ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 505129
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

白布峠までトホトホ ・・・ 西吾妻山/〜 雲海の大パノラマ〜 磐梯山

2014年09月03日(水) 〜 2014年09月04日(木)
 - 拍手
GPS
64:00
距離
28.4km
登り
2,209m
下り
2,209m

コースタイム

1日目
山行
10:23
休憩
0:45
合計
11:08
7:05
102
旧料金所(県道64号)
8:47
8:53
222
白布峠
12:35
13:10
54
西大巓
14:04
14:08
48
西吾妻山
14:56
14:56
129
西大巓
17:05
17:05
22
デコ平方面分岐
17:27
17:27
46
早稲沢登山口
18:13
0:00
0
旧料金所(県道64号)
18:13
道の駅・裏磐梯
2日目
山行
3:39
休憩
0:31
合計
4:10
7:20
0
道の駅・裏磐梯
7:20
7:20
23
八方台登山口
7:43
7:43
67
中ノ湯
8:50
8:54
31
弘法清水
9:25
9:52
20
磐梯山
10:12
10:12
57
弘法清水
11:09
11:09
21
中ノ湯
11:30
八方台登山口
 9/2(火):車中泊は,「道の駅・喜多の郷」−喜多方市−
 9/3(水):車中泊は,「道の駅・裏磐梯」−−北塩原村−
天候 3日:晴のち曇 ・最低/最高気温 (熊谷:21.4/28.7 ℃)
              (檜原:13.1/21.4 ℃)
     ・昼間の時間:12:53 (日出:5:15 日入:18:08)
4日:ガスのち晴 ・最低/最高気温 (熊谷:21.1/24.7 ℃)
              (檜原:15.6/21.9 ℃)
     ・昼間の時間:12:51 (日出:5:16 日入:18:07)

 ・当日の気象[全国] : 気象人
 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2014-09-03
 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2014-09-04
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白布峠へ:県道64号,2号(西吾妻スカイバレー) −白布峠登山口−
磐梯山へ:国道459号,県道64号(磐梯山ゴールドライン) −八方台登山口−
コース状況/
危険箇所等
 −☆★☆−9月2日−☆★☆−埼玉 → 道の駅・喜多の郷(車中泊)

 −☆★☆−9月3日−☆★☆−西吾妻山(2,035m)へ
 ・本来は、白布峠登山口(1,404m)からのスタートになるはずだった
のですが、思わぬ県道64号線の通行止。
 そのため復路は、"想定外"のルートを下ることとなってしまいました。

 【往路】:【旧料金所(930m) 〜 白布峠(1,404m) 〜 西大巓
(1,982.1m) 〜  西吾妻山(2,035m) = 標高差 1,105m】
 ・白布峠 〜 西大巓 〜 西吾妻山は、よく歩かれているコースですが 、雨上がりの「馬場谷地」からの登りは、巨石と根っこで 歩きづらくて
やっかいです。
 ・最初は、ブナなどの樹木。標高が増すにつれ、オオシラビソなどの
針葉樹林。コース中展望はありません。
 ・指導標は頻繁に有り、迷うことはありません。

 【復路】:西大巓からの 早稲沢登山口への下山は、標高差が約980m
あり、急降かつ 標高1,400m付近からの沢沿い及び高巻き部分は、
やや危険を伴います。
 コースは、熊笹等の下刈りがされており、地元の方のお陰で迷うこと
なく下山できました。
 ・入山者が少なく、オオシラビソなどの鬱蒼とした いかにも熊の
出没しそうな樹林帯なので、下山の場合には、時間に余裕を持って。
 ・"○合目標識"が 九,八,七,四丁目のみ確認できました。
  重要な目印です。また、"熊除け"は 必須です。

 −☆★☆−9月4日−☆★☆−磐梯山(1,816.3m)へ
 ・八方台登山口(1,194m)からの入山は、一番の銀座コース。
  
その他周辺情報  「西吾妻スカイバレー」(県道64号)は、何と 8/24 16:30 〜
9/4 14:00まで,通行止となりました。
(土砂災害による) 〜 運が悪かったなあ 〜
 現在は、片側交互通行のようです。
9/2am,
日光杉並木を歩く
2014年09月08日 11:08撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/8 11:08
9/2am,
日光杉並木を歩く
日本の水車
杉並木公園にて
2014年09月06日 10:04撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 10:04
日本の水車
杉並木公園にて
五十里ダムより
上流を見る
2014年09月05日 20:30撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/5 20:30
五十里ダムより
上流を見る
五十里ダムにて
2014年09月05日 20:28撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
9/5 20:28
五十里ダムにて
9/3,県道64号を行くと
「ややっ・・まさか!」
何と通行止,トホホツ・・・
2014年09月03日 07:06撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/3 7:06
9/3,県道64号を行くと
「ややっ・・まさか!」
何と通行止,トホホツ・・・
しかたなく県道64号を
テクテクと歩くハメに。
トホホホ・・・。
2014年09月03日 07:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/3 7:49
しかたなく県道64号を
テクテクと歩くハメに。
トホホホ・・・。
無論「白布峠」は、
駐車0台。
ここから、西大巓へ。
2014年09月03日 08:53撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/3 8:53
無論「白布峠」は、
駐車0台。
ここから、西大巓へ。
前日の降雨で、熊笹等
が びっしょり。
2014年09月07日 10:39撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/7 10:39
前日の降雨で、熊笹等
が びっしょり。
馬場谷地湿原を行く
2014年09月06日 18:39撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 18:39
馬場谷地湿原を行く
ブナと針葉樹が
混在してきた
2014年09月06日 18:41撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 18:41
ブナと針葉樹が
混在してきた
奥秩父・国師ヶ岳の
「旧・夢の庭園」の
ような登山道を登る
2014年09月06日 18:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
3
9/6 18:43
奥秩父・国師ヶ岳の
「旧・夢の庭園」の
ような登山道を登る
西大巓二等三角点
(1.982.1m)から
西吾妻山を見る
2014年09月03日 12:57撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
9/3 12:57
西大巓二等三角点
(1.982.1m)から
西吾妻山を見る
西大巓にて、可憐な
リンドウ
2014年09月06日 10:10撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/6 10:10
西大巓にて、可憐な
リンドウ
西大巓(1,982.1m)
にて
2014年09月05日 20:34撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5
9/5 20:34
西大巓(1,982.1m)
にて
西吾妻山へ向かう
2014年09月03日 13:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/3 13:47
西吾妻山へ向かう
吾妻連峰の最高峰、
西吾妻山(2.035m)は
展望がきかない。
2014年09月06日 20:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
9/6 20:25
吾妻連峰の最高峰、
西吾妻山(2.035m)は
展望がきかない。
再び「西大巓」に
戻り、鬱蒼とした
「早稲沢登山口」へ
下る
2014年09月06日 20:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 20:25
再び「西大巓」に
戻り、鬱蒼とした
「早稲沢登山口」へ
下る
途中の「四合目」標識
九,八,七合目の標識は
確認できた。
2014年09月06日 20:27撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 20:27
途中の「四合目」標識
九,八,七合目の標識は
確認できた。
やっとのことで、
「早稲沢登山口」
熊に遭遇しないで
よかった!!
2014年09月06日 20:29撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 20:29
やっとのことで、
「早稲沢登山口」
熊に遭遇しないで
よかった!!
9/4,濃いガスが立ち
こめる,八方台登山口
から登る
2014年09月06日 20:33撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/6 20:33
9/4,濃いガスが立ち
こめる,八方台登山口
から登る
ガスが晴れてきた
2014年09月05日 20:40撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/5 20:40
ガスが晴れてきた
途中で雲海の彼方に 、
昨日登った西吾妻山が
くっきり
2014年09月04日 08:02撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
4
9/4 8:02
途中で雲海の彼方に 、
昨日登った西吾妻山が
くっきり
弘法清水小屋
2014年09月04日 08:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
9/4 8:52
弘法清水小屋
磐梯山三等三角点
(1,816.3m)と
後方は、西吾妻山
2014年09月04日 09:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6
9/4 9:25
磐梯山三等三角点
(1,816.3m)と
後方は、西吾妻山
磐梯山山頂にて
2014年09月05日 20:36撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5
9/5 20:36
磐梯山山頂にて
磐梯山を下る
2014年09月06日 20:55撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
9/6 20:55
磐梯山を下る
櫛ヶ峰(1,636m)と
雲海の彼方に
吾妻連峰がくっきり
2014年09月05日 20:27撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
6
9/5 20:27
櫛ヶ峰(1,636m)と
雲海の彼方に
吾妻連峰がくっきり
2014年09月06日 20:57撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/6 20:57
明るい登山道。
小学生の団体も
登ってきた
2014年09月06日 20:58撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/6 20:58
明るい登山道。
小学生の団体も
登ってきた
八方台登山口に到着。
朝とは大違い。
2014年09月04日 11:30撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/4 11:30
八方台登山口に到着。
朝とは大違い。
帰路、ゴールドライン
より見る 磐梯山
2014年09月06日 21:03撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
3
9/6 21:03
帰路、ゴールドライン
より見る 磐梯山
磐梯山ゴールドライン
を下ってくる
2014年09月05日 20:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
9/5 20:25
磐梯山ゴールドライン
を下ってくる
撮影機器:

感想

◎ 実に4/17以来の、久々の登山となりました。
  その所為か「西大巓」の登りで 相当にバテて、息も絶え絶え。
  時間を大幅に費やしました。
 この秋には、登山機会を増やしていきたいと思っております。

◎ で今回は・・・・・。「会津」へ 足を伸ばしました。  
  ・9/2(火) 9:30埼玉を出発。国道121号線(会津西街道)等で 栃木県入り。
  途中 今市の「杉並木公園」に寄って、日光・杉並木を散策。
  また、五十里ダムに寄ったりして、ゆっくりと道中を楽しみました。
  「道の駅・喜多の郷」(蔵の湯)にて,車中泊。

 ・9/3(水) 5:43,喜多の郷から,国道459号線 〜 県道64号線&2号線で、
 白布峠 〜 西吾妻山へ。
  と思いきや,まさかの「県道64号線」(西吾妻スカイバレー)の通行止。
  通行止バリケードは、旧料金所付近(約930m)と思われ、ここから
  1時間40分掛けて、県道を「白布峠」まで歩くハメに。
  お陰で、行程が大幅に狂ってしまいました。
  「道の駅・裏磐梯」に16:35到着。車中泊。
  夜中は、雷がゴロゴロ。明日は駄目か?。

 ・9/4(木) 6:36に出発。檜原湖畔を走るが,濃霧。どうしようか?。
  帰ろうか?と考えつつ、「八方台登山口」に到着。
  他の登山者が 出発して行ったので、歩き出す。
  やがて濃霧が晴れてきて、大雲海から吾妻連峰が くっきりと顔を
 出してくる。

  磐梯山頂からは、雲海の360°の大パノラマ。リンゴを1個かぶりつく
  「八方台登山口」に戻って、磐梯ゴールドラインから帰路につく。
 ・帰路のゴールドラインから「磐梯山」を見る。白い雲が光っていた。
  国道49号〜118号線〜121号線をのんびりと帰ってくる。
 ・五十里湖周辺が、美しい。

 ◎ 「会津西街道」は、素晴らしいロード。
  9/2は、旧今市市の「杉並木公園」にて 杉並木街道を散策したり、
 五十里ダムに寄ったり。 
 ・会津に行くのに、わざわざ遠回りして高速道路を使うなんて 勿体ない。   
  街道の素晴らしい町並みと山々を見ながら、のんびりと。

 ◎ 福島の”復興支援”の為にも、また今月中に磐梯高原に来たい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1967人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら