記録ID: 5224613
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂
大阪マラソン2023
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:37
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 21m
- 下り
- 17m
コースタイム
天候 | はれ 最寄のアメダス観測点『大阪』の当日の気温 最低気温 2.6℃ (6時台)※スタート時の気温は約5℃ 最高気温 7.1℃ (13時台) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
■JR大阪環状線『大阪城公園』駅 https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610515 ■JR大阪環状線『京橋』駅 https://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610511 ゴール地点 ■JR大阪環状線『大阪城公園』駅 https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0610515 |
コース状況/ 危険箇所等 |
3度目の大阪マラソン。過去2回は大阪城公園→南港ATC、大阪城公園発着となってからは初参加♪ 折り返し地点の多いコース設定ですが、3時間以上掛けてゴールを目指す一般ランナーにとっては、大きなネックではないと思われます。走ってみる限り、少なくとも走り難いコースではありませんでした。 ゴール地点が、JR環状線・大阪城公園駅の最寄りとなったのは有難い所です。南港の混雑に比べると、特に混雑なく会場を離れられました。 ★大阪マラソン 公式HP https://www.osaka-marathon.com/ 【主な過去の記録等】 ■大阪マラソン 2018 2018年11月25日(日) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1662786.html ■神戸マラソン 2022 2022年11月20日(日) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4938764.html ■ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 IN 大阪 2022年02月11日(金) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4001002.html |
写真
感想
昨年は一般参加が見送られた大阪マラソン、今年はコロナ対策下ながら開催☆
参加資格が昨年から継承されたので、開催されれば参加するつもりでしたが。。
コロナ前は4〜5倍の競争倍率の抽選が当たり前でしたが、今回は無抽選の追加募集が行われる等々、走りたい人が走れる大会となりました。来年以降はどうなるのでしょうか。。?
結果的には、コロナ前に加古川マラソンで記録した自己ベストより2分弱遅れてのゴール。1月に参加した、高槻ハーフ後に痛めた腰の影響で走り込み不足。昨12月に沖縄100Kでの転倒のダメージの影響等々…コンディションがイマイチの中では十分な結果でしょうか☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する