記録ID: 4962625
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
日本二百名山⛰岩菅山 避難小屋泊縦走
2022年11月27日(日) 〜
2022年11月28日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:12
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:51
距離 6.5km
登り 749m
下り 68m
天候 | 1日目 深夜から早朝にかけ雨から雪、午後から晴れ風15m 2日目 晴れ 風5m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
10:17 硯川寮バス停🚏 長電 山の駅乗り換え 970円 10:51 一ノ瀬寮バス停🚏 岩菅山避難小屋泊 通年小屋 石油ストーブあった 薪あり シャベルあり スキー場エリアの電波が入ります(SB 4G1本 外はバッチリ) サンダルや寝袋などは無し 別棟のトイレは雪で扉が開かない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程積雪あり。平均して20cm、深い所は股下まで踏み抜きあり。チェーンを持参したがツボ足で歩けた。 夏道利用だがピンテは数える程度しかなく、根雪になるまで3m程の熊笹がアーチの様に阻んでいる所もある。 危険箇所は無いが赤石山からの下り斜面は凍結した場合はチェーンやアイゼンが有ると安心かも。 |
その他周辺情報 | 🔆長電バス🚌 冬季はスキーシャトルバスも併せて志賀高原内は無料乗車できます!!詳しくはコチラ https://www.nagadenbus.co.jp/local/diagram/ ♨️硯川寮バス停近くのホテル🏨 日帰り温泉 1,000円 お湯熱め タオル付き https://hotel2307.com/hot_spring 🛺道の駅 北信州やまのうち🛺 あったかい天ぷらそば お蕎麦450円 天ぷら310円 https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19185 |
写真
🚗は硯川寮🅿️に停めて、そこから路線バス🚌で山の駅経由・乗り換えで一の瀬寮バス停🚏で下車。
バスの運転手さんが『登山口行くなら舗装路の方がいいよ〜。一の瀬の名前が付くバス停3つあるから寮で降りてね。』と親切に教えてくれた🎶
バスの運転手さんが『登山口行くなら舗装路の方がいいよ〜。一の瀬の名前が付くバス停3つあるから寮で降りてね。』と親切に教えてくれた🎶
感想
二日間晴れ予報だったのに着いたら雪混じりの雨と強風(°▽°)💦硯川から稜線を歩いて岩菅山へ向かう予定を逆回りに変更して、出だしを遅くしたら青空からの霧氷が見れました!!
避難小屋は外気温とほぼ変わらないのをレポで見ていたので可能な限り防寒着持って行ったけど、ストーブに助けられちゃった🎶雪化粧した岩菅山がとても綺麗で、人も居なくて凄く良い時間を過ごせました〜(=´∀`)感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する