ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 500986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【子連れ】聖岳〜赤石岳(聖沢登山口から椹島)

2014年08月25日(月) 〜 2014年08月28日(木)
 - 拍手
子連れ登山 bhutan その他3人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
73:22
距離
30.9km
登り
3,854m
下り
3,891m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
0:54
合計
7:20
9:05
80
10:25
10:54
66
12:00
12:03
72
13:15
13:16
76
14:32
14:53
92
16:25
2日目
山行
10:03
休憩
1:14
合計
11:17
5:20
4
5:24
5:26
28
5:54
5:55
83
7:18
7:25
87
8:52
9:33
206
12:59
13:00
53
13:53
14:02
58
15:00
15:08
20
3日目
山行
7:01
休憩
1:13
合計
8:14
6:13
78
7:31
7:34
134
9:48
9:48
3
9:51
9:56
10
10:06
10:39
4
10:43
10:43
4
10:47
10:50
16
11:06
11:06
13
12:20
12:33
83
13:56
13:56
31
14:27
4日目
山行
4:09
休憩
0:08
合計
4:17
6:07
119
8:06
8:13
100
9:53
9:54
30
10:24
ゴール地点
子供たちと一緒に歩いているため、下りは遅いものの、登りは大人顔負けのペースで登ります。。
天候 2014年/8月
24日(前夜):雨
25日(聖沢〜聖平):くもり
26日(聖平〜聖〜兎〜百間洞):暴風雨&霧
27日(百間洞〜赤石岳〜赤石小屋):くもり
28日(赤石小屋〜椹島):くもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
前夜)自宅から畑薙第一ダム臨時駐車場(自家用車)
※夏休みシーズンも終盤のため臨時駐車場はすいていました。前夜12時前着で空いているところにテントを張って夜食をとり仮眠。東京方面から新静岡インターで高速を降り畑薙を目指しましたが、コンビニはインター付近のローソンかサークルKを逃すとダムまで2時間程度の工程の中で一切ないと思います。

当日朝)
畑薙第一ダム臨時駐車場〜聖沢登山口(東海フォレスト)
※ご存じのとおり東海フォレストのバスはこのエリアの山小屋を利用することによって乗車することができます。

行き)\3000を払って宿泊時割引券を購入し乗車可能
帰り)山小屋に宿泊した際の領収書にて乗車可能
対応する山小屋は下記のいずれかです:
椹島ロッヂ、椹島登山小屋、二軒小屋登山小屋、千枚小屋、赤石小屋、荒川小屋、百間洞山の家、熊の平小屋、赤石岳避難小屋、中岳避難小屋、高山裏避難小屋、小河内岳避難小屋
*二軒小屋への往復を利用したい場合は必ず二軒小屋に宿泊する必要があり注意が必要です。
*その他の小屋を使用する場合はこのバスを利用することができないので井川観光協会のバスを利用する必要があります
コース状況/
危険箇所等
一般登山道ですので特に危険個所はありませんが、全行程で雨が降っていたので滑りやすくなり特に赤石岳から赤石小屋へのトラバースルートは小学生の子供には注意が必要と感じました
その他周辺情報 温泉:白樺荘が臨時駐車場から5分くらいの位置にあり便利です。
大人\510、子供\200でした。
コンビニ:アクセスにも記載しましたが静岡インター方面から来る場合は新静岡IC付近のコンビニを逃すと駐車場まで一切コンビニはありません。注意が必要です。
2014年08月25日 09:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/25 9:04
2014年08月25日 09:18撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/25 9:18
2014年08月25日 09:42撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/25 9:42
2014年08月25日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/25 10:27
2014年08月25日 13:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/25 13:34
2014年08月25日 14:39撮影 by  DSC-T77, SONY
8/25 14:39
滝見台にて
2014年08月25日 14:40撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/25 14:40
滝見台にて
2014年08月25日 15:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/25 15:45
ようやく聖平小屋に到着
2014年08月25日 16:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/25 16:25
ようやく聖平小屋に到着
聖岳周辺に咲いている花は何だっけ
2014年08月26日 04:52撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
4
8/26 4:52
聖岳周辺に咲いている花は何だっけ
聖岳〜百間洞に行く日は一日中雨、風、霧で最悪の状況
2014年08月26日 05:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/26 5:26
聖岳〜百間洞に行く日は一日中雨、風、霧で最悪の状況
2014年08月26日 05:57撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/26 5:57
何とか聖岳到着も雨&霧&暴風で最悪の状況でした。
2014年08月26日 09:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
8/26 9:31
何とか聖岳到着も雨&霧&暴風で最悪の状況でした。
ライチョウも出迎えてくれるが天気は良くならず・・・
3
ライチョウも出迎えてくれるが天気は良くならず・・・
コースタイムから遅れること1時間。何とか百間洞への下降点へ。。
2014年08月26日 15:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/26 15:26
コースタイムから遅れること1時間。何とか百間洞への下降点へ。。
百間洞山の家到着。するとなぜか晴れ間が・・・・・。
2014年08月26日 18:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/26 18:15
百間洞山の家到着。するとなぜか晴れ間が・・・・・。
登ってきた聖岳がそのときは何も見えなかったのに小屋についた直後がこのありさま。。
2014年08月26日 18:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/26 18:16
登ってきた聖岳がそのときは何も見えなかったのに小屋についた直後がこのありさま。。
2014年08月26日 18:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/26 18:16
3日目はぽつぽつ雨が当たったり霧が晴れたりしているものの前日よりはかなりましで子供たちのモチベーションも何とか大丈夫。
2014年08月27日 06:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/27 6:22
3日目はぽつぽつ雨が当たったり霧が晴れたりしているものの前日よりはかなりましで子供たちのモチベーションも何とか大丈夫。
百間平では何とか晴れ間も見えた。。
2014年08月27日 07:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 7:32
百間平では何とか晴れ間も見えた。。
2014年08月27日 07:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 7:34
2014年08月27日 09:23撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
8/27 9:23
赤石岳避難小屋ではなんとオカリナももらってココアもサービス。やはり山では子供をやさしく迎えてくれます。
2014年08月27日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
8/27 10:59
赤石岳避難小屋ではなんとオカリナももらってココアもサービス。やはり山では子供をやさしく迎えてくれます。
赤石岳山頂ではやっぱりガスがかぶってしまい眺望は0。
2014年08月27日 11:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
8/27 11:04
赤石岳山頂ではやっぱりガスがかぶってしまい眺望は0。
赤石岳から赤石岳東尾根を経由して赤石小屋までのルートはお花畑になっていてたくさんの花が見れます
2014年08月27日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 11:26
赤石岳から赤石岳東尾根を経由して赤石小屋までのルートはお花畑になっていてたくさんの花が見れます
2014年08月27日 11:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 11:28
2014年08月27日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 11:29
2014年08月27日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/27 11:30
2014年08月27日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 11:40
2014年08月27日 11:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 11:43
2014年08月27日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/27 11:53
2014年08月27日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/27 11:57
2014年08月27日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 12:02
2014年08月27日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 12:03
2014年08月27日 12:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 12:05
2014年08月27日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 12:08
なんだろう黒いカタツムリ発見
2014年08月27日 13:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/27 13:04
なんだろう黒いカタツムリ発見
2014年08月27日 13:08撮影 by  DSC-T77, SONY
8/27 13:08
赤石小屋到着
2014年08月27日 14:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 14:26
赤石小屋到着
やはり到着後天気が良くなる。。。日ごろの行いが悪すぎる。
2014年08月27日 16:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/27 16:54
やはり到着後天気が良くなる。。。日ごろの行いが悪すぎる。
2014年08月27日 16:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/27 16:54
味噌汁の友
赤石小屋はお客様も少なく食堂で自炊させていただきました。
1
赤石小屋はお客様も少なく食堂で自炊させていただきました。
赤石岳避難小屋でもらったオカリナ。。ずっと子供たちが吹いていてうるさかった。。
2014年08月27日 18:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/27 18:12
赤石岳避難小屋でもらったオカリナ。。ずっと子供たちが吹いていてうるさかった。。
赤石小屋特製めはり寿司。
この日は椹島発10:30のバスを目指して下山です。
2014年08月28日 05:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/28 5:14
赤石小屋特製めはり寿司。
この日は椹島発10:30のバスを目指して下山です。
2014年08月28日 09:26撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/28 9:26
2014年08月28日 09:34撮影 by  DSC-T77, SONY
8/28 9:34
2014年08月28日 09:35撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/28 9:35
何とか到着
2014年08月28日 09:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/28 9:46
何とか到着
2014年08月28日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/28 9:48
2014年08月28日 09:54撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
8/28 9:54
朝10:30のバスに間に合いました
2014年08月28日 09:54撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
8/28 9:54
朝10:30のバスに間に合いました
2014年08月28日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/28 10:07

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー ヘッドランプ
共同装備
昼ご飯 行動食 調理用食材 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 時計 サングラス タオル ストック ナイフ シェラフ
備考 今回は東海フォレストの運営形態に合わせて、小屋泊としたものの一部の小屋で寝具が必要だったため寝袋持参かつ、素泊まり前提ですべての食材を持参した関係上それほど荷物が減りませんでした。小屋泊とした場合は思い切って小屋食にしたほうが荷物も減って快適だと思い知りました。

感想

今年は天気が良くなくこの夏休み終盤のタイミングでどこへ行こうか迷いましたが、子供たち4人と初めての南アルプス南部でした。

24日(前夜)
東京から畑薙第一ダムの臨時駐車場に向かい駐車場にてテント泊。いつもの通り子供たちは車の中ですでに寝ています。雨の中テントを立ててコンビニで買った弁当を食べながら山行前の夫婦宴会をしてさっさと寝ました。

25日(1日目:聖沢〜聖平)
聖沢登山口まで東海フォレストのバスで移動。駐車場にはどこからか人が集まってきてバスも満員でした。
登山口で3組くらいのパーティーがいたものの、登り始めると誰にも会わず、登山者だらけの北アルプスとは全く違います。沢沿いの尾根をずっとトラバースするような感じで登っていくのでグネグネしていて距離がなかなか稼げない感じです。それでも聖平に近づくにつれ趣も出てきてすごくよい沢沿いの景色が見ることができました。


26日(2日目:聖平〜聖岳〜兎岳〜中盛丸山〜百間洞山の家)
メインの1日となるはずの聖平から聖岳-兎岳-百間洞が、暴風雨&霧のため子供たちにはつらい思いをさせてしまいました。朝起きると雨が降っており聖岳に近づくにつれ暴風雨と霧で何も見えず子供にとっては苦痛以外の何物でもなかったでしょう。百間洞まで10時間かけて歩き通し、親にとってはかわいそうと思いつつも歩けるようになったと感心しきりです。昨年の爺ヶ岳五竜に引き続き雨の夏休み参考となってしまいごめんなさい。

27日(3日目:百間洞山の家〜百間平〜赤石岳〜赤石小屋)
機能の子供の疲れも残っているので今日は雨だったら赤石岳避難小屋で終わらそうと思っていましたが、霧が晴れており雨もほとんどなく、子供たちもやる気満々でした。避難小屋ではオカリナとココアもごちそうしていただき子供たちもすごくうれしそう。赤石岳頂上からの東尾根を小屋に向かう道すがらお花畑を写真に収め小屋まで楽しく歩けました。

28日(4日目:赤石岳〜椹島〜臨時駐車場〜帰宅)
椹島10:30のバスをめざし朝6時出発ひたすらの下りです。子供たちは登りは大人をしのぎますが意外とくだりに弱いです。赤石小屋から椹島までは1500m近く標高を落とす必要があるので小さな子供にとっては足が短く相当つらい様子でした。
それでも10時前には到着。コースタイム通りで行くところはさすがです。
10:30のバスに乗り無事駐車場までたどり着きました。

こんかいは天気が悪く満喫できませんでしたが、北アルプスとは全く違う景色でよかった。必ず天気が良い時にまた来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1845人

コメント

無事帰還お疲れさまでした。
兎岳避難小屋で一緒になった単独行の者です。それにしてもすごい暴風雨でしたね。お子さんたちは山は嫌いにならなければと思っていましたが、そんなことはなさそうですね。
2014/8/30 16:35
Re: 無事帰還お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
子供たちといろんなところにいっていますが、いつまで付き合ってくれるかどうかわからないですね
あの日は今回の山行でメインの一日でしたが、暴風雨かつ長丁場で子供にとってはかわいそうな一日でした。今度はもっと天気の良い日に簡単なところへ連れていきたいと思います。
2014/8/31 12:24
お疲れ様でした
聖平小屋〜百間洞山の家〜赤石岳まで一緒に歩いていた2人組です。
お子さんたち大人顔負けの山登りで後ろを歩きながら関心していました。
自分たちはあの後、荒川小屋から悪沢岳に行きましたが聖岳の時以上の暴風雨でした。
千枚岳付近では赤石、聖を見ることが
千枚小屋では朝、富士山が見えそれれだけが励みになりました。
お疲れ様でした。
2014/8/31 0:01
Re: お疲れ様でした
私たちも天気が良ければ中岳避難小屋方面に行こうかと思っていましたが、赤石小屋方面で正解でした。降りる日もしとしと雨が降っていたものの森林限界以下のところでしたからほとんど濡れることもなく椹島までたどり着くことができました。今回の目的の一つに富士山を見ることがあったのですがこちらは見れなくて残念です。またどこかで行き会えるとよいですね!!お疲れ様でした。。
2014/8/31 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら