ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5115749
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

仙ノ倉山

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
16.2km
登り
1,131m
下り
1,555m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:25
合計
8:50
6:29
197
スタート地点
9:46
9:57
11
10:08
10:09
55
11:04
11:05
2
11:06
11:07
54
12:00
12:00
94
13:34
13:34
41
14:16
14:16
48
15:03
15:17
3
15:20
ゴール地点
天候 晴れ!からのやがて高層は曇り。視界良好、日差し控えめ。最高!
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
平標登山口バス停から岩原スキー場前駅角バス停
コース状況/
危険箇所等
シュカブラ。エビの尻尾。シッケイの頭まではなかなかハードだったものの、ダイコンオロシ沢自体の雪はさらさらなうえどうやら安定していた。
その他周辺情報 越後湯沢周辺が見下ろせる場所では5Gが入る!
越後湯沢駅の宿に前泊した。バスの時刻表が日の出前の早朝とスキー場の開く時間帯の両極端なため、仕方なく早朝に出る。闇の中バスをどんどん追い抜いていく車はどこに向かっているのだろう?そう思うと、平標登山口はスキー場のような賑わいを見せていた。
2023年01月22日 06:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 6:11
越後湯沢駅の宿に前泊した。バスの時刻表が日の出前の早朝とスキー場の開く時間帯の両極端なため、仕方なく早朝に出る。闇の中バスをどんどん追い抜いていく車はどこに向かっているのだろう?そう思うと、平標登山口はスキー場のような賑わいを見せていた。
バス下車直後から薄明になり、ヘッデンは林道を歩いているうちに不要になる。
苗場スキー場の筍山か、朝日で輝き始めていた。
トンネルと見せかけて雪崩避けの覆いだったのか。
2023年01月22日 06:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 6:27
バス下車直後から薄明になり、ヘッデンは林道を歩いているうちに不要になる。
苗場スキー場の筍山か、朝日で輝き始めていた。
トンネルと見せかけて雪崩避けの覆いだったのか。
後にも先にも人がぎっしり。林の中にもたくさん人が隠れています。追い抜いていく人もあれば追い抜かれる人もいる。色々なスタイルのアイテムを揃えている人たちがいて面白いですね。
後にも先にも人がぎっしり。林の中にもたくさん人が隠れています。追い抜いていく人もあれば追い抜かれる人もいる。色々なスタイルのアイテムを揃えている人たちがいて面白いですね。
ヤカイ沢を登っていくと、向かいの尾根が輝き始めました。この頃最初のスキーヤーとすれ違う。早すぎ……!
話を聞くと、4時ごろ登り始めて「日の出を見たしいいかなと思って降りてきたけど、暗くて斜面が見えなかった」そうです!
ヤカイ沢を登っていくと、向かいの尾根が輝き始めました。この頃最初のスキーヤーとすれ違う。早すぎ……!
話を聞くと、4時ごろ登り始めて「日の出を見たしいいかなと思って降りてきたけど、暗くて斜面が見えなかった」そうです!
まずは振り返って苗場山。神楽が峰からのBCスキーヤーを寄せ付けない急登と、山頂の平さのコントラスト。苗場山は夏以降でしょうか……(霧に包まれた湿原もとても良かったです)
まずは振り返って苗場山。神楽が峰からのBCスキーヤーを寄せ付けない急登と、山頂の平さのコントラスト。苗場山は夏以降でしょうか……(霧に包まれた湿原もとても良かったです)
さっきから実は木の中に見えていた浅間山。展望にしばし足を止める登山者の写っているこの一枚を選びました。
さっきから実は木の中に見えていた浅間山。展望にしばし足を止める登山者の写っているこの一枚を選びました。
さてここからしばらくスキーではしんどい道が続きます。アイゼンに変えるほどでもない程度の斜度 +そこそこカチカチ+ブッシュによる波打った斜面により、日によっては苦しまされます。今日はかなりマシでした。
2023年01月22日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 9:26
さてここからしばらくスキーではしんどい道が続きます。アイゼンに変えるほどでもない程度の斜度 +そこそこカチカチ+ブッシュによる波打った斜面により、日によっては苦しまされます。今日はかなりマシでした。
この通り新雪も積もっています。写真で見ると意外と急に見えますね。
この通り新雪も積もっています。写真で見ると意外と急に見えますね。
平標山頂です!これから仙ノ倉山へ向かいます。見ての通りエビの尻尾と、エビの尻尾と化したシュカブラでガリガリです。コルまで辿り着くと、やはりずらしながらガリガリとスキーヤーが降りてきます。
途中で止まって話したスノーシューグループいわく、あっちの方向 (ざっくり北東) に降りて行ったグループがいたとのこと。風強く、シールを外すのに苦労していたとか。
角度が変わると急に爆風ですとも教わった。
2023年01月22日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 9:48
平標山頂です!これから仙ノ倉山へ向かいます。見ての通りエビの尻尾と、エビの尻尾と化したシュカブラでガリガリです。コルまで辿り着くと、やはりずらしながらガリガリとスキーヤーが降りてきます。
途中で止まって話したスノーシューグループいわく、あっちの方向 (ざっくり北東) に降りて行ったグループがいたとのこと。風強く、シールを外すのに苦労していたとか。
角度が変わると急に爆風ですとも教わった。
なので、ずっと左側を1950mあたりの等高線におおよそ沿う形でまいていきます。無名ピークが風除けになり、風は穏やかだったので景色を楽しんで散歩していました。これは1980m付近の仙ノ倉手前のコルに辿り着いたところ。一気に風が吹きます。振り返ってみると、スキーヤーはまいていますね。足の人たちは無名ピークも登って展望を楽しんでいるようでした。
山頂で休憩。里であれば気持ち悪くなること必至の量のマカダミアナッツをパクパクと食べ続けつつ滑走準備。失敗写真しかなかったので山頂の写真は無しですが、万太郎方面の眺めが素晴らしい!
なので、ずっと左側を1950mあたりの等高線におおよそ沿う形でまいていきます。無名ピークが風除けになり、風は穏やかだったので景色を楽しんで散歩していました。これは1980m付近の仙ノ倉手前のコルに辿り着いたところ。一気に風が吹きます。振り返ってみると、スキーヤーはまいていますね。足の人たちは無名ピークも登って展望を楽しんでいるようでした。
山頂で休憩。里であれば気持ち悪くなること必至の量のマカダミアナッツをパクパクと食べ続けつつ滑走準備。失敗写真しかなかったので山頂の写真は無しですが、万太郎方面の眺めが素晴らしい!
山頂から三の字の頭を左にまきます。エビの尻尾畑で不安になり、振り返るともう人は遠くに見えるばかり。落ちたら止まらなさそうです。
その後は広い尾根ですが、まだアイスバーンだらけなので慎重に慎重を重ねて降りていき、もう一度振り返ると誰もいない山に入った感触があり、太陽をいただいた三の字の頭が美しかったです。
さて、だんだん尾根が狭まり、地形図にある崖をどう避けようか見極めつつ滑っていくと、クレバスを踏んだ感触がありました。その刹那アイスバーンになり、その先はエビの尻尾と谷です。まだマージンはあったのでアイスバーンの上を滑って止まれば良かったのでしょうが、ほんのコンマ数秒のとっさの判断に誤り、クレバスへ。受け身により肩くらいで滑落が止まり、一緒に落ちた雪のおかげで板の上からなら立てました。
だれもいなさすぎるので、助けて〜とか風にも言う気にならない。
身動きができることや、足が少し変な角度になってるけど痛めていないことを確認。バッグを目の高さに置きつつ抑えつつ、写真まで撮ったりして落ち着きなおします。足場がとれることを確認し、ピッケルをつかった土木工事で工夫しつつ抜け出しました。これは正直未然に防げた事故ですが、被害が最小限に収まってひとまず良かった。
2023年01月22日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 11:27
山頂から三の字の頭を左にまきます。エビの尻尾畑で不安になり、振り返るともう人は遠くに見えるばかり。落ちたら止まらなさそうです。
その後は広い尾根ですが、まだアイスバーンだらけなので慎重に慎重を重ねて降りていき、もう一度振り返ると誰もいない山に入った感触があり、太陽をいただいた三の字の頭が美しかったです。
さて、だんだん尾根が狭まり、地形図にある崖をどう避けようか見極めつつ滑っていくと、クレバスを踏んだ感触がありました。その刹那アイスバーンになり、その先はエビの尻尾と谷です。まだマージンはあったのでアイスバーンの上を滑って止まれば良かったのでしょうが、ほんのコンマ数秒のとっさの判断に誤り、クレバスへ。受け身により肩くらいで滑落が止まり、一緒に落ちた雪のおかげで板の上からなら立てました。
だれもいなさすぎるので、助けて〜とか風にも言う気にならない。
身動きができることや、足が少し変な角度になってるけど痛めていないことを確認。バッグを目の高さに置きつつ抑えつつ、写真まで撮ったりして落ち着きなおします。足場がとれることを確認し、ピッケルをつかった土木工事で工夫しつつ抜け出しました。これは正直未然に防げた事故ですが、被害が最小限に収まってひとまず良かった。
すっかり足元に新雪の感触があるとビビるようになりましたが、なんだかんだとちまちま滑っていきます。
2023年01月22日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 11:40
すっかり足元に新雪の感触があるとビビるようになりましたが、なんだかんだとちまちま滑っていきます。
ようやくシッケイの頭に辿り着きました。
ダイコンオロシ沢の源頭部を見、どう入るものか考えます。まだビビっていたのですが、ここでちょうど樹林の端くらいまで高度が落ちていましたので、少し木の中に滑り込み、スッと出て目星をつけた氷のコブの上に足場を取ります。さて、少しずつ味見していきます…… (この写真はその時のかな?)
2023年01月22日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 12:10
ようやくシッケイの頭に辿り着きました。
ダイコンオロシ沢の源頭部を見、どう入るものか考えます。まだビビっていたのですが、ここでちょうど樹林の端くらいまで高度が落ちていましたので、少し木の中に滑り込み、スッと出て目星をつけた氷のコブの上に足場を取ります。さて、少しずつ味見していきます…… (この写真はその時のかな?)
まだびびって、滑っては脇に避けを繰り返していますが、徐々にターン数を増やしていきます。
2023年01月22日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 12:23
まだびびって、滑っては脇に避けを繰り返していますが、徐々にターン数を増やしていきます。
わーい!
しばらく孤独な山になり、エビの尻尾の当たる音が鈴に聞こえ、ダイコンオロシ沢ってダイコンオロシが取れるのかな?(孤独なボケ) などとだんだん頭が孤独モードになっていたのですが、ようやく現地民 (うさぎ) の足跡に出会いました。
2023年01月22日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 12:30
わーい!
しばらく孤独な山になり、エビの尻尾の当たる音が鈴に聞こえ、ダイコンオロシ沢ってダイコンオロシが取れるのかな?(孤独なボケ) などとだんだん頭が孤独モードになっていたのですが、ようやく現地民 (うさぎ) の足跡に出会いました。
追うぜ!!
2023年01月22日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 12:35
追うぜ!!
ウサギは気持ちよく降りてハーフパイプを楽しんだものの、突如スノーモービル並みの機動力を発揮して尾根の向こうに消えて行ったので、ひとりで渡渉点を探している (という名目で休憩モードに突入) していると、音もなく近寄ってきた人が話しかけてきました!山にあるという幻覚?幻聴?
いえいえ、8時半に登り始めてイイ沢から降りてきたそうです。私のトレースをみたといっていたものの、それにしても凄まじい早さだと思いました。
渡渉をふたりで仲良くやって、しばしクロスカントリーです。
ちなみにいつのまにかスノーバスケットがなくなって全然ストックで走れなくなったのでかなり待たせてしまいました。
2023年01月22日 13:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 13:19
ウサギは気持ちよく降りてハーフパイプを楽しんだものの、突如スノーモービル並みの機動力を発揮して尾根の向こうに消えて行ったので、ひとりで渡渉点を探している (という名目で休憩モードに突入) していると、音もなく近寄ってきた人が話しかけてきました!山にあるという幻覚?幻聴?
いえいえ、8時半に登り始めてイイ沢から降りてきたそうです。私のトレースをみたといっていたものの、それにしても凄まじい早さだと思いました。
渡渉をふたりで仲良くやって、しばしクロスカントリーです。
ちなみにいつのまにかスノーバスケットがなくなって全然ストックで走れなくなったのでかなり待たせてしまいました。
群大ヒュッテの近くからは本物のスノーモービルのトレースが多数あり、圧雪状態でした。それでもスノーバスケットを失ってゾンデになってしまったストックは使い物になりませんね。
2023年01月22日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 14:24
群大ヒュッテの近くからは本物のスノーモービルのトレースが多数あり、圧雪状態でした。それでもスノーバスケットを失ってゾンデになってしまったストックは使い物になりませんね。
鉄路だ!文明だ!電車に乗って帰るぞ!……というわけにはいかず、電車は17時台までないので、イイ沢の方と山の話をしながら歩いていきます。
「どうします?僕は越後湯沢まで歩きますけど」と聞いた時は震え上がったものの、ここまできたことを思えば意外と歩けそうなのでご一緒することに。途中、岩原スキー場前駅のバス停があったので、そこからはバスに乗って帰りました。
2023年01月22日 14:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1/22 14:56
鉄路だ!文明だ!電車に乗って帰るぞ!……というわけにはいかず、電車は17時台までないので、イイ沢の方と山の話をしながら歩いていきます。
「どうします?僕は越後湯沢まで歩きますけど」と聞いた時は震え上がったものの、ここまできたことを思えば意外と歩けそうなのでご一緒することに。途中、岩原スキー場前駅のバス停があったので、そこからはバスに乗って帰りました。

感想

天気に恵まれました。平標山には今まで冬に2度きたのですが、爆風や靄により視界はなく、尾根では吹きさらされと大変な思いしかありませんでした。今日は850hPa での風速はかなり低く、800hPa でもなんとかなりそうだったので今とばかりにやってきました。
最初に平標山に来た時と同じく、目標は土樽。
シッケイ沢と悩みましたが、ダイコンオロシ沢を選択して滑走しました。シッケイの頭までは爆風地帯ならではのガリガリのバーンに悩まされましたが、ダイコンオロシ沢自体は気持ちのいい斜面になっていました。
ミスもありましたが、結果としては無傷で楽しく帰って来れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら