記録ID: 497624
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雨の金峰山・国師ヶ岳 一瞬の晴れ間の大菩薩嶺
2014年08月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,970m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場(無料) : こちらも数台のみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いずれもコースも基本的には明瞭と思います。 が、展望がきかなかったとは言え、金峰山直前で迷ってしまいました。左90度に折れる金峰山への最後のアプローチを、鉄山への折り返しのアプローチと勘違いして、ガレ場を下りたりして西側へ向かう道を探しあぐねた後で、間違って大弛峠から来た道をしばらく戻ってしまいました。40分のタイム・ロス。 |
写真
感想
決して良い天気図ではありませんでしたが、某天気情報で、金峰山の午前中は指数A、午後は指数Bとなっていたため、駄目元で出かけました。
残念ながら、予報ははずれ。
小雨のぱらつく中、大弛峠から金峰山へと向かいましたが、展望は全くきかず、おまけにあまり迷いそうに無いコースで迷ってしまうという愚をおかし、さんざんな結果でした。
車に戻った途端に雨が止み、甲府盆地に下りた時には時折日差しも。
水も食料もあまり消費しない不完全燃焼での帰路でしたが、気持ちを切り替えて、大菩薩嶺へと方向転換。
山の上は雲でおおわれていましたが、幸い、大菩薩の稜線歩き時に一時的にガスも切れ、ベストとは言えないものの、まずまず満足できる山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する