記録ID: 501163
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(中道→裏道)
2014年08月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:43
距離 11.1km
登り 1,079m
下り 1,134m
17:00
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(バスの最終は平日17:00、土日は17:40のようです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有り。 特筆する危険箇所は有りませんでしたが、裏道は岩が濡れている箇所が多いので転倒には注意。 |
その他周辺情報 | 山頂には何でも揃っているので不自由なし(笑) 湯の山温泉街&アクアイグニスで疲れも癒やせて言うことなし! |
写真
噂のカレーラーメンを食べながら、食堂のご主人と談笑。
昔、1箱10Kgの卵をしょってここまで来てたそうです。
ちなみにラーメンは唐揚げ入りでGood!この日の非常食もカップヌードルカレーを持参!カレー万歳!
昔、1箱10Kgの卵をしょってここまで来てたそうです。
ちなみにラーメンは唐揚げ入りでGood!この日の非常食もカップヌードルカレーを持参!カレー万歳!
装備
個人装備 |
ストーブ
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
愛知に転勤して初めて日帰り登山に行きました。
マイカーを持ってきてない僕では日帰りは難しいと思っていましたが、御在所は名古屋から1時間ほどでアクセスできて最高でした!
低山とは思えない風景に感動しましたし、奇岩群も見れて自然の不思議さを感じ、崩落後の裏道では自然の驚異を感じました。
また、山頂には食堂や売店など観光スポットも充実していて、今までの登山の概念が覆されました(笑)
下山後の温泉も最高で、山の少ない愛知からも日帰りで行ける最高の山域だと思いました。今後はバリエーションや他の山にもチャレンジしてみます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する