記録ID: 508749
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢表尾根縦走
2014年09月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 2,556m
- 下り
- 2,688m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(複)鶴巻温泉→成城学園前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳→富士見山荘跡、大山→蓑毛越区間の下りガレ場は先日の雨でウェット、滑りやすい。 |
写真
感想
3連休の初日に丹沢縦走してきました。久しぶりにいい天気だったけど、富士山は残念ながら眺望出来ず。天候は夏の終わりで比較的涼しく塔ノ岳山頂では汗冷えしそうな感じだったが、それでも全般でかなりの発汗量だった。
また昨日は塔ノ岳〜三ノ塔〜富士見山荘跡区間は登ってこられるハイカーがとても多くと逆走になり、すれ違い待機時間が多くなる。登山シーズンのこの逆走コースは、やはりお薦めではないですね。でもやはり表尾根からのスケールのある眺望は最高!また秋晴れの頃に戻ってこようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
Karasumaru さん こんにちは
丹沢表尾根縦走お疲れさまでした。
三の塔から大山を見ると確かに遠く感じますね・・・
それを走ってしまうのだから大したものです
塔ノ岳から700m下って500m登るのは凄い体力・精神力ですね。
私ならバス停のあるヤビツ峠で終わりです
逆コースで秋晴れに相模湾と富士山を見ながら走ると最高でしょうね
Soratokazeさん
どうもありがとうございます。
私も先日はヤビツ以降は完全に足終わってしまい鶴巻までは走っているのか歩いているのか?
という感じでした。そうですね、次回は逆コースで富士を見ながら登ってみます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する