記録ID: 510023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢〜奥穂高岳・涸沢岳〜涸沢
2014年09月13日(土) 〜
2014年09月15日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 53:48
- 距離
- 37.0km
- 登り
- 2,064m
- 下り
- 2,055m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:47
距離 15.4km
登り 877m
下り 103m
5:55
10分
スタート地点
10:42
2日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:16
距離 5.9km
登り 1,134m
下り 1,121m
3日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:35
距離 15.7km
登り 45m
下り 832m
7:08
50分
宿泊地
11:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
感想
blogのほうにアップ完了しました。
2日目以降は渋滞の連続、当初計画していたルートは断念しました。
1日目
http://a11.naturum.ne.jp/e2161429.html
2日目
http://a11.naturum.ne.jp/e2113000.html
3日目
http://a11.naturum.ne.jp/e2161428.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
syu1392さま、宣言通りの涸沢お疲れさまでした。やはり激混みだったのですね。でも奥穂山頂では最高の展望が得られて良かったですね。奥穂からの展望は私も大好きなので、もう少し人が少ない時に行きます(来年かなぁ)
>n7548kwさん
おはようございます。
白馬からの帰り、3連休の天気予報見て既にテンション上げておりましたw
混雑は、盆があんな天気だったのと紅葉シーズンが若干重なったので相当でした。今度からは時期ずらさないといけませんね・・。
ザイテンびびってましたが、楽勝でした。奥穂〜北穂トライしたかったのですが、渋滞により時間切れ。岩場好きなのでちょっと心残りです。今度はもうちょっとレベル上げたいと考えているところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する