また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5244325
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

坂戸山(南魚沼の大展望里山)-銭淵公園から周回(冬季限定ルートで下る)-

2023年03月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
7.3km
登り
605m
下り
593m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:17
合計
4:50
8:56
15
銭淵公園
9:11
9:21
7
9:34
9:34
30
10:04
10:05
13
10:18
10:30
13
10:43
10:53
13
11:06
11:50
15
12:05
12:05
101
13:46
ゴール地点
天候 朝のうち曇り、のち晴れ 山頂6度、無風
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳PAで2時間程仮眠。
2023年03月06日 06:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 6:34
谷川岳PAで2時間程仮眠。
六日町のコンビニで朝食
2023年03月06日 07:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/6 7:41
六日町のコンビニで朝食
銭淵公園の駐車場、綺麗なトイレ有り。ここからスタート。気温は1度位。
2023年03月06日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/6 8:56
銭淵公園の駐車場、綺麗なトイレ有り。ここからスタート。気温は1度位。
カモが休んでました
2023年03月06日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
3/6 9:05
カモが休んでました
登山口かな、モンベルの10爪軽アイゼンをつけました
2023年03月06日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 9:14
登山口かな、モンベルの10爪軽アイゼンをつけました
2023年03月06日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/6 9:37
2023年03月06日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 9:41
2023年03月06日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 9:49
周回するかもしれないので、振り返って景色を見ておく。
2023年03月06日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
3/6 9:58
周回するかもしれないので、振り返って景色を見ておく。
2023年03月06日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/6 10:00
2023年03月06日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
3/6 10:03
2023年03月06日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/6 10:14
山頂手前、振り返って撮影。
2023年03月06日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 10:15
山頂手前、振り返って撮影。
山頂です
2023年03月06日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
3/6 10:18
山頂です
山頂標識
2023年03月06日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 10:19
山頂標識
右が大城。地元の方に聞き、せっかくだから行くことにしました。
2023年03月06日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 10:21
右が大城。地元の方に聞き、せっかくだから行くことにしました。
高尾山程度の行程で、この景色ですから、たまりません!
2023年03月06日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
3/6 10:21
高尾山程度の行程で、この景色ですから、たまりません!
2023年03月06日 10:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
3/6 10:22
右が金城山
2023年03月06日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 10:23
右が金城山
国境稜線方面、仙ノ倉方面
2023年03月06日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/6 10:24
国境稜線方面、仙ノ倉方面
三角は飯士山
2023年03月06日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/6 10:25
三角は飯士山
苗場山かな
2023年03月06日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 10:25
苗場山かな
2023年03月06日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/6 10:26
大城に行きます。前の2人は十日町のかたで、大城のことを聞き、私も行くことにしました。
2023年03月06日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
3/6 10:32
大城に行きます。前の2人は十日町のかたで、大城のことを聞き、私も行くことにしました。
大城です。
2023年03月06日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
3/6 10:43
大城です。
八海山と右は中ノ岳!これが見たくてここをえらんだ!
2023年03月06日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
21
3/6 10:46
八海山と右は中ノ岳!これが見たくてここをえらんだ!
中ノ岳アップ
2023年03月06日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 10:49
中ノ岳アップ
金城山
2023年03月06日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/6 10:51
金城山
坂戸山を振り返る
2023年03月06日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/6 10:58
坂戸山を振り返る
坂戸山に戻り、ランチ!
2023年03月06日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
3/6 11:30
坂戸山に戻り、ランチ!
バックは八海山と中ノ岳
2023年03月06日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
3/6 11:37
バックは八海山と中ノ岳
ピストンを止めて、北に延びる尾根で下ります。山頂に居た地元の方に聞いたら、ほぼ雪は繋がってるのではとのことで、行くことにしました。
2023年03月06日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/6 11:57
ピストンを止めて、北に延びる尾根で下ります。山頂に居た地元の方に聞いたら、ほぼ雪は繋がってるのではとのことで、行くことにしました。
振り返る
2023年03月06日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/6 12:04
振り返る
トレースはあるが、登りの夏道見たいに踏まれてないので、時折ボコります。
2023年03月06日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/6 12:09
トレースはあるが、登りの夏道見たいに踏まれてないので、時折ボコります。
振り返る
2023年03月06日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/6 12:12
振り返る
振り返る
2023年03月06日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/6 12:29
振り返る
ネコブ山から下津川山の雲が取れました!
2023年03月06日 12:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 12:30
ネコブ山から下津川山の雲が取れました!
2023年03月06日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/6 12:38
奥の白い山は守門岳かな
2023年03月06日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/6 12:45
奥の白い山は守門岳かな
雪がなくなり、藪がでてきました。
2023年03月06日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/6 12:53
雪がなくなり、藪がでてきました。
1本松の下も藪でした。261mピークかな、帰宅後調べます
2023年03月06日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/6 13:07
1本松の下も藪でした。261mピークかな、帰宅後調べます
守門岳方面、素晴らしい景色です。この尾根を下って正解!
2023年03月06日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 13:08
守門岳方面、素晴らしい景色です。この尾根を下って正解!
これくらいの藪は可愛いもんです。しかし、この後、悲劇が...
2023年03月06日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/6 13:14
これくらいの藪は可愛いもんです。しかし、この後、悲劇が...
この腐った倒木が首の後ろに落ちてきました!潰される!と思い頭を下げると木が後頭部を転がり、前に落ちました。首は鍛えていたので何とか堪えましたが、擦り傷をおったようでヒリヒリします。後でくびの写真撮るかな。
2023年03月06日 13:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/6 13:18
この腐った倒木が首の後ろに落ちてきました!潰される!と思い頭を下げると木が後頭部を転がり、前に落ちました。首は鍛えていたので何とか堪えましたが、擦り傷をおったようでヒリヒリします。後でくびの写真撮るかな。
下山しました、下山の尾根はもうすぐ賞味期限が切れますね。新潟の藪は手強いですからね。
2023年03月06日 13:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 13:20
下山しました、下山の尾根はもうすぐ賞味期限が切れますね。新潟の藪は手強いですからね。
戻りました。靴やゲーターを乾かしながらレコを書いてます。
2023年03月06日 13:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
3/6 13:37
戻りました。靴やゲーターを乾かしながらレコを書いてます。
やっぱり赤くなってました。痛みは大分引きました。この後、温泉に入り、何処かで夕御飯をたべ、道の駅雪あかりで車中泊します。
2023年03月06日 15:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
3/6 15:24
やっぱり赤くなってました。痛みは大分引きました。この後、温泉に入り、何処かで夕御飯をたべ、道の駅雪あかりで車中泊します。
大分かわきました
2023年03月06日 16:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/6 16:22
大分かわきました
銭淵公園からの坂戸山。正面の尾根(右の坂戸山→左の尾根を進みトンネルの上にでる)で下山しました。
2023年03月06日 16:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
3/6 16:24
銭淵公園からの坂戸山。正面の尾根(右の坂戸山→左の尾根を進みトンネルの上にでる)で下山しました。
追加画像:すき家で夕御飯
2023年03月06日 17:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
3/6 17:49
追加画像:すき家で夕御飯
追加画像:上越国際スキー場、大浴場コネクション館。小タオルとバスタオル付きで1000円でした。ホテル内は若者、学生かな、がたくさんいました。
2023年03月06日 19:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
3/6 19:09
追加画像:上越国際スキー場、大浴場コネクション館。小タオルとバスタオル付きで1000円でした。ホテル内は若者、学生かな、がたくさんいました。
撮影機器:

感想

それにしても、南関東の里山と景色が偉い違いだ!巻機山の前哨戦として、2日前から新潟の里山を検索して、高尾山と同程度の行程で行ける坂戸山を選びました。大正解でした!

殆どが地元の方で長靴が多かったです(笑い)
予報どうり、午前中、国境稜線の高い山には雲がかかってましたが、午後にはその雲も取れ、絶景を堪能できました。東京から、ここだけ日帰りで登りに来ても十分元が取れます。新幹線、越後湯沢乗り換え、六日町駅から徒歩30分程で登山口ですと電車できた方が言ってました。

下りで使った尾根は、冬季限定みたいで、雪が消えると、藪が凄いかも。

明日はテント泊で巻機山に行く予定です。山頂にテントを張り、夕景、モルゲンを見ようと思います。

縦走はしません。昨年5月に黒戸尾根でお会いした、alsoさんが2月に白毛門から巻機山にワンデイ(相変わらず凄すぎ!)して、ヒドンクラックが多く、PT推奨(ソロだと落ちたら這い上がれない可能性から)と言ってました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5196827.html
なので、今回はピストンです。ヒドンも少なくなる4月に延期です。問題は体力ですね、持久力はいいとしても、脚の瞬発力をもっとつけないと、重荷でボコりながら、エスケープのない稜線を歩くのはリスキーかなと思ってます。

この後、温泉と食事に行き、道の駅雪あかりで車中泊する予定です。なので、その画像は追加するかも。


六日町、銭淵公園にて作成。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

坂戸山お疲れ様でした
木の枝が首に直撃とは、大変でしたね
うなじが薄っすら赤みを帯びているからお風呂に入ると染みるのではありませんか?
お大事になさってください
2023/3/6 16:36
鷲尾健さん

藪漕ぎ中、腐った木が首に落ちてきました。首の骨が折れるか、潰されると思いました。鍛えていたおかげで、何とか耐えられました。

お風呂は肩までにしておきます。

コメント有り難うございます。
2023/3/6 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら