ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5239617
全員に公開
山滑走
大雪山

ニペソツ山 (山頂直下まで)

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:07
距離
22.2km
登り
1,809m
下り
1,803m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
0:25
合計
11:05
1:55
255
6:10
6:20
120
前天狗
8:20
8:30
95
二ぺの肩
10:05
10:10
170
前天狗
13:00
幌加温泉登山口
01:55 幌加温泉登山口
06:10 前天狗
08:20 ニペの肩
10:05 前天狗
13:00 幌加温泉登山口
天候 快晴、爆風
→風はもっと弱いと思っていたが強かった
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルート工作、体力、技術、装備など山スキーの要素がたくさん詰まっています。突風や超合金のような氷なども現場にはありました。事前準備を怠らず、気をつけてください。
ゆくぞ!皆の衆!オオオーーー!!!
10
ゆくぞ!皆の衆!オオオーーー!!!
月が綺麗だ
闇夜のルート工作
2023年03月05日 03:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
3/5 3:28
闇夜のルート工作
沢の底から稜線が見えた
2023年03月05日 05:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
3/5 5:10
沢の底から稜線が見えた
背後に黎明が来る
2023年03月05日 05:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
3/5 5:23
背後に黎明が来る
あと一歩ピンク二ぺに届かなかった
皆んなスマン
2023年03月05日 06:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
3/5 6:08
あと一歩ピンク二ぺに届かなかった
皆んなスマン
とにかく風が強い
2023年03月05日 06:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 6:08
とにかく風が強い
リョーさんも無事に到着
2023年03月05日 06:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/5 6:15
リョーさんも無事に到着
まだほんのりと色付いている
2023年03月05日 06:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/5 6:17
まだほんのりと色付いている
周囲の山は軒並み雪煙が巻い上がっており予報が外れていた。
2023年03月05日 06:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 6:17
周囲の山は軒並み雪煙が巻い上がっており予報が外れていた。
まだまだ元気だぜ
2023年03月05日 06:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/5 6:26
まだまだ元気だぜ
前天狗からのニペソツ山ドン!通称「ニペドン」だ。美しすぎる。
2023年03月05日 06:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
3/5 6:25
前天狗からのニペソツ山ドン!通称「ニペドン」だ。美しすぎる。
思い出は大切です。
今日まさかフル装備にするとは思ってもいなかった。
36
思い出は大切です。
今日まさかフル装備にするとは思ってもいなかった。
アイゼン装着!いくぞ!!
2023年03月05日 06:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
3/5 6:38
アイゼン装着!いくぞ!!
粉々になった雪がぶつかってきて痛い
2023年03月05日 06:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 6:40
粉々になった雪がぶつかってきて痛い
前天狗のコルには雪が川の様に流れていた
2023年03月05日 06:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/5 6:46
前天狗のコルには雪が川の様に流れていた
その場所からはこんな景色、写真は幻想的だけど現場は地獄
2023年03月05日 06:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
3/5 6:45
その場所からはこんな景色、写真は幻想的だけど現場は地獄
耐える時間
2023年03月05日 06:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 6:49
耐える時間
ニペと対峙する
2023年03月05日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/5 7:07
ニペと対峙する
北極的な
2023年03月05日 07:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/5 7:12
北極的な
これが白ニペだ!
2023年03月05日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
3/5 7:12
これが白ニペだ!
雪煙が棚引くニペソツは荘厳で美しいと同時に
圧倒的な恐ろしさを感じた。
2023年03月05日 07:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/5 7:13
雪煙が棚引くニペソツは荘厳で美しいと同時に
圧倒的な恐ろしさを感じた。
リョーさんもまだ諦めていない
2023年03月05日 07:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 7:14
リョーさんもまだ諦めていない
one way
2023年03月05日 07:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
3/5 7:19
one way
絶景だがとにかく強風
2023年03月05日 07:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/5 7:31
絶景だがとにかく強風
心は折れていない
2023年03月05日 07:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 7:38
心は折れていない
アルパイン感がすごい
2023年03月05日 07:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/5 7:49
アルパイン感がすごい
ここの風が最も強い
2023年03月05日 07:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 7:59
ここの風が最も強い
稜線直下は超合金だった。
後ろに山頂の標柱が見えているがもう十分やり切った。
今日はここまで
2023年03月05日 08:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
3/5 8:17
稜線直下は超合金だった。
後ろに山頂の標柱が見えているがもう十分やり切った。
今日はここまで
慎重にクライムダウン
2023年03月05日 08:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/5 8:29
慎重にクライムダウン
風の通り道
2023年03月05日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
3/5 9:28
風の通り道
コンさんが穴に落ちた。
安全地帯までは気を抜けない
2023年03月05日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/5 8:57
コンさんが穴に落ちた。
安全地帯までは気を抜けない
左から右へ、十勝岳連邦、トムラウシ山、大雪山、すごい長いね
2023年03月05日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/5 9:21
左から右へ、十勝岳連邦、トムラウシ山、大雪山、すごい長いね
十勝連峰が綺麗に見えたけど、オプタテシケ山はガスの中
2023年03月05日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
3/5 9:53
十勝連峰が綺麗に見えたけど、オプタテシケ山はガスの中
ピークは踏めなかったけどやり切った!
2023年03月05日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
3/5 9:59
ピークは踏めなかったけどやり切った!
板無事
2023年03月05日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
3/5 10:13
板無事
美しい石狩連山
2023年03月05日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
3/5 10:17
美しい石狩連山
お楽しみはここしかない
2023年03月05日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/5 10:38
お楽しみはここしかない
ウペペをギャラリーに
2023年03月05日 10:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/5 10:40
ウペペをギャラリーに
ほんのちょっとだけど楽しめた
2023年03月05日 10:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/5 10:42
ほんのちょっとだけど楽しめた
ニペソツ山の東斜面はエグいな
2023年03月05日 11:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
3/5 11:44
ニペソツ山の東斜面はエグいな
いつか冬にウペペにもね
2023年03月05日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
3/5 11:21
いつか冬にウペペにもね
ここを登れば安全地帯
2
ここを登れば安全地帯
自動モノレール
2023年03月05日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
3/5 11:49
自動モノレール
可愛いマッシュに癒される
2023年03月05日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
3/5 12:10
可愛いマッシュに癒される
完全燃焼した漢
インディアンカレーが沁みた
2023年03月05日 14:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
3/5 14:56
インディアンカレーが沁みた
【ルート考察】三条沼付近の林道をショートカットするためSBを渡り沢地形を登った。ある程度林道使って、南側へ「く」の字になるところからショートカットもありだろうか。
4
【ルート考察】三条沼付近の林道をショートカットするためSBを渡り沢地形を登った。ある程度林道使って、南側へ「く」の字になるところからショートカットもありだろうか。
【ルート考察】前天狗の稜線に上がるときは、斜度が緩い北側からアクセスするのがよし。天狗のコルへダイレクトにも行けるらしいけど、それだとニペドンできないよね。
4
【ルート考察】前天狗の稜線に上がるときは、斜度が緩い北側からアクセスするのがよし。天狗のコルへダイレクトにも行けるらしいけど、それだとニペドンできないよね。
【ルート考察】雪の着き方次第で山頂へダイレクトアタックもできるらしい。この日は西風強く、どこも雪面は硬くなっていたので、大きく夏道を迂回するのが良かったのかも。
5
【ルート考察】雪の着き方次第で山頂へダイレクトアタックもできるらしい。この日は西風強く、どこも雪面は硬くなっていたので、大きく夏道を迂回するのが良かったのかも。

感想

北海道に高気圧が来るってよ。少し南寄りだけど嬉しい。シロさんとコンさんに、ニペソツ山へ行きたいと打診してみた。承諾を得た。ありがとうございます!前日のギリギリまで仕事して、家に帰って仮眠して、土曜日のうちに家を出発した。気持ちが昂る。車は速度は法定速度だけど、気持ちがはやり新幹線並みのスピードだよ。

夜2時ごろ、ヘッデン点けてスタート!おや、明るい。満月近いので月明かりがすごい。木々の月影がとても幻想的じゃん。緩い林道をひたすら歩く。ところどころショートカットするため、スノーブリッジや激坂を登る。闇と、かなりの斜度でめちゃ難儀した。

1350から稜線までの平らな区間はボクが先行する。闇と目標物がなく勾配も少ないので、真っ直ぐ線を引くのが難しい。常にGPSで方向性を確認しルートを伸ばして行った。ここで地獄組のすごい技術だと思ったのが、ファーストとセカンドヘッデンの明るさを上げて、いち早く周囲の状況を把握する。サードはバッテリーの減りを抑えるため最小限の明るさにする。それをローテーションする。効率が良く素晴らしい。みんなで一つの列車を運行してるかのようだ。でもボクは体力と技術が乏しいため、あまり役割を全うできなかったかも。経験値上げて頑張ります。

稜線に出ると寒風が顔面を襲ってきた。右の頬ぼねのあたりをえぐってくる。あら風強いな。こんな予報だったかな。稜線を乗っこして雪崩そうな斜面を突破したら沢地形に出た。目の前に白い山がぼんやりと浮かんでいる。東の空も赤く染まっている。このシチュエーション、最高だ。

再び稜線に戻るため結構な斜度を登る。太陽も出てきた。シロさんとコンさんはスキーを履いたまま突破。ボクは、、、ムリ!!板をザックに固定して登ろうとしたら、バコッと落とし穴にハマった。ハイマツのバリズボで腰まで埋まる。もがく、もがく。蟻地獄から逃れるアリのように、なんとか這い出て前天狗の稜線まで辿り着くとそこは強風ゾーンだった。穴だの風だのまったく飽きさせない山だね。

顔面を襲う強風に耐え、スキーをデポしてアイゼンに換装した。あの強風下での換装はシビアだった。さて、お目当てのニペソツ山は、ドン!ニペドン!出ましたっ!!すごい綺麗。冬のニペソツ山は他を寄せ付けないぐらい圧倒的だった。時間が遅くなってピンクのニペソツ山は見れなかったけど、赤く染まるニペソツ山を見れて感動した。夏も綺麗だけど冬は特に綺麗だ。

ゆっくり絶景を堪能したいところだけど、ここは強風デスゾーンです。動かないとやべーす。とりあえず行けるところまで行くことに。風で鍛えられた雪面は硬く、思ったよりバリズボは少なかった。さて山頂直下。シロさんが「ここからウィペットとアイゼンを駆使してピークを狙います!」と。ヨシ気合いが入る。

最初はサクサク進めたけど、徐々に氷化して硬くなり出した。先行しているコンさんシロさんも難儀していて横移動してる。ウィペットと爪の横移動すごい。もちろん僕の技術ではこの斜面は登れない。一息、二息ついて思考を張り巡らせる。今はつま先が埋まる程度で済んでる。アイゼンの前爪二本刺さる程度になったら危険だ。断面二時モーメントが低いプレス部品だと変形してしまう恐れもある。何より足を滑らしたら地獄のジェットコースターで谷底まで真っ逆様だ。登っても降りることを考えなければならない。手の届くところに山頂があるが、バックステップで降りることにした。案の定、降りる方が時間が掛かった。心配してくれたシロさんとコンさんが戻ってきてくれた。ピーク取れなくてすみませんでした。

さて下山。下山といっても登り返しがたくさんある。天狗平までの間で2人組と会う。バラクラバしていない。猛者だ。何回も振り返って景色を堪能してスキーデポ地点まで帰還。強風の中でのセットアップには閉口した。さてお楽しみの滑走は、ほとんど雪が腐っていたので重い。太腿がパンパンになって楽しめるはずもなかった。1662m峰のトラバースでは小規模ながら雪崩も起きた。あそこやばいな。次回も来ることがあったら気をつけよう。

その後は楽しいツリーラン、という訳でもなく、立木に当たらないように慎重に滑走した。それがボクにできる精一杯だ。夏道ゲートを越え、ぐったりしながら車まで戻ってきた。ゴール!その瞬間足から崩れ落ちた。完全燃焼だ。寝転び、青い空を見上げると何故か涙がでてきた。この涙はどこから湧いてきたんだろうか。思えば10年前は普通のおじさんだったのに、まさか冬のニペソツ山登るとはな。自分、頑張った。今までで一番厳しかった冬山でした。

パーティーの体力と技術が同レベルじゃないと一番遅い人に合わせる必要がある。緩い山だったらいいけど今回は難易度の高い山だ。ボクが悪い意味でのペースメーカーだった。もっと心技体を鍛えます。

10年前ぐらいかな、ヤマレコに白いニペソツ山のレコが上がるようになって、いつしか憧れとなっていました。やっと自分にも行けました。シロニペ見れました。すごい景色だった。なんか憑き物が落ちた感じです。このルートに付き合ってくれたシロさんとコンさんには感謝です。ありがとう。

ーーー
同日、羊蹄山の雪崩で亡くなられた方は何回かすれ違ったことがある人でした。本当に強い方でオーラがあったのを覚えています。今回の件は本当に残念です。ご冥福をお祈りします。


睡眠無し、長距離運転、長時間行動、強風、カチカチ氷で心身共に疲れたけど、ピンクの鋭峰を見れただけで僕は満足です。
皆んな本当にお疲れさまでした!


あの山を愛した彼の姿を絶対に忘れません。
どうか安らかに。

春の移動性高気圧が訪れる週末、僕達は景色選でニペソツへ向かうことにした。
今回はリョーさんが初挑戦で参加してくれる。冬季のニペには僕は4回目なので天気予報から山頂へのイメージは概ね出来ていた。
月明かりと星が輝くなか期待を胸に出発、林道は効率良くショートカットして難しい箇所は僕とコンさんで突破していく。平らな森は暗闇の中でも帰りを考えて真っ直ぐに線を引く必要がある。中々ない機会なのでこの仕事はリョーさんに任せたが実にエレガントで帰りはバッチリ自動運転だった。

シャクナゲ尾根のコルへ下降し前天狗まで詰めて行くが背後には暁が迫っている。最後の急登はいつもは右にトラバースしてなだらかな箇所から稜線に出るが、間に合わないので壁を強引に直登した。それでもピンクニペには1歩及ばず逃してしまった。プランニングが甘くて頑張った皆んなには申し訳ない。
稜線上は強風で周囲の高山は一様に雪煙が舞い上がっており予報が外れている事を物語っていた。フル装備して前天狗で写真を撮ったら爪を履いて山体へ向かう。

時折張り倒される様な突風が吹き付けてくるので、中盤の痩せた稜線で吹き飛ばされないか心配だったが天狗岳に着く頃には一定に変わった。しかし右から強風は止むことが無く常に叩きつけてくる。晴れている事だけが唯一の救いだ。
山頂下の風は暴風だが経験的にその先は凪ではないかと感じたので、耐えてその中をくぐり抜けると予想通り風が弱くなった。
山頂下の壁はウィペットの刃もアイゼンの爪も心地良く刺さる、リョーさんの眼も力強い。ピークを取れると思った。
しかし残り5mくらいから急にウィペットの刃が入らなくなり、1歩登る度に益々刃が入らない。危険なのでリョーさんとコンさんに速やかにクライムダウンする様に伝え、僕はウィペットが刺さる高度まで落としてトラバース気味に肩に乗り上げた。コンさんも無事に着いており安堵した。リョーさんの登ってくる姿が見えないが、自身のリスクマネジメントできる人なので無理せずに下で待機しているのだろう。
山頂標柱も見えておりこのままピクる事はできるが、今日は彼が居ない山頂に立っても1ミリも価値が無い。ここで終わりとした。
それよりも無事に肩を降りて3人が合流する事の方が優先課題だ。肩の下降はウィペットの刃が全く刺さらないので、刃を引っ掛ける様にして前爪を蹴り込んで無事に降りた。この時たった2本の前爪に自分の命が掛かっていると思うと心臓に悪かった。安全高度まで戻るとリョーさんが待っていてくれた。

帰路も強風に叩かれながら黙々と歩き前天狗まで戻って、名残惜しくもニペを見たら板を回収。
高度を落とし斜度の緩い所に移動し、強風に煽られながら物が飛ばされない様にシールを剥がして広大な斜面へ。
しかしここも雪崩リスクがあるので慎重にエントリーして短いお楽しみタイム。
コルで大休憩しシールを貼ったらシャクナゲ尾根へ登返しだが、高度があるのでシールを剥がしてトラバースで尾根に乗ろうしたが失敗。ここは雪崩れるので往路の下降でも気を付けていたが、気温が上がった復路では小規模な雪崩が多発し足元の雪がドロドロと流れていった。
安全地帯のシャクナゲ尾根まで戻れば立木に気を付けて心地よい森スキーで林道に合流し無事に車に帰還した。

4回の挑戦の中で今回が1番厳しくて反省点の方が多い。但し、1つだけ良かった点は前天狗から予想外の悪条件に変わった時、すぐに気持ちを切り替えて、ピークを取る事よりいつ撤退するか常に考えており刻々と変わる状況を冷静に分析しリスク回避し続けた。
とは言え肩下で風が止み、長時間に渡る強風の稜線歩きから解放され、ウィペットと爪が入ることで気が緩みピクれると安易に確信し、急激な変化に対応できなかった事は猛省すべきだ。

冬季の1dayニペには体力、暗闇で効率の良いルーファイ、雪崩リスク管理、スキー登攀および藪滑走技術など総合力が試される。好条件が揃い体力さえあれば力技でたまたまピクれる日もあるだろう。しかしそんな運試しを続けていたらいつか破綻する。何回やっても安全にピークを踏み無事に帰還するには心技体、装備、経験が必要だ。

この厳しい条件下であそこまで頑張ったリョーさんは自分を誇って下さい、そしてまた一緒にリクライムしましょう !!

thanks;コンさん、リョーさん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

素晴らしい写真をありがとうございます!
夏場に登ってコテンパンに疲れた記憶がある所。ココを登って滑り降りる技術の高さと体力に敬服いたしました!
2023/3/8 21:03
伊藤マーティさん
なかなかハードな山でしたが、冬のニペソツ山はとても美しかったです。
もちろん下山後はクタクタになりましたけどね(笑)
2023/3/8 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら