白山・御前峰 〜今季初登頂!〜


- GPS
- 10:00
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
- 山行
- 10:50
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 13:13
天候 | 曇りのち晴れ→曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
風嵐ゲートから別当出合までは自転車移動 距離約17k 上り 880m 下り 150m 市ノ瀬までは緩やかな登り、そこから別当出合までは急坂 移動時間 上り 2時間半 下り 40分 2日前は別当出合まで入れなかったようだが、路面の雪が融けたようで この日は問題なく入れた |
コース状況/ 危険箇所等 |
■別当出合→殿ヶ池避難小屋→黒ボコ(観光新道) 直ぐに雪面歩行、別当分岐で踝くらい。その後は深くても脛程度 ツボ足で行けました ■黒ボコ→室堂→御前峰 ・弥陀ヶ原はまだ木道出ていた ・室堂で装備整えたかったので夏道通り五葉坂を登った ・山頂までもほぼ夏道通り登った、祈祷殿からしばらくは吹き溜まりで雪多い ■黒ボコ→甚之助小屋→別当出合 ・12曲がりもまだ夏道通りしか歩けない感じ ・トラバース部分は膝下まで埋まるので危険は感じない ・中飯場から下りたくらいでほぼ地面露出 ★殿ヶ池避難小屋、甚之助避難小屋とも使用可 トイレは未確認 室堂の冬季小屋は未確認 但し殿ヶ池避難小屋は二階が無いので雪が積もった場合入室困難 ※扉は必ず閉めましょう 装備は室堂から山頂までアイゼン装着、帰りは甚之助までチェーンアイゼン スノーシューは未使用 |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 760円 http://www.shiramine-m.com/index.html 白山市民は割引あり |
写真
感想
今季ラストチャンスで白山へ。
自分はやっと冬山初めとなった今回だが、平地にはまだ雪が無い。晴天なら薬師あたり狙ってみても良かったが、曇り予報なのでそこまでのモチベはない。しかし標高上げないと満足な雪はないだろう、となると白山しかない。
2日前に登られたコーエーさん達のレコ見ると、まだチャリで別当出合近くまではいれるようだ。そこまで行ければ自分も登頂の可能性はある。
前日は仕事終わりが21時でゲート前到着が0時過ぎとなった。もう徹夜は厳しいお年頃なので2時間ほど仮眠するつもりだったが眠くもなかったしモチベもあった。
「よし、行ったるかー」って感じでそのまま出発。
チャリパートは相変わらず長かったが別当まで入れたのは大きかった、ここまで来ればツボ足隊でも勝負出来る。休憩舎で一休みしながら考えて今日は観光新道から登ることにした。もちろん吊橋を避けた訳ではないが(実は少しある)、雪の感じから行けそうと思ったのと夜から朝になる瞬間は稜線に居たかった。
少し登りだすと直ぐに雪面歩行、別当分岐で脛くらいとなったがサラサラ雪なのでラッセルという感じではなかった。徐々に明るくなりはじめ殿ヶ池手前で日の出、朝方は青空もあり別山や釈迦岳も見えた。作戦成功!
避難小屋も入れたので一服して黒ボコに向かう。そこそこ雪も増えてきたがスノーシュー出すほどでもなく微妙。弥陀ヶ原も木道が出ており思ったほど雪が無い。水屋尻から一気に山頂ルートも選択膜にあったが天気崩れてきたので無難な室堂経由とした。案の定天気崩れてきたので室堂で装備を整えスノーシューなどデポして山頂へ。アイゼン履いて出たがさほど氷結はしておらずツボ足で良かったかも。
なんとか登頂、三脚もギリ立てれたので記念撮影して下山、景色は剣ヶ峰が偶に見え隠れするぐらいだった。
室堂でスノーシュー拾って黒ボコへ。天候どんどん悪化しているのが分かったのでとにかく早く安全圏へと急いだ。予定通り帰りは砂防で下山、12曲がりを下りたら風も止みホッと出来た、どうやら無事帰れそうだ。
甚之助小屋内で一服。そう言えばまた甚之助小屋の2階の入口が開いていたのでしっかり閉めておいたのだが、よくよく考えるとあの扉は何故内開きなのだろう?
たぶん強風で開いてしまうのだと思うが外側に鍵はない。内側には鍵あったけど掛けたら当然外から入れない。避難小屋の扉はギロチン式かガルウィング タイプが良いように思う。
最後は定番の吊橋渡ってご褒美のチャリダウンヒル、しかし今回は小雪も舞ってたし硬そうな木の実が沢山転がっておりパンクしたらどうしよう?と思い楽じゃなかった。最後は雨となったが40分ほどでゲートに到着。
無事登頂も出来たし朝方は良い景色も見れ良かった。これで私の冬山シーズンスタートとなったが、毎回白山と言うわけにもいかないしチャリ使えなかったら簡単には入れない。とにかく平地にも早く雪が降って欲しい!
コメント
この記録に関連する登山ルート

今シーズンもご安全に!
ヘルメット、バラクラバ、ゴーグルしててもバレたようです(^。^)
とにかく雪降ってもらわんと危険な所も行けやしない、はよ降って!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する