記録ID: 513376
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(行きは中道、帰りはロープウェー)
2014年09月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 897m
- 下り
- 166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:03
距離 5.5km
登り 912m
下り 177m
12:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御在所ロープウエイOFFICIALSITE http://gozaisho.co.jp/etc/tollgatep.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはあちらこちらに。危険個所は特に感じませんでした。でも手をついて歩く(よじ登る)ところもあるので軍手があるとよいかも。 |
その他周辺情報 | 温泉はアクアイグニスへ。600円。熱くておしゃれな温泉。無印ソファみたいなのがたくさん置いてある休憩所で少し眠りました。 |
写真
感想
一人で登ることが最近増えてきたけれど、なるべく人がいるところを選んで、今日は御在所岳。上にレストランもあるから、お昼ごはんの荷物も軽くして、帰りは裏道かロープウェーでって弱気発言を登山届に残して。
登り始めが遅くて、人は少なくて心細かったけれど、歩いてるうちに結構人に会えた。アスファルトの道を山頂へ向かってたら中年のご夫婦に「歩いてきたの?すごいねー(二人はもって)」とか言われておもしろかった。
紅葉はこれから。また少ししたら、平日の人の少ないところを狙って(難しいかもしれないけど)出かけます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7777人
gr058さん
はじめまして
kazu97と申します。
私も山を初めて5年。金華山から始め伊吹山が
最大目標にして達成したら、また高い目標が出来てしまい
御嶽山の頂上での360度の眺望を見たら
また先に目標が出来山が辞められなくなりました。
さて御在所は春のヤシオツツジ、秋の紅葉といつ登っても
楽しませてくれる山ですね。
あとお隣の鎌が岳もアルペンぽっくていいですよ。
ただ無料駐車場に停めるのは宝くじ当たるより難しいですよ。
朝の6時位なら可能性ありです。
路駐するなら必ず白線の内側に停めれば切符は切られません。
先ずは参考までに
はじめまして。鎌が岳、登られたことあるのですね!次はそちらも行ってみたいです。
駐車場は競争率高いのですね。4時に目覚ましかけて、6時半に目覚める私なので、厳しいかな…。とはいえ、路駐は燕岳の駐車場付近の光景みてうんざり!だったので気持ちが許さず…。車中泊するにしてもちょっと怖いかんじのところだったので、まずは早起きがんばります。教えていただいてありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する