記録ID: 525441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・大天井岳 中房温泉より、のんびりテント泊!
2014年10月07日(火) 〜
2014年10月08日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:20
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,415m
- 下り
- 2,405m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 4:59
- 合計
- 11:44
距離 18.7km
登り 2,246m
下り 934m
5:56
11分
スタート地点
17:40
2日目
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 4:13
距離 7.5km
登り 180m
下り 1,480m
天候 | 7日、8日 共に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 登山口の中房温泉に公衆トイレと登山ポストがあります。 車を停めた第一駐車場にも公衆トイレがありました。 ◎ 木の根が露出して歩き難い所や岩場などはありますが、要所に道標やペンキの目印があるので迷うことは無いでしょう。 全区間、非常に良く整備された登山道です。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
意気投合した同志と、せっかくなので記念撮影。
年齢は近いですが、地元は栃木と新潟と神奈川
3人バラバラですが、山を志す気持ちは一緒です!
山の話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎていきます。
その後3人は、燕岳方面・常念岳方面・大天井ヒュッテ方面へと、別々の道を歩いて行きました・・・
出会ってから僅かな時間しか経っていませんが、別れの時、チョッと切なくなりました・・・
また会いましょう!!
年齢は近いですが、地元は栃木と新潟と神奈川
3人バラバラですが、山を志す気持ちは一緒です!
山の話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎていきます。
その後3人は、燕岳方面・常念岳方面・大天井ヒュッテ方面へと、別々の道を歩いて行きました・・・
出会ってから僅かな時間しか経っていませんが、別れの時、チョッと切なくなりました・・・
また会いましょう!!
撮影機器:
感想
大天井岳・燕岳・・・、恐るべし!
また来まーす!!
本日の修行、これにて終了!!
お粗末さまでした。 ゴォーーーーーン・・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人
頂上で会えてよかったです。あのあとキレットおもしろおかしく渡ってきました。しげぽん、名前ちゃんと覚えててよかった。
chakonepal さま
栃木弁のshige-ponです
大天井岳、一生忘れない山行となりました
その後も、楽しい山行になったようですね
新潟から来た方からも、レコを見て連絡を頂きました
栃木の山に登るときは、是非ご一報ください
田舎ですけど・・・
このコメントって他人は見てないもんですか?今度はどの山で待ち合わせますか!笑
このコメントって他人は見てないもんですか?今度はどの山で待ち合わせますか!笑
ちゃんと覚えてたんだ!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する