記録ID: 505039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
針ノ木岳
2014年09月06日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:14
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,908m
- 下り
- 1,895m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
出だしが分かりずらそうでした。 登山口付近で登山届や準備をしていたら登山口を二人から聞かれました。 舗装の林道を少し歩き左に広場がありそこから山道に入りますが暗いと林道から少し入った先にある看板を見逃すと思います。 針ノ木峠で話をした人は暗い時間に歩きだし登山口でもそこでも間違えてと言っていました。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯が近い |
写真
感想
久しぶりに良い天気で最高でした。
首の後ろも日焼けしてひりひりしています。
雪渓はアイゼンを着けずに歩けました、他の登山者も着けている人はいませんでした。
でも今日で雪渓歩きも終わりみたいです。下山時は通行止めとなっておりました。
針ノ木峠手前が急登です。
下りでは滑りそうで気を付けて歩きました。
針ノ木岳、蓮華岳からの景色は天気に恵まれ最高に良かったです。
蓮華岳には騙されました、山頂かなっと思ったらまだ山頂ではなかった。
そんな感じが二度ほどありました。
両方の山も百名山にしてもいいと思う山でした。
蓮華岳山頂で話をした埼玉深谷のテン泊者、その後の天気は大丈夫だったのかなぁ〜
翌日は、種池山荘経由し下山すると言っていたけど…
デジブックです、良かったら見てください。
http://www.digibook.net/d/28d4837f911c2260e82b4e82021fcdf3/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する