ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 494345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

たくさんの花達に癒された…荒川三山〜赤石岳(椹島周回)

2014年08月19日(火) 〜 2014年08月21日(木)
 - 拍手
suzunobu その他1人
GPS
56:00
距離
26.2km
登り
3,012m
下り
2,997m

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
0:20
合計
6:50
9:00
230
12:50
13:10
110
15:00
15:00
50
15:50
2日目
山行
10:00
休憩
1:00
合計
11:00
4:50
50
5:40
5:40
80
7:00
7:10
80
8:30
8:30
20
8:50
9:00
60
荒川岳(前岳)
10:00
10:20
40
11:00
11:00
90
12:30
12:30
30
13:00
13:20
110
15:10
15:10
40
15:50
3日目
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
6:00
170
8:50
8:50
0
8:50
ゴール地点
◇3分前後の休憩多数回有り
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・畑薙第一ダムに夏期臨時駐車場有り
 (新東名、島田金谷IC〜川根本町〜畑薙で2.0H〜2.5H
  千頭からは狭い山岳道路:途中に3ヶ所のコンビニ有り)
・駐車場よりバスで林道を約1.0Hで椹島
 (バス代3000円、小屋泊(指定小屋)をすれば3000円を宿泊代から割引される)
コース状況/
危険箇所等
椹島から千枚小屋及び、赤石小屋から椹島までは樹林帯
他は、稜線有り岩場ありのコースで特に岩場は落石や
転倒要注意です。

登下山届けは、バス停に有ります。
その他周辺情報 登山後の温泉は、赤石温泉「白樺荘」有り(510円)、宿泊や食事可能
車中泊して準備中
2014年08月19日 06:48撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 6:48
車中泊して準備中
畑薙夏期臨時駐車場
2014年08月19日 07:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/19 7:07
畑薙夏期臨時駐車場
バス停(7:00に臨時バスが出ず、8:00少し前に出ました)
2014年08月19日 07:08撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/19 7:08
バス停(7:00に臨時バスが出ず、8:00少し前に出ました)
ガタゴト林道を1.0H、運転手さんの楽しいガイド付き
2014年08月19日 08:18撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/19 8:18
ガタゴト林道を1.0H、運転手さんの楽しいガイド付き
椹島ロッジ(宿泊、食事可能)
2014年08月19日 09:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 9:04
椹島ロッジ(宿泊、食事可能)
登山道の始まり
2014年08月19日 09:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/19 9:14
登山道の始まり
ちょっと危ない
2014年08月19日 09:15撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/19 9:15
ちょっと危ない
滝見橋
2014年08月19日 09:22撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/19 9:22
滝見橋
少しだけ景色が見えました
2014年08月19日 10:37撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 10:37
少しだけ景色が見えました
岩場も少しだけ有り
2014年08月19日 10:38撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 10:38
岩場も少しだけ有り
ここからほとんど樹林帯歩き
2014年08月19日 10:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 10:58
ここからほとんど樹林帯歩き
7/7まで有り、千枚小屋まで…
2014年08月19日 11:21撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 11:21
7/7まで有り、千枚小屋まで…
冷た~い天然水が豊富な清水平
2014年08月19日 12:53撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/19 12:53
冷た~い天然水が豊富な清水平
まだまだ登ります
2014年08月19日 13:23撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/19 13:23
まだまだ登ります
駒鳥池
2014年08月19日 15:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/19 15:03
駒鳥池
千枚小屋手前のお花畑
2014年08月19日 15:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/19 15:47
千枚小屋手前のお花畑
トリカブトがたくさん
2014年08月19日 15:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/19 15:50
トリカブトがたくさん
千枚小屋、高校生のボランティア(鹿の防護柵の補修だそうです)御苦労様です
2014年08月19日 15:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/19 15:51
千枚小屋、高校生のボランティア(鹿の防護柵の補修だそうです)御苦労様です
なので、本館はいっぱいで別館へ
2014年08月19日 16:01撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/19 16:01
なので、本館はいっぱいで別館へ
マルバタケブキなどの別館廻りのお花畑
2014年08月19日 17:01撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
8/19 17:01
マルバタケブキなどの別館廻りのお花畑
煮込みハンバーグの夕食
2014年08月19日 17:08撮影 by  DSC-HX7V , SONY
7
8/19 17:08
煮込みハンバーグの夕食
小屋前からの富士山
2014年08月19日 17:21撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/19 17:21
小屋前からの富士山
シシウドの花火
2014年08月19日 17:26撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/19 17:26
シシウドの花火
6人定員スペースに4人で余裕有り
2014年08月19日 18:42撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/19 18:42
6人定員スペースに4人で余裕有り
早朝の富士山
2014年08月20日 04:52撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
8/20 4:52
早朝の富士山
登山道からの日の出
2014年08月20日 05:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
7
8/20 5:12
登山道からの日の出
久し振りの青空で気持ちいい
2014年08月20日 05:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 5:40
久し振りの青空で気持ちいい
千枚岳(2880m)
2014年08月20日 05:46撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 5:46
千枚岳(2880m)
ザレ場の下り
2014年08月20日 05:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 5:47
ザレ場の下り
タカネビランジ
2014年08月20日 05:48撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 5:48
タカネビランジ
雲海
2014年08月20日 05:52撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 5:52
雲海
登ったり、下ったりが結構多い
2014年08月20日 05:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 5:56
登ったり、下ったりが結構多い
マツムシソウやミネナデシコ
2014年08月20日 06:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 6:03
マツムシソウやミネナデシコ
綺麗な色です
2014年08月20日 06:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9
8/20 6:03
綺麗な色です
ピンク系
2014年08月20日 06:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 6:04
ピンク系
ここもいろんな花が♪
2014年08月20日 06:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 6:04
ここもいろんな花が♪
雲が掛かってない富士山がドーンと!
2014年08月20日 06:10撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
8/20 6:10
雲が掛かってない富士山がドーンと!
赤石岳と奥に聖岳
2014年08月20日 06:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
8/20 6:12
赤石岳と奥に聖岳
荒川三山に向かいます
2014年08月20日 06:15撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 6:15
荒川三山に向かいます
左に塩見岳、奥は仙丈・甲斐駒
2014年08月20日 06:36撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/20 6:36
左に塩見岳、奥は仙丈・甲斐駒
ここから岩場が続きます
2014年08月20日 06:37撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 6:37
ここから岩場が続きます
2014年08月20日 06:46撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 6:46
2014年08月20日 06:59撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 6:59
荒川東岳(悪沢岳)
2014年08月20日 07:08撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 7:08
荒川東岳(悪沢岳)
今回のルートで一番高い標高3141m
2014年08月20日 07:09撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
8/20 7:09
今回のルートで一番高い標高3141m
今から歩く赤石岳までの登山道
2014年08月20日 07:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 7:14
今から歩く赤石岳までの登山道
急な岩場が続きます
2014年08月20日 07:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 7:30
急な岩場が続きます
中岳避難小屋
2014年08月20日 08:23撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 8:23
中岳避難小屋
2014年08月20日 08:28撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 8:28
荒川中岳(3083m)
2014年08月20日 08:34撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 8:34
荒川中岳(3083m)
荒川小屋分岐
2014年08月20日 08:39撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 8:39
荒川小屋分岐
前岳から見た荒川二山
2014年08月20日 08:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 8:47
前岳から見た荒川二山
前岳(3068m)
2014年08月20日 08:48撮影 by  DSC-HX7V , SONY
10
8/20 8:48
前岳(3068m)
荒川小屋へ下ります
2014年08月20日 08:57撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 8:57
荒川小屋へ下ります
お花畑
2014年08月20日 09:13撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 9:13
お花畑
赤石岳方面を見ながらのんびり歩きます
2014年08月20日 09:13撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 9:13
赤石岳方面を見ながらのんびり歩きます
ミネウスユキソウ
2014年08月20日 09:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 9:14
ミネウスユキソウ
ハクサンフウロ
2014年08月20日 09:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 9:17
ハクサンフウロ
タカネヤハズハハコ
2014年08月20日 09:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 9:19
タカネヤハズハハコ
イワインチン
2014年08月20日 09:34撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 9:34
イワインチン
イワオトギリ
2014年08月20日 09:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 9:56
イワオトギリ
眼下に荒川小屋です
2014年08月20日 09:57撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 9:57
眼下に荒川小屋です
2014年08月20日 09:59撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 9:59
スイカがおいし〜い!
2014年08月20日 10:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/20 10:04
スイカがおいし〜い!
名物のカレーライスを頂きます……美味しい♪
2014年08月20日 10:09撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
8/20 10:09
名物のカレーライスを頂きます……美味しい♪
メニュー
2014年08月20日 10:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 10:16
メニュー
ここから赤石山頂まで3.0H位
2014年08月20日 10:20撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 10:20
ここから赤石山頂まで3.0H位
景色のいいカールを歩きます
2014年08月20日 10:46撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/20 10:46
景色のいいカールを歩きます
大聖寺平
2014年08月20日 11:00撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 11:00
大聖寺平
またまた登り…
2014年08月20日 11:35撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 11:35
またまた登り…
荒川三山が少しガスってきた
2014年08月20日 11:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 11:47
荒川三山が少しガスってきた
チシマギキョウ
2014年08月20日 12:11撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
8/20 12:11
チシマギキョウ
のんびり気持ちいい稜線歩き
2014年08月20日 12:12撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 12:12
のんびり気持ちいい稜線歩き
富士山も雲が上がってきました
2014年08月20日 12:20撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 12:20
富士山も雲が上がってきました
富士山を見ながら歩ける稜線
2014年08月20日 12:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 12:27
富士山を見ながら歩ける稜線
小赤石岳(3081m)
2014年08月20日 12:29撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 12:29
小赤石岳(3081m)
赤石小屋分岐
2014年08月20日 12:41撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 12:41
赤石小屋分岐
もうすぐ山頂だぁ〜
2014年08月20日 12:44撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 12:44
もうすぐ山頂だぁ〜
最後の登り
2014年08月20日 12:52撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 12:52
最後の登り
右下に赤石岳避難小屋
2014年08月20日 13:01撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 13:01
右下に赤石岳避難小屋
2014年08月20日 13:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 13:02
赤石岳山頂(3120m)最後の3000m超え
2014年08月20日 13:05撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
8/20 13:05
赤石岳山頂(3120m)最後の3000m超え
眼下に赤い屋根の今夜の宿、赤石小屋
2014年08月20日 13:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 13:03
眼下に赤い屋根の今夜の宿、赤石小屋
タカネツメクサ
2014年08月20日 13:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/20 13:17
タカネツメクサ
イブキジャコウソウ
2014年08月20日 13:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
8/20 13:27
イブキジャコウソウ
ここから激下り
2014年08月20日 13:29撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 13:29
ここから激下り
ここも沢山のタカネマツムシソウ
2014年08月20日 13:54撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
8/20 13:54
ここも沢山のタカネマツムシソウ
ここを下ってきましたが、小屋までまた登り有り
2014年08月20日 14:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 14:40
ここを下ってきましたが、小屋までまた登り有り
富士見平、あと30分です
2014年08月20日 15:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/20 15:16
富士見平、あと30分です
ようやく赤石小屋、ふぅ〜疲れたぁ〜
2014年08月20日 15:46撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 15:46
ようやく赤石小屋、ふぅ〜疲れたぁ〜
今日の寝床、2階の隅っこ
2014年08月20日 16:01撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/20 16:01
今日の寝床、2階の隅っこ
周辺の案内図(スタッフの方々は、とても親切丁寧です)
2014年08月20日 16:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 16:32
周辺の案内図(スタッフの方々は、とても親切丁寧です)
夕食は、豚肉のしょうが焼き
2014年08月20日 17:49撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
8/20 17:49
夕食は、豚肉のしょうが焼き
小屋前からの聖岳
2014年08月20日 18:13撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/20 18:13
小屋前からの聖岳
小屋前からの赤石岳
2014年08月21日 05:26撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/21 5:26
小屋前からの赤石岳
早朝の聖&赤石
2014年08月21日 05:31撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/21 5:31
早朝の聖&赤石
赤石岳をバックに記念写真
2014年08月21日 05:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
8/21 5:58
赤石岳をバックに記念写真
下山は、ほとんど樹林帯
2014年08月21日 06:53撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/21 6:53
下山は、ほとんど樹林帯
赤石岳の登山口
2014年08月21日 08:47撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/21 8:47
赤石岳の登山口
フシグロセンノウ
2014年08月21日 08:50撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/21 8:50
フシグロセンノウ
椹島到着
2014年08月21日 08:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8/21 8:51
椹島到着
赤石温泉「白樺荘」ぬるっとしたお湯です
2014年08月21日 11:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
8/21 11:58
赤石温泉「白樺荘」ぬるっとしたお湯です
昼ごはん「かつ丼」
2014年08月21日 13:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
8/21 13:06
昼ごはん「かつ丼」
南アルプス・日本100名山完登記念にTシャツを購入
2014年08月22日 17:35撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
8/22 17:35
南アルプス・日本100名山完登記念にTシャツを購入

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

相変わらず北ア方面は天気がパッとしないので
比較的天気が安定している南アの荒川三山から赤石岳を登ってきました。

2日目の千枚小屋からは、高山の花真っ盛りで色々な
沢山の可憐な花々を見る事が出来ました。

また、山中や山小屋ではたくさんの方々とお話が出来て
本当に楽しい3日間でした。
私達と話をいろいろしてくださった方々、有り難う御座いました。

帰りに赤石温泉「白樺荘」で、3日間の汗を流して
昼食を食べて、狭い林道を十分注意しながら帰りました。

今回は天気にも恵まれて、のんびりと歩けた山旅でした。
 (帰りの露天風呂で足をアブに刺され、翌日腫れあがったのは
  余分でしたが……)

  ◇日本100名山:南アルプス10座完登!
  ◇日本100名山:標高3000m超え13座完登!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

suzunobuさん、こんにちは。
青空がうらやましいです。
レコを拝見してて、僕も気持ちがいいです。
風景の写真も、花の写真も
青空のもと、うっとりです。
最近、ガスレコを見慣れてしまって(笑)

百名山、ずいぶんペースアップされてますね。
ロング縦走、憧れます。
2014/8/23 19:54
Re: suzunobuさん、こんにちは。
komakiさん、今晩は

私達も久し振りの天気のいい山歩きが出来
本当に良かったです

こんなにいろいろな綺麗な花が、咲いているとは思わなかったので
写真がいっぱいになってしまいました

縦走は疲れますが、沢山の景色が見えて最高です

短い夏山なので、時間の許す限り登りたいと思います。

ありがとうございました。
2014/8/23 22:08
ご一緒できて楽しかったです
suzunobuさん、こんばんは。同じコース歩いていた、荷物持ちすぎの男です。
天気大当たりで、素晴らしい景色でしたね。私はあの山域は初めてでしたが、とても楽しい思い出ができました。suzunobuさんの光・茶臼・聖のレポも拝見して、南アにまた行ってみたくなりました。それまでに荷物と体重は軽くしておかなければなりませんが
いろいろなお話もできてよかったです。ジェットボイルと膝サポーターの情報ありがとうございました。ゼリーもおいしかったです
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。そして、アブの腫れ、お大事に…。
2014/8/23 20:27
Re: ご一緒できて楽しかったです
SilveArrow様、今晩は!

天気、本当に良かったですね。
今週末もまた悪天候になっている様で…

南アは奥深く、アクセスも大変ですが
大変な分いい山が多く、縦走するには各名山が
最高のポジションにある様に感じます
機会が有れば是非、聖岳に登って下さい、いい山ですよ

翌日、足が腫れきたので 病院で塗り薬を貰い
氷で患部を冷やしたら、現在は快方に向かっています。
ご心配お掛け致しました。

SilverArrow様も、膝をお大事にして下さい。

またどこかで……

ありがとうございました。
2014/8/23 22:34
こんにちは・・suzunobuさん
この辺りから見る富士山の様々な表情と名峰の数々・・・
絶景を楽しませて頂きました。
これ以上のレコは無い・・・そんな印象を受けました。
山・花・食三昧、羨ましい限り
そろそろこの地域もお邪魔したいのですが、今年は無理なようです。

お疲れさんでした。
2014/8/24 4:47
Re: こんにちは・・suzunobuさん
yamaikuzou様
今晩は
ちょうど計画していた日程が天候に恵まれたので
景色のいい縦走をすることが出来ました。

高山の花々も ちょうど見頃を迎えており
楽しむ事も出来た山旅でした

南アルプスのアクセスの悪い山域ですが、それでも
行く価値は十分にあると思います ので
機会があれば、是非とも訪れてみて下さい

            有り難うございました。
2014/8/24 20:47
南アのスケールの大きさ
 suzunobuさん、おはようございます。

 南アでも、この地区の山々のスケールの大きさは本当にいいところ
ですよね。千枚小屋と悪沢岳周辺のお花畑の綺麗なこと。それに加えて
青空、ここから眺める富士山 の大きさ、最高ですね

 次は、赤石岳と聖岳を繋ぎ、ぜひとも百間洞山の家のトンカツを
いただいてみて下さい。これまた、揚げたてのものを順次出して
くださるので、無茶お勧めですよ

 このレコを拝見し、また行きたくなってしまいました
2014/8/24 8:03
Re: 南アのスケールの大きさ
kame様
今晩は…
前回は雨にたたられたんですが、今回はタイミング良く
快晴 に恵まれ、楽しい縦走をしながら
絶景を見る事ができました

2012年9月のkameさんの山行記録を参考に昨年から
計画していたものの、天気や休みが合わず
今年2回に分けて登りました

百間洞の山小屋のトンカツも、聖から縦走されてた方に
お聞きしました「おいしかった」の声を!!

機会があれば行ってみたいものです

    有り難うございました。
2014/8/24 20:56
たぶん、畑薙から同じバスに乗っていたかと思います!
suzunobuさん、はじめまして

天気は最高でしたね〜
充実した3日間でした

白樺荘のお風呂にも入りましたが、
帰りのバスは、最終の14時だったので時差があったと思います

私たちはチープにテン泊&小屋素泊りだったので、
夕食はオール自炊でしたが、
拝見していると、どこの小屋も食事がおいしそうです
また、行くこともあろうかと、
次回はこっそりソロで小屋泊2食付きにします

南ア完登&3000m峰完登、おめでとうございます
2014/8/24 11:21
Re: たぶん、畑薙から同じバスに乗っていたかと思います!
100mt様
こちらこそ初めまして
聖岳の登山口バス停で、子供さんと下車されたのを覚えています。

こんな日は当分ないなぁと思う程の天気でしたね
最近の山小屋食は、どこも充実して美味しくなっていますね
たまに外れもありますが…

テント泊も楽しいですが、縦走する時は荷物が重く
年齢的、体力的に厳しいので、小屋泊になってしまいます

南アルプスも、また行きたいお山がいっぱい
でも、アクセスがちょっと …

百名山完登目指し、がんばって下さい

        有り難うございました。
2014/8/24 21:13
suzunobuさん はじめまして
前日に同じルートを歩いたmidorinlandです。
青空の下の稜線歩き、楽しめて良かったですね。羨ましい〜〜
私は中岳から何も見えなくなってしまったので、suzunobuさんのレコで、すっきりしました。
周りの山々はこんな風に見えたんですね〜
素敵な写真、ありがとうございました。
2014/8/24 12:43
Re: suzunobuさん はじめまして
midorinland様
はじめまして

ちょうど8/20、21ぐらいは天気が良かった様ですね
後半少しガスって来ましたが、それでもズッーと
景色を見る事が出来ました
お花もいっぱいですごく楽しめました

前回の北ア山行とは大違いな山旅となって最高でした
 
   有り難うございました。
2014/8/24 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら