近くの斜面は一面のお花畑。
千枚岳へ。森林限界に来ました。
2014年08月13日 13:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:15
千枚岳へ。森林限界に来ました。
曇り空だと「ダイナミックトーン」がいいかんじ。見た目ほど天気は悪くない。
2014年08月13日 13:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/13 13:20
曇り空だと「ダイナミックトーン」がいいかんじ。見た目ほど天気は悪くない。
千枚岳到着!後ろは荒川岳(丸山と悪沢岳)。
2014年08月13日 13:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/13 13:24
千枚岳到着!後ろは荒川岳(丸山と悪沢岳)。
斜面はずっとお花畑状態。
2014年08月13日 13:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 13:33
斜面はずっとお花畑状態。
ここだけ少し難所?ちゃんとホールドを確認すれば大丈夫。
2014年08月13日 13:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 13:38
ここだけ少し難所?ちゃんとホールドを確認すれば大丈夫。
赤石岳もずっと見えてます。手前は小赤石岳で、奥にピョコっと見える平らな山頂の山が赤石岳。
2014年08月13日 13:54撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/13 13:54
赤石岳もずっと見えてます。手前は小赤石岳で、奥にピョコっと見える平らな山頂の山が赤石岳。
低空に虹。たまにパラパラ降ってました。
2014年08月13日 13:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 13:55
低空に虹。たまにパラパラ降ってました。
ずっとこんな空だとステキなんですが。
2014年08月13日 13:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 13:57
ずっとこんな空だとステキなんですが。
丸山山頂標識と富士山。
2014年08月13日 14:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 14:12
丸山山頂標識と富士山。
悪沢岳というだけあって、見るからにワルそうなヤツ。
2014年08月13日 14:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:13
悪沢岳というだけあって、見るからにワルそうなヤツ。
東岳(悪沢岳)到着!
2014年08月13日 14:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/13 14:43
東岳(悪沢岳)到着!
山頂標識と赤石岳。
2014年08月13日 14:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 14:41
山頂標識と赤石岳。
北を見れば塩見岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の北部オールスターズ。塩見岳〜蝙蝠岳の稜線すばらしいですね。
2014年08月13日 14:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 14:27
北を見れば塩見岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の北部オールスターズ。塩見岳〜蝙蝠岳の稜線すばらしいですね。
もちろん日本一様も。暗雲出てますが、天気も持ってくれました。
2014年08月13日 14:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:42
もちろん日本一様も。暗雲出てますが、天気も持ってくれました。
頭だけ見えている中央アルプス。TJAR参加者もこっち見てますかね。
2014年08月13日 14:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:57
頭だけ見えている中央アルプス。TJAR参加者もこっち見てますかね。
中岳、前岳の稜線。悪沢岳〜中岳間はアップダウンあります。
2014年08月13日 14:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 14:59
中岳、前岳の稜線。悪沢岳〜中岳間はアップダウンあります。
中岳側から悪沢岳を。これは登りたくない斜面です。
2014年08月13日 15:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 15:10
中岳側から悪沢岳を。これは登りたくない斜面です。
中岳避難小屋着。ここまでの予定でしたが、まだ時間があるので進むことにします。
2014年08月13日 15:48撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
中岳避難小屋着。ここまでの予定でしたが、まだ時間があるので進むことにします。
荒川中岳山頂標識と南アルプス北部オールスターズ。
2014年08月13日 15:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 15:58
荒川中岳山頂標識と南アルプス北部オールスターズ。
中岳〜前岳間は気持ちのいい3000m稜線。
2014年08月13日 15:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:58
中岳〜前岳間は気持ちのいい3000m稜線。
分岐にザックをデポ。
2014年08月13日 16:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 16:03
分岐にザックをデポ。
前岳到着。分岐から小走り2分です。
2014年08月13日 16:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 16:06
前岳到着。分岐から小走り2分です。
分岐に戻り荒川小屋へ。
2014年08月13日 16:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 16:15
分岐に戻り荒川小屋へ。
こ、これがお花畑か!!柵で囲われてます。
2014年08月13日 16:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 16:20
こ、これがお花畑か!!柵で囲われてます。
丹沢ではおなじみの鹿柵。開けたら閉めましょう。
2014年08月13日 16:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:22
丹沢ではおなじみの鹿柵。開けたら閉めましょう。
上を見たら一面のお花畑。
2014年08月13日 16:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 16:23
上を見たら一面のお花畑。
下を見てもずっと続くお花畑。あまり時間無いのに写真撮りまくりで進まない。
2014年08月13日 16:24撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 16:24
下を見てもずっと続くお花畑。あまり時間無いのに写真撮りまくりで進まない。
満足して下っていくと荒川小屋が見えました。
2014年08月13日 16:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 16:31
満足して下っていくと荒川小屋が見えました。
西日の差す赤石岳。手前の尾根がカッコイイ。
2014年08月13日 16:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 16:38
西日の差す赤石岳。手前の尾根がカッコイイ。
荒川小屋着。受付をしてテントスペースを探してどうにか滑り込みました。
2014年08月13日 16:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 16:55
荒川小屋着。受付をしてテントスペースを探してどうにか滑り込みました。
スイカ\100でした。余り物なのか?
めちゃくちゃ甘くて美味すぎ。
2014年08月13日 17:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 17:36
スイカ\100でした。余り物なのか?
めちゃくちゃ甘くて美味すぎ。
テント場から。今日は一日富士山が見えていました。こっちから見ると、剣ヶ峰と白山岳で双耳峰のように見えますね。
2014年08月13日 17:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 17:39
テント場から。今日は一日富士山が見えていました。こっちから見ると、剣ヶ峰と白山岳で双耳峰のように見えますね。
なんとスーパードライと一番搾りとプレモルが同じ値段!迷わずプレモルをチョイス。
2014年08月13日 17:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 17:46
なんとスーパードライと一番搾りとプレモルが同じ値段!迷わずプレモルをチョイス。
缶詰とインスタントラーメンの寂しい食事。ごはんはやや失敗したので、半分はお茶漬けにして流し込みました。
2014年08月13日 18:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 18:05
缶詰とインスタントラーメンの寂しい食事。ごはんはやや失敗したので、半分はお茶漬けにして流し込みました。
翌朝。霧・・・
2014年08月14日 04:54撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 4:54
翌朝。霧・・・
軽く防水装備をして進みますが・・・
2014年08月14日 04:56撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 4:56
軽く防水装備をして進みますが・・・
すぐに粒の大きな霧になってきたので完全防水装備にチェンジ。
2014年08月14日 05:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 5:10
すぐに粒の大きな霧になってきたので完全防水装備にチェンジ。
天候悪化すると花だけが心の拠り所です。
2014年08月14日 05:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 5:37
天候悪化すると花だけが心の拠り所です。
いやいや、花だけじゃないですよね。育ってきた子ライチョウ。
2014年08月14日 06:32撮影 by  iPhone 5, Apple
8
8/14 6:32
いやいや、花だけじゃないですよね。育ってきた子ライチョウ。
親は見かけませんでしたが、子ライチョウ4匹で戯れてました。
かわいい。
2014年08月14日 06:32撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/14 6:32
親は見かけませんでしたが、子ライチョウ4匹で戯れてました。
かわいい。
小赤石岳。
2014年08月14日 06:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8
8/14 6:34
小赤石岳。
この間記憶はなく赤石岳。
2014年08月14日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
4
8/14 7:00
この間記憶はなく赤石岳。
別の標識。
2014年08月14日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 7:00
別の標識。
寒いので苦笑い。
2014年08月14日 07:01撮影 by  iPhone 5, Apple
8
8/14 7:01
寒いので苦笑い。
寒いので(二度目)避難小屋に避難します。
2014年08月14日 07:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/14 7:04
寒いので(二度目)避難小屋に避難します。
中で暖まっていると、TJARのトップを走る望月選手が到着!!みんなで出迎えました!
2014年08月14日 07:12撮影 by  iPhone 5, Apple
11
8/14 7:12
中で暖まっていると、TJARのトップを走る望月選手が到着!!みんなで出迎えました!
図々しくも写真撮らせていただきました。大変気さくな方で、休憩中にも関わらずいろいろとお話を聞くことができました。
今回どこに行ってもTJAR&望月さんの話で持ちきりでした。
2014年08月14日 07:13撮影 by  iPhone 5, Apple
18
8/14 7:13
図々しくも写真撮らせていただきました。大変気さくな方で、休憩中にも関わらずいろいろとお話を聞くことができました。
今回どこに行ってもTJAR&望月さんの話で持ちきりでした。
風のように現れて風のように去っていった後、皆で余韻に浸りながら談笑。ぜんざいがサイコーに美味しかった。
2014年08月14日 07:38撮影 by  iPhone 5, Apple
7
8/14 7:38
風のように現れて風のように去っていった後、皆で余韻に浸りながら談笑。ぜんざいがサイコーに美味しかった。
心も身体も暖まったので再出発。
2014年08月14日 08:17撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 8:17
心も身体も暖まったので再出発。
今回初シャクナゲ。数少ない知ってる花。
2014年08月14日 08:43撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/14 8:43
今回初シャクナゲ。数少ない知ってる花。
百間平。平らです。小雨になり風も強くなってきました。
2014年08月14日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 8:50
百間平。平らです。小雨になり風も強くなってきました。
森林限界にきました。樹林帯に入ると風が無くなり、突然汗が吹き出します。
2014年08月14日 09:11撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 9:11
森林限界にきました。樹林帯に入ると風が無くなり、突然汗が吹き出します。
百間洞山の家。川沿いで晴れの日は気持ち良さそう。
2014年08月14日 09:20撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 9:20
百間洞山の家。川沿いで晴れの日は気持ち良さそう。
大沢岳への分岐。汗が風にさらされて激冷えしているので萎えてます。
2014年08月14日 10:26撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 10:26
大沢岳への分岐。汗が風にさらされて激冷えしているので萎えてます。
中盛丸山。牛丼特盛が食べたい。
2014年08月14日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/14 10:41
中盛丸山。牛丼特盛が食べたい。
中盛丸山〜兎岳間は道悪いです。悪天候だとルートロスもあるかも。
2014年08月14日 10:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/14 10:57
中盛丸山〜兎岳間は道悪いです。悪天候だとルートロスもあるかも。
小兎岳。もうこの時点で聖平小屋は諦めました。
2014年08月14日 11:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/14 11:20
小兎岳。もうこの時点で聖平小屋は諦めました。
避難小屋に泊まるために水を確保します。
2014年08月14日 11:31撮影 by  iPhone 5, Apple
8/14 11:31
避難小屋に泊まるために水を確保します。
川になった急斜面を下ると明らかな水場発見。
2014年08月14日 11:36撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/14 11:36
川になった急斜面を下ると明らかな水場発見。
兎岳到着。横殴りの雨です。気持ちは萎え萎え。
2014年08月14日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/14 12:21
兎岳到着。横殴りの雨です。気持ちは萎え萎え。
聖平小屋まで240分。無理です。気持ち的に。
2014年08月14日 12:28撮影 by  iPhone 5, Apple
2
8/14 12:28
聖平小屋まで240分。無理です。気持ち的に。
見た目ちょっと唖然としましたが、中はそこそこキレイ。最終的に5人で泊まりました。トイレは携帯トイレ常備されているだけ(それだけでも助かる)なので苦手な人は辛いかも。
2014年08月14日 12:43撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 12:43
見た目ちょっと唖然としましたが、中はそこそこキレイ。最終的に5人で泊まりました。トイレは携帯トイレ常備されているだけ(それだけでも助かる)なので苦手な人は辛いかも。
翌早朝。濃い霧の中ヘッドランプで動くのはあまりよろしくないです。TJARの選手はこの中動いているのかと思うと・・・
2014年08月15日 04:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 4:29
翌早朝。濃い霧の中ヘッドランプで動くのはあまりよろしくないです。TJARの選手はこの中動いているのかと思うと・・・
明るくなってきました。聖岳への登りはなかなかハード。
2014年08月15日 05:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 5:03
明るくなってきました。聖岳への登りはなかなかハード。
霧風の中、気合の登頂!!
2014年08月15日 05:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/15 5:39
霧風の中、気合の登頂!!
一瞬だけ晴れ間が出ることがあって、これから晴れるのか?という期待の元しばし待機・・・
20分ほど待ちましたが、回復しそうにない&風が寒いので進みます。
2014年08月15日 05:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 5:44
一瞬だけ晴れ間が出ることがあって、これから晴れるのか?という期待の元しばし待機・・・
20分ほど待ちましたが、回復しそうにない&風が寒いので進みます。
避難小屋でいっしょになったTJAR勝手に応援登山中のおじさん。
この後他の選手には会えたのでしょうか?
2014年08月15日 05:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/15 5:55
避難小屋でいっしょになったTJAR勝手に応援登山中のおじさん。
この後他の選手には会えたのでしょうか?
こういうところ、下から吹き上げてきた突風でバランス崩しそうになります。
2014年08月15日 06:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:21
こういうところ、下から吹き上げてきた突風でバランス崩しそうになります。
小聖岳。聖平から登って来る人が多数。
2014年08月15日 06:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 6:27
小聖岳。聖平から登って来る人が多数。
薊畑分岐。樹林帯で汗だく。
2014年08月15日 06:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 6:52
薊畑分岐。樹林帯で汗だく。
赤い屋根が聖平小屋のようです。
2014年08月15日 07:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:05
赤い屋根が聖平小屋のようです。
聖平小屋には寄らずに先を急ぎます。
2014年08月15日 07:07撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:07
聖平小屋には寄らずに先を急ぎます。
樹林帯を越えるまでは穏やかな道。
2014年08月15日 07:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:19
樹林帯を越えるまでは穏やかな道。
南岳付近からまた稜線歩きです。
2014年08月15日 08:29撮影 by  iPhone 5, Apple
8/15 8:29
南岳付近からまた稜線歩きです。
イワカガミとチングルマ。だと思う。違ってたらすみません。
2014年08月15日 08:44撮影 by  iPhone 5, Apple
6
8/15 8:44
イワカガミとチングルマ。だと思う。違ってたらすみません。
晴れていれば気持ちのいいだろうという稜線が続きます。
2014年08月15日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 8:48
晴れていれば気持ちのいいだろうという稜線が続きます。
もうヤケクソ気味にザックを分岐にデポ。上河内岳を目指します。
2014年08月15日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
8/15 8:59
もうヤケクソ気味にザックを分岐にデポ。上河内岳を目指します。
超強風の中登頂。さっさと駆け下ります。
2014年08月15日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/15 9:05
超強風の中登頂。さっさと駆け下ります。
晴れていれば・・・
2014年08月15日 09:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 9:54
晴れていれば・・・
分岐標識。こっちは時間。
2014年08月15日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/15 9:56
分岐標識。こっちは時間。
こっちは距離。どうしようか迷いましたが、とりあえず茶臼小屋で暖まることに。
2014年08月15日 09:56撮影 by  iPhone 5, Apple
8/15 9:56
こっちは距離。どうしようか迷いましたが、とりあえず茶臼小屋で暖まることに。
茶臼小屋到着。今日明日の天気を聞くと、ずーっと変わらないとのこと・・・縦走断念!下山する!
2014年08月15日 10:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
8/15 10:03
茶臼小屋到着。今日明日の天気を聞くと、ずーっと変わらないとのこと・・・縦走断念!下山する!
下山前の腹ごしらえ。大盛りカレー¥800。店番のみなさんで和気あいあいとしてました。みなさん健脚揃いのようで。
2014年08月15日 09:58撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 9:58
下山前の腹ごしらえ。大盛りカレー¥800。店番のみなさんで和気あいあいとしてました。みなさん健脚揃いのようで。
すっ飛ばして下ってきて横窪沢小屋。
2014年08月15日 11:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:31
すっ飛ばして下ってきて横窪沢小屋。
TJAR到着選手の寄せ書き!!望月さん、船橋さん、こういう一言大好き。
2014年08月15日 11:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 11:29
TJAR到着選手の寄せ書き!!望月さん、船橋さん、こういう一言大好き。
テント場も快適そう。
2014年08月15日 11:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:30
テント場も快適そう。
茶臼小屋付近より1000mまでカウントダウンしていきます。横窪沢小屋からはなかなか減らない。
2014年08月15日 12:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:04
茶臼小屋付近より1000mまでカウントダウンしていきます。横窪沢小屋からはなかなか減らない。
鉄製の階段や、
2014年08月15日 12:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:10
鉄製の階段や、
吊り橋が多数。
2014年08月15日 12:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:13
吊り橋が多数。
吊り橋の下はとんでもない水量の滝!!!流れが速いので落ちたらまず助からないでしょう。
2014年08月15日 12:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 12:14
吊り橋の下はとんでもない水量の滝!!!流れが速いので落ちたらまず助からないでしょう。
ウソッコ沢小屋。
2014年08月15日 12:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:15
ウソッコ沢小屋。
大きい建物です。軒下の鍋や網などは常設装備?
2014年08月15日 12:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:16
大きい建物です。軒下の鍋や網などは常設装備?
広い土間に室内空間。大人数でワイワイと来るにはいいかも。
2014年08月15日 12:17撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:17
広い土間に室内空間。大人数でワイワイと来るにはいいかも。
登山道が荒れています。マーキングなどシッカリ確認しながら。
2014年08月15日 12:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:33
登山道が荒れています。マーキングなどシッカリ確認しながら。
またも吊り橋。
2014年08月15日 12:37撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:37
またも吊り橋。
ここは古い小屋跡でしょうか?
2014年08月15日 12:45撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:45
ここは古い小屋跡でしょうか?
最後の標高表示板。
2014年08月15日 12:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:46
最後の標高表示板。
最後の吊り橋。ここから思いもよらず、かなり登ります。
2014年08月15日 12:47撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 12:47
最後の吊り橋。ここから思いもよらず、かなり登ります。
そうして念願のヤレヤレ峠!ここに来て「やれやれ」と言うために今回縦走したようなものです。
2014年08月15日 13:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 13:04
そうして念願のヤレヤレ峠!ここに来て「やれやれ」と言うために今回縦走したようなものです。
誰が付けたら「ヤレヤレ峠」。やれやれ、ようやく終わりか。やれやれ、長い縦走だった。やれやれ、茶臼小屋からずいぶん下ってきたな。いろんな意味を集約した「やれやれ」です。
2014年08月15日 13:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 13:05
誰が付けたら「ヤレヤレ峠」。やれやれ、ようやく終わりか。やれやれ、長い縦走だった。やれやれ、茶臼小屋からずいぶん下ってきたな。いろんな意味を集約した「やれやれ」です。
最後に畑薙大吊橋。長い!!
2014年08月15日 13:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 13:21
最後に畑薙大吊橋。長い!!
この絶妙な不安定感。一歩踏み出すと揺れが増幅して橋全体が大きく傾きます。これは怖いわ。
2014年08月15日 13:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 13:22
この絶妙な不安定感。一歩踏み出すと揺れが増幅して橋全体が大きく傾きます。これは怖いわ。
台風の影響でどこも増水していましたので、湖の水もかなり濁っています。
2014年08月15日 13:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:22
台風の影響でどこも増水していましたので、湖の水もかなり濁っています。
吊り橋を渡り切ると登山口。登山ポストあります。井川観光協会送迎バスもここから乗れますが、宿泊していないので駐車場まで徒歩。
2014年08月15日 13:25撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 13:25
吊り橋を渡り切ると登山口。登山ポストあります。井川観光協会送迎バスもここから乗れますが、宿泊していないので駐車場まで徒歩。
セルフにて。
2014年08月15日 13:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 13:41
セルフにて。
登山指導センターとゲート。
2014年08月15日 14:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 14:04
登山指導センターとゲート。
畑薙第一ダム。
2014年08月15日 14:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 14:21
畑薙第一ダム。
臨時駐車場まで長かった。
2014年08月15日 14:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 14:41
臨時駐車場まで長かった。
外界は晴れてるなんてよくある話です。おしまい。
2014年08月15日 14:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/15 14:42
外界は晴れてるなんてよくある話です。おしまい。

感想

長い夏の連休を利用して、アクセスの悪く足のなかなか向かない南アルプス南部へ行ってきました。
3泊4日で荒川岳〜光岳までの予定でしたが、2日目、3日目の悪天候に加えて4日目も同じ予報との情報だったので、光岳を諦めて2泊3日で下山してきました。
奇しくもTJAR選手の通過日程と重なり、幸運なことにトップで通過の望月選手と遭遇しお話もできました。
台風も物ともせず日本海から歩いているTJAR選手達。
ちょっとした雨風で計画通り歩かない自分が情けなくもなりました。
まぁ、また同じ状況になったとしても歩き続けるほどのモチベーションは無かったでしょうけどね。
望月選手も言ってました。「山は晴れに限るね」。
その通りと思います。

雨のせいで自身と装備が全てずぶ濡れになるのは初体験でした。
着替えとシュラフが濡れるのだけは死守できましたが、レインコートの中まで濡れてしまったのには閉口しました。
レインコートの浸水というよりは樹林帯に入り風が無くなり大量発汗したことが主原因のように思います。
今は普通の防水透湿素材ですが、ゴアテックスといえどパンツまで濡れるほどの水分を透湿できるとも思えませんので、これは何らかの根本的な解決が必要だと感じました。
中を濡れても暖かいウール素材にするとか、敢えて防水ソフトシェルにするとか?
レインコートの中で濡れてしまうと着ている意味が無いですからね・・・

今回、食料計画を見直しました。
夕食はガッツリ炊飯、朝食はサラッとフルグラ+スキムミルク、行動食はシッカリ食べる+小屋で食事。
食料重量が減ったのと疲れが溜まらなかったので、僕に合っているようです。

事前の体調管理やカーボローディングなども上手くいき、体力も充実していたので、雨が無ければコースタイム80%前後で動けていたでしょう。
自分が目標としていた体力にようやく届いたような気がします。
これに加えて軽量化やタイツなどのアシスト装備を整えればかなりやれそうな気がします。

冒頭のように2、3日目は生憎でしたが、初日の景色が素晴らしかったです。
大きな山塊である南アルプスの中心部なので、南北どこを見ても大きな山がある。
一つ一つの山が大きく特徴的であり、ダイナミックな景色を堪能できました。

今回諦めた光岳はリベンジですね。
次は易老渡から光岳〜聖岳周回でしょうか。
また、まだ行っていない塩見岳やそこまで続く稜線も歩きたい。
どうせなら地蔵尾根から仙丈ヶ岳へ登ってTJARのコースを辿るか?
登れば登るほどに行きたい山は増えますね。
もちろん晴れた日に限りますが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3386人

コメント

秘境探訪羨ましいです!
3日間の縦走お疲れ様でした

足を踏みれたくてもなかなか難しい南アの深い所の縦走、超羨ましいです。
一筆書きの田中さんの映像でこのあたりの山を観て惚れましたが、その通りぐっとくる稜線ですねぇー。特に悪沢岳様
見る分には最高ですが、登るのキツそ。この高度の稜線歩きは僕には地獄ですからね

色々な体験をされ、体力面でも技術面でも更にLVアップされた様で

レース中の望月選手との2ショットなんて!最後に素晴らしい締めでしたね。
南部へぜひとも行って見たい気持ちが強くなりました
2014/8/16 17:05
Re: 秘境探訪羨ましいです!
fumihiko_onoさん、コメントありがとうございます!
やはり日程が取れないと行きづらい場所ですね。
高速に乗っている時間は短いのですが、林道80kmがヘビーで片道4時間かかりました

晴れていればずーっっと雄大な景色が堪能できたのでしょうが
他の登山者とも話をしていましたが、3000mだろうが1500mだろうがガスの中だと何も変わりません。3000mのほうが危険度が上がりますし
ぜひ晴れの日に登ってください

望月選手は実力があって周りからも期待されていて且つキッチリ結果を出す。
体力はもちろんですが、モチベーションの高さや精神力も飛び抜けてますね。
人柄も非常に良かったです。ああいう人を一流というんでしょう。
UTMFにも出場していることを白樺荘のポスターで知りました。そちらは4位だとか。
すごい人がいたもんです
2014/8/16 18:14
8/13 同じバスだったんですね
mattsooさん ご無沙汰です!

レポ拝見しましたが、ところどころ同じ写真が有って笑ってしまいました
畑薙のバス待ちですが、私はその3〜4人後にザックを置いて座って並んでました。

しかしTJARの方々は415Kmも良く走破できますよね!
舗装路80Kmだけでも嫌なのに、富士見峠を超えるあの山道は通った事のある方にしか解らないと思います。

次に会えるのは丹沢24時間かな?  また宜しくです!
2014/8/16 19:05
Re: 8/13 同じバスだったんですね
BMさん、コメントありがとうございます!
何気にBMさんのレコ見ていましたが同じバスだったんですね
かなりのニアミスなのに気づかないものですねぇ。
またどこかでニアミスしたりして

TJARの方々は驚異的ですね。
トップクラスの方々は余裕すら感じましたが、今まだ走っている方々は相当苦しい思いをしていることでしょうね。
それに比べて僕ときたら

次の丹沢24時間は参加できるか未定ではありますが、機会があればよろしくお願いします
2014/8/16 20:08
初めまして
同じ時期に縦走をされていたので、レコ拝見しました。
(GPSを持っていませんので、見るだですみません)
私は、8/11~15で聖岳-赤石岳を周りました。荒川岳まで行く予定でしたがあいにくの天気で途中下山しました。
13日に赤石岳近くですれ違ったと思われます。
望月選手とは赤石岳の登りですれ違い、道を譲ってもらいました。
お話し出来て、2ショットなんで羨ましいです。

mattsooさん の写真でお顔を拝見しましたが、以前あつぎの高いビルに入っている会社に在籍されていましたか。同じ課に似た方がいらっしゃいまして。違っていたらごめんなさい。
2014/8/17 9:45
Re: 初めまして
oyj3さん、コメントありがとうございます!

あの時間に赤石岳ということは、12日は聖平〜百間洞でしょうか?
聖岳からの展望は良かったでしょうね
それ以外があいにくの天気だったのが残念でした

そうです!あつぎの高いビルにいました!
バレちゃいましたね
2014/8/17 11:33
Re[2]: 初めまして
12日は聖岳からの眺めは最高でした。
写真は少ないですが、FB申請しましたので良かったら見てください。
2014/8/17 14:16
Re[3]: 初めまして
FB見ました。大変ごぶさたでした
山で繋がるとは思いませんでしたね!
これからもよろしくです
2014/8/17 19:19
懐しい風景
悪天候の中よく頑張りましたね!
2014/8/18 15:25
Re: 懐しい風景
あら、いちごちゃんこんなところに!

がんばったでしょ
2014/8/18 20:29
魅力的な南南ぷすヽ(^o^)丿
盆休みは南・南ぷす遠征だったのですね

このエリアまとまった休みがないと登山口までのアクセス含め
ひとつひとつのお山が大きいので周るのがキビしいですよね
自然相手だから雨もしょうがないと思いたいところですが
やっぱりねぇ・・・時間かけて遠くまで来たのだから。。。
晴れて大絶景の中を歩きたいものです

写真を見ていたら千枚岳〜荒川岳〜赤石岳の稜線歩きたくなりました!
うふふっ地図見てこれから妄想登山

天候の悪い中、お疲れ様でした。
2014/8/21 21:00
Re: 魅力的な南南ぷすヽ(^o^)丿
823さん、コメントありがとうございます!
あいにくの天気でしたが、その分、展望の良かった日の印象が強くてウズウズしています
赤石岳以降もきっとすばらしい景色が広がっていたんだと思います。
また晴れの日に再チャレンジしたいですね

823さんも南・南ぷすだったんですね!
二軒小屋泊、いつも美味しそうな山メシうらやましいです
ソロだとどうも急かせかしてしまって、最近食事がおなざり気味です
823さんを見習ってまたネギ背負って行こうかな
2014/8/21 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら