記録ID: 520944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
久しぶりの槍ヶ岳
2014年09月27日(土) 〜
2014年09月28日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,192m
- 下り
- 2,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:10
2日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:10
林道歩きは本当に退屈でした。ウォーミングアップにはいいのだけど…
千丈乗越分岐から飛騨乗越までは、急峻な坂で厳しかったです。
千丈乗越分岐から飛騨乗越までは、急峻な坂で厳しかったです。
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時間500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし、但し、暗いうちは渡渉箇所に注意(迷いやすい) |
その他周辺情報 | 夜2時ごろには無料駐車場も有料駐車場もほぼ満車になってました |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
久しぶりに土日の休みが取れ、天気も良さそうだったので「一泊二日で山へ行こう!」
ということで、槍ヶ岳に行きました。
夜2時ごろには無料駐車場もほぼ満車でした。
車内での仮眠も寒くなってきました。
青い空と紅葉で山はとても綺麗でした。
槍ヶ岳からの景色も素晴らしく、「山って繋がってるんだなぁ」とあらためて実感しました。
天気にも恵まれ、素晴らしい山行となりました。
ただ…御嶽山にて被害に遭われた方のことを考えると心が痛みます。
自然の素晴らしさと怖さを思い知らされました。
今回の噴火で被害に遭われた方の一日も早いご回復と、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する