ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

悪沢岳・赤石岳(椹島周回)百名山57、58座目♪

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
krkdx その他6人
GPS
56:00
距離
27.7km
登り
3,076m
下り
3,074m

コースタイム

1日目 8:45椹島発−12:49見晴台−13:56駒鳥池14:07−14:40千枚小屋着
2日目 5:22千枚小屋発ー6:03千枚岳6:10−7:30悪沢岳7:42−9:00前岳9:05−10:03荒川小屋10:30−13:08赤石岳13:32−15:32赤石小屋着
3日目 5:14赤石小屋発ー6:17樺段ー7:08椹島着
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 晴れのち曇り
3日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新静岡ICから下道→ゆっくり2時間半、急いでも2時間位、ほぼ峠道なので気をつけましょう。

駐車場→夏季臨時駐車場に駐車、送迎バスを乗る場合はここに駐車する。

送迎バス→東海フォレストの小屋に一泊以上すると、片道でも往復でも乗れます。自分達は小屋が混んでいたので赤石小屋に素泊まり料金払いテント泊にしました。要は金払えば大丈夫みたい。
混雑時、ネットに乗っている時刻表とは全く違う時間帯に送迎バスが出ます。早いに越した事は有りません。
行き、始発7時バス4台、乗り切れず7時半デリカ5台、それでも乗れなかった人は9時頃の折り返してきたバスに乗ってようだ。
帰り、始発8:20バス1台(7:30位に受付した人位までが乗れたようだ。椹島に着いたら早く受付しないと駄目だったようだ。)、乗り切れなかった人は30分後位にバスが出たようだ。
コース状況/
危険箇所等
テント場

千枚小屋テント場は緩い斜面に平らな幕営地が区切りされていて、この日も少し余裕があったようだ。景色は樹林帯なのでいまいち。

赤石小屋テント場は道の脇に張る感じで4、5人テントだと道を塞いでしまうので、ヘリコプターが来たら直ぐ撤収条件でヘリポートに三張り張った。ここは赤石岳がよく見えたが、普通のテント場は樹林帯なので展望無し。
その他周辺情報 新静岡ICで降りると夜中はIC前のローソンとその先のサークルKしか商店が無い。
温泉は市営赤石温泉白樺荘510円。夏季駐車場から車で3分位
夏季臨時駐車場はこのあとギュウギュウになる。
2014年09月13日 06:10撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/13 6:10
夏季臨時駐車場はこのあとギュウギュウになる。
6:30で長者の列。
2014年09月13日 06:31撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/13 6:31
6:30で長者の列。
7時のバスに乗れず2時間後のバスかと諦めていたら、バスから30分後に救世主デリカ5台追加でーす!
2014年09月13日 07:24撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 7:24
7時のバスに乗れず2時間後のバスかと諦めていたら、バスから30分後に救世主デリカ5台追加でーす!
サスの抜けたデリカに揺られながら寝る強者。首折れてるんじゃないか!?
2014年09月13日 08:12撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/13 8:12
サスの抜けたデリカに揺られながら寝る強者。首折れてるんじゃないか!?
椹島にやっと到着!!運転してくれたおじさんは何往復するんだろ?
2014年09月13日 08:26撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 8:26
椹島にやっと到着!!運転してくれたおじさんは何往復するんだろ?
さて、やっと歩き始めです。ここからが長い展望のない尾根道開始です。
2014年09月13日 09:02撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 9:02
さて、やっと歩き始めです。ここからが長い展望のない尾根道開始です。
鉄塔で一回開けるが、展望は微妙。ここで地図を見て「まだここ?」って感じです。
2014年09月13日 09:41撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/13 9:41
鉄塔で一回開けるが、展望は微妙。ここで地図を見て「まだここ?」って感じです。
基本ずっとこんな道。
2014年09月13日 09:57撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 9:57
基本ずっとこんな道。
ベニテングタケが沢山生えていた。
2014年09月13日 12:34撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/13 12:34
ベニテングタケが沢山生えていた。
見晴台。唯一の展望所だが、荒川三山、赤石岳はガスの中。
2014年09月13日 12:51撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 12:51
見晴台。唯一の展望所だが、荒川三山、赤石岳はガスの中。
トリカブト?沢山生えていて綺麗でした。
2014年09月13日 14:27撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 14:27
トリカブト?沢山生えていて綺麗でした。
ここから長く感じたが、
2014年09月13日 14:29撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 14:29
ここから長く感じたが、
10分で着いた。いやー長かった!!
2014年09月13日 14:40撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/13 14:40
10分で着いた。いやー長かった!!
テン場が小屋からちょっと離れている。
宴会して就寝。
2014年09月13日 14:47撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/13 14:47
テン場が小屋からちょっと離れている。
宴会して就寝。
日の出前の千枚小屋からの富士山
2014年09月14日 05:17撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 5:17
日の出前の千枚小屋からの富士山
凍っていました。辺りには霜柱なども。
2014年09月14日 05:18撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 5:18
凍っていました。辺りには霜柱なども。
UP
2014年09月14日 05:18撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/14 5:18
UP
森が赤くなってきた。
2014年09月14日 05:28撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 5:28
森が赤くなってきた。
振り向くと出た!
2014年09月14日 05:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
3
9/14 5:30
振り向くと出た!
久し振りに山で見て感激。
2014年09月14日 05:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 5:30
久し振りに山で見て感激。
千枚岳手前から赤石岳
2014年09月14日 05:52撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 5:52
千枚岳手前から赤石岳
千枚岳☆
2014年09月14日 06:03撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/14 6:03
千枚岳☆
塩見、北岳方面。
2014年09月14日 06:06撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 6:06
塩見、北岳方面。
千枚岳から悪沢岳に行くのにこの岩場を降ります。渋滞しがち。
2014年09月14日 06:20撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/14 6:20
千枚岳から悪沢岳に行くのにこの岩場を降ります。渋滞しがち。
千枚岳から悪沢岳へは登り返しだが、この後とんでもないのが有るからまだマシな方。
2014年09月14日 06:21撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/14 6:21
千枚岳から悪沢岳へは登り返しだが、この後とんでもないのが有るからまだマシな方。
丸山手前で振り返ると雲海富士が。やっぱり縦走も良いなと実感。
2014年09月14日 06:31撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 6:31
丸山手前で振り返ると雲海富士が。やっぱり縦走も良いなと実感。
丸山手前から塩見岳
2014年09月14日 06:53撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 6:53
丸山手前から塩見岳
丸山
2014年09月14日 06:59撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 6:59
丸山
丸山☆
南方向を見る。
2014年09月14日 07:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 7:00
丸山☆
南方向を見る。
丸山から悪沢岳へ、
2014年09月14日 07:01撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 7:01
丸山から悪沢岳へ、
悪沢岳手前から赤石岳
2014年09月14日 07:09撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 7:09
悪沢岳手前から赤石岳
着いた〜百名山57座目の悪沢岳(荒川岳)♪
2014年09月14日 07:30撮影 by  GXR S10 , RICOH
6
9/14 7:30
着いた〜百名山57座目の悪沢岳(荒川岳)♪
悪沢岳から進行方向の中岳、前岳を見る。ここも登り返しっす!
2014年09月14日 07:42撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/14 7:42
悪沢岳から進行方向の中岳、前岳を見る。ここも登り返しっす!
後ろ振り向き悪沢岳を見る。
2014年09月14日 08:02撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 8:02
後ろ振り向き悪沢岳を見る。
中岳避難小屋。
2014年09月14日 08:41撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 8:41
中岳避難小屋。
荒川中岳
2014年09月14日 08:46撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 8:46
荒川中岳
前岳(左)から延びる南アルプス縦走尾根。奥に中央アルプスが有るのだが雲に隠れている。
2014年09月14日 08:51撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 8:51
前岳(左)から延びる南アルプス縦走尾根。奥に中央アルプスが有るのだが雲に隠れている。
分岐に荷物をデポし前岳も踏む事に!
2014年09月14日 09:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 9:00
分岐に荷物をデポし前岳も踏む事に!
その後荒川小屋へ、ぐぐっと高度を下げる(泣)
2014年09月14日 09:11撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/14 9:11
その後荒川小屋へ、ぐぐっと高度を下げる(泣)
お花畑を守る鹿柵。この後メンバーが足を挫いたおじさんを仲間がテーピングし処置をする。
2014年09月14日 09:20撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 9:20
お花畑を守る鹿柵。この後メンバーが足を挫いたおじさんを仲間がテーピングし処置をする。
荒川小屋。カレーがおいしそうだった。
2014年09月14日 10:03撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 10:03
荒川小屋。カレーがおいしそうだった。
荒川小屋から気持ちのいいトラバースの道
2014年09月14日 10:48撮影 by  GXR S10 , RICOH
1
9/14 10:48
荒川小屋から気持ちのいいトラバースの道
ここから地獄の上り坂。東鎌尾根とか思い出す・・・。
2014年09月14日 10:54撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 10:54
ここから地獄の上り坂。東鎌尾根とか思い出す・・・。
赤石岳と椹島下山コースとの分岐近くで荷物をデポする。
2014年09月14日 12:54撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 12:54
赤石岳と椹島下山コースとの分岐近くで荷物をデポする。
赤石岳まであと少し。シンドイ!
2014年09月14日 12:56撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 12:56
赤石岳まであと少し。シンドイ!
赤石岳着いたー♪百名山58座目☆
2014年09月14日 13:08撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
9/14 13:08
赤石岳着いたー♪百名山58座目☆
有名な赤石避難小屋のおじさんに会いに行きます。
2014年09月14日 13:11撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 13:11
有名な赤石避難小屋のおじさんに会いに行きます。
おじさんに綺麗な写真を見せてもらい出発です。
2014年09月14日 13:12撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 13:12
おじさんに綺麗な写真を見せてもらい出発です。
荷物をデポした分岐から赤石小屋へ降ります。この道も体力削られます。
2014年09月14日 13:56撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 13:56
荷物をデポした分岐から赤石小屋へ降ります。この道も体力削られます。
つ、ついたー。案の定小屋満員予想なのでバスの為に素泊まり料金払いテント泊にしました。
2014年09月14日 15:32撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/14 15:32
つ、ついたー。案の定小屋満員予想なのでバスの為に素泊まり料金払いテント泊にしました。
テント場が狭いので条件付きで赤石小屋のヘリポートにテントを張り赤石岳を見る。
2014年09月15日 05:12撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/15 5:12
テント場が狭いので条件付きで赤石小屋のヘリポートにテントを張り赤石岳を見る。
最終日、ダッシュで下山し、始発バスを狙います。
この場所は椹島手前の階段!
2014年09月15日 07:03撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/15 7:03
最終日、ダッシュで下山し、始発バスを狙います。
この場所は椹島手前の階段!
椹島の神社横。
2014年09月15日 07:07撮影 by  GXR S10 , RICOH
9/15 7:07
椹島の神社横。
椹島到着!!バスの受付して生乾杯♪
お疲れ様でした〜!
ってここからが大変だったり。
2014年09月15日 07:18撮影 by  GXR S10 , RICOH
5
9/15 7:18
椹島到着!!バスの受付して生乾杯♪
お疲れ様でした〜!
ってここからが大変だったり。
撮影機器:

感想

最近、長距離歩いて無いので冬のBCも心配だし縦走もしたいしと言う事で2泊3日で縦走行ってきました。場所は南アルプスの南部エリア。
13日22時三鷹駅集合で出発!日をまたぎ14日0時過ぎ、お初の新東名(第二東名?)を走り新静岡ICで降り、ほぼ峠の下道2時間強走り続けやっと駐車場到着。ここでテン泊仮眠して6時にバス待ち行列に並び、臨時バス4台に乗れないと2時間後乗車でまんまとバスに乗れなかったが、さらに臨時に出たサスの抜けたデリカに乗れてOFFロード走行1時間、椹島に到着するが山に登る前にヘロヘロになる。
そこからさらに北アルプスの長壁尾根以上にだるい森の尾根道を歩き続け千枚小屋テン場で幕営。R氏が担いでくれたビール500を6本7人で飲む宴会をし就寝。
2日目、5時10分テン場発。何度も登り返しをし、大聖寺平から小赤石岳の登りなんか、東鎌尾根を思い出すような登り返しで泣きそうになる
。この日は荒川三山、赤石岳を登頂し赤石小屋で幕営。
3日目、三連休渋滞を避け朝一のバスに乗るべく5時10分に下山開始、見事1番バスに乗り、温泉にちゃっちゃと入り、IC前のローソンで飯くって渋滞を最小限で通過し3時前に自宅到着。
メンバーは自分の知り合いって事だけでバラバラだったけど楽しかったし、天気にも最高でした。自分の歩行能力はダメダメだったので冬までに調整しないとヤバイのを確認。そしてこの山域にまた来るかと言うと、下道運転の苦しみが和らいだら来るかもと言った所。とにかく遠いィー!!!
この山行で久しぶりに百名山を新たに踏めて57、58座めとなりました。
来週も縦走予定です。天気になーれー!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら