記録ID: 5048609
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
初日の出は残念の伊吹山
2023年01月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:30
距離 9.1km
登り 1,158m
下り 1,145m
3:59
14分
伊吹山登山口
8:29
天候 | 曇、山頂はガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
天気予報は厳しいけど初日の出を仰ぎに出発。ダメでも元旦から登れたら満足だし。登山口を3時59分にヘッデンつけて登り出す。何人かおられる。日の出は7時頃なので無理せずゆっくり歩き出す。1合目までは登山道に全く雪なく、1合目で斜面は白いが登山道はドロドロ。2合目に近くなるとようやく雪の道に。3合目までは約1時間でまあまあのペース。5合目でアイゼンつけてほぼ直登に。先行トレースあり有難い。
ペース上げなかったのでそんなにしんどさを感じることなく頂上へ。強風が吹きまくる。ガスで近くしか見えない がまずは三角点へ。その後小屋の裏で風を避けて日の出時間を待つが、寒い寒い。同じように待つ人たちやテントで待つ人も。ただ小雪混じりとなり、全く日の出は絶望的なので下山へ。
順調に下山し、7合目近くでようやくガスもとれ視界が広がった。新春の日差しが差し込む伊勢湾方面が美しい。初日の出は予想通りダメだったけど、満足いく登り初めでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
明けましておめでとうございます。僕は4時過ぎの出発で、一筋のスキートレースは貴殿のモノだったのですね。少ない雪のハイクアップに心が折れそうになるところを励まされました!滑走も視界無くルンゼをズリズリ降りるだけでしたが、同じく元日に滑れただけでも大満足でしたね!
また今年も宜しくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。実は昨日は山スキーじゃなくツボ足でした。山麓に住んでてクリスマスからほとんど雪が降ってないのでスキーは無理と思いました。ボクも4時直前の出発ですぐにスキーを背負った方に追いつきましたので、貴殿だったのでしょうか。早くまとまった雪がほしいですね。里じゃなく山にですが😅またお会いできるのを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する