ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ケ岳・常念岳/絶景の槍・穂高の展望を満喫(上高地-徳沢-蝶ガ岳-常念岳-横尾-上高地)

2014年10月10日(金) 〜 2014年10月11日(土)
 - 拍手
GPS
28:35
距離
32.4km
登り
2,337m
下り
2,324m

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:10
合計
4:05
12:13
4
スタート地点
12:17
12:17
28
12:45
12:45
33
13:18
13:26
134
15:40
15:40
3
15:43
15:43
15
15:58
15:58
15
16:13
16:15
3
2日目
山行
8:25
休憩
2:31
合計
10:56
6:08
6:08
57
7:05
7:09
37
2592m地点
7:46
7:46
29
2512m地点
8:15
8:49
14
9:03
9:03
28
2512m地点
9:31
9:31
85
2592m地点
10:56
11:15
9
12:40
12:43
42
13:25
13:56
36
14:32
14:32
28
15:00
16:00
16
小梨平
16:16
16:16
5
16:21
ゴール地点
Day1:約11km、万歩計/約2万歩 行動時間:4時間5分(休憩18分含む) 
Day2:約21km、万歩計/約4万4千歩 行動時間:10時間56分(休憩2時間32分含む)
合計:約32km、万歩計/約6万4千歩 行動時間:15時間1分(休憩2時間50分含む)
天候 10/10(金)晴れ 気温5℃〜15℃くらい 風 2m/sくらいで快適
10/11(土)晴れ 気温5℃〜15℃くらい 風 5m/sくらい
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:自宅5:35出発 新宿スーパーあずさ1号7:00-9:39松本10:10-10:40新島々10:55-12:05上高地BS
復路:上高地BS16:45-17:50新島々18:03-18:32松本18:35(スーパーあずさ)-21:06新宿-22:20自宅着
コース状況/
危険箇所等
徳沢-蝶ケ岳(長塀尾根):長い樹林帯の登り(人がほぼいない)
蝶ケ岳-常念岳:アップダウンの連続でキツイ。3回のニセピークを超え常念山頂
横尾分岐-横尾:急坂の下り(登ってくる人多い)
その他周辺情報 上高地小梨平の風呂:営業時間12:00-19:00と長くて夕方でも入れる。600円
上高地周辺に他にも風呂や温泉があるが、終了時間が早い。
小梨平の食堂で生ビール600円が割引価格の450円で飲める。上高地BSの生ビール500円より50円安い。河童橋付近はもっと高い。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
松本から上高地線
2014年10月10日 09:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 9:57
松本から上高地線
新島々着。ここからバス
2014年10月10日 10:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 10:51
新島々着。ここからバス
12:05 上高地BS着
ベンチで急いでLunchのパンを食べる。
2014年10月10日 12:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:05
12:05 上高地BS着
ベンチで急いでLunchのパンを食べる。
12:17 さー出発!!
2014年10月10日 12:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:13
12:17 さー出発!!
梓川沿いが綺麗
2014年10月10日 12:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:15
梓川沿いが綺麗
お馴染み河童橋 12:17
2014年10月10日 12:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:17
お馴染み河童橋 12:17
先を急ぎます。
2014年10月10日 12:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:17
先を急ぎます。
12:45 明神着
2014年10月10日 12:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:45
12:45 明神着
休まず次を急ぐ
2014年10月10日 12:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 12:45
休まず次を急ぐ
13:18 徳沢着
2014年10月10日 13:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 13:18
13:18 徳沢着
ここで有難い水をたっぷり補給します。
2014年10月10日 13:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 13:25
ここで有難い水をたっぷり補給します。
何度も来ている徳沢ですが、蝶ケ岳方面は初。
長塀山まで4.5kmそこから蝶ケ岳まで1.8kmと長い。
2014年10月10日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 13:26
何度も来ている徳沢ですが、蝶ケ岳方面は初。
長塀山まで4.5kmそこから蝶ケ岳まで1.8kmと長い。
徳沢キャンプ場と焼岳
2014年10月10日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 13:26
徳沢キャンプ場と焼岳
13:26出発 登山道は徳沢園の右裏手です。
2014年10月10日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 13:26
13:26出発 登山道は徳沢園の右裏手です。
14:28 1時間歩いてまだ4kmもある。先は長い。
2014年10月10日 14:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 14:28
14:28 1時間歩いてまだ4kmもある。先は長い。
15:02 さらに30分歩いてあと3km
2014年10月10日 15:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:02
15:02 さらに30分歩いてあと3km
視界のない長い樹林帯が続きます。
森林限界になりそうでなかなかならない。
2014年10月10日 15:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:21
視界のない長い樹林帯が続きます。
森林限界になりそうでなかなかならない。
15:32 あと2km 2時間で3分の2来たということか。
2014年10月10日 15:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:32
15:32 あと2km 2時間で3分の2来たということか。
15:40 長塀山 展望はないですが、木の隙間から槍が見えます。
2014年10月10日 15:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:40
15:40 長塀山 展望はないですが、木の隙間から槍が見えます。
すぐに小さい池が見えてきた。
カモシカの池かな?
2014年10月10日 15:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:43
すぐに小さい池が見えてきた。
カモシカの池かな?
15:51 あと1km
2014年10月10日 15:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:51
15:51 あと1km
15:51 でかい池、これが妖精の池かな。
2014年10月10日 15:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:58
15:51 でかい池、これが妖精の池かな。
なんと黒い魚がいました。
2014年10月10日 15:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:59
なんと黒い魚がいました。
その池を過ぎると、ようやく森林限界。
2014年10月10日 15:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 15:59
その池を過ぎると、ようやく森林限界。
槍がドーン!!
2014年10月10日 16:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 16:00
槍がドーン!!
超気持ちいい!! この右上が蝶ケ岳ぽいぞ。
2014年10月10日 16:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 16:04
超気持ちいい!! この右上が蝶ケ岳ぽいぞ。
久々に槍の雄姿全体が見れました。
2014年10月10日 16:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:05
久々に槍の雄姿全体が見れました。
なんて美しいんだ!! この絶景に疲れも吹っ飛びテンションUp↑
2014年10月10日 16:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 16:05
なんて美しいんだ!! この絶景に疲れも吹っ飛びテンションUp↑
槍から穂高まで全部お目見え!! 最高です!!
2014年10月10日 16:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:06
槍から穂高まで全部お目見え!! 最高です!!
穂高連峰!!
2014年10月10日 16:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:06
穂高連峰!!
尾根に蝶ケ岳ヒュッテの小屋が見えました。山頂は右上すぐです。
2014年10月10日 16:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:07
尾根に蝶ケ岳ヒュッテの小屋が見えました。山頂は右上すぐです。
16:13 蝶ケ岳山頂、初登頂!! 上高地から4時間で来れた。
2014年10月10日 16:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/10 16:13
16:13 蝶ケ岳山頂、初登頂!! 上高地から4時間で来れた。
2,677mの蝶ケ岳
2014年10月10日 16:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 16:15
2,677mの蝶ケ岳
槍ヶ岳をバックに!!
山頂にいたお姉さんに撮って頂きました。
2014年10月10日 16:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
10/10 16:14
槍ヶ岳をバックに!!
山頂にいたお姉さんに撮って頂きました。
槍穂の最高の景色!!
汗だくですが気持ちいい。
2014年10月10日 16:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/10 16:14
槍穂の最高の景色!!
汗だくですが気持ちいい。
雲が出てきました。
17時前に到着できて良かった。
2014年10月10日 16:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:14
雲が出てきました。
17時前に到着できて良かった。
槍と蝶ケ岳ヒュッテ方面
2014年10月10日 16:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:14
槍と蝶ケ岳ヒュッテ方面
南アルプス方面は雲が厚い。
2014年10月10日 16:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:15
南アルプス方面は雲が厚い。
さて山小屋に向かいます。
2014年10月10日 16:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:15
さて山小屋に向かいます。
16:18 蝶ケ岳ヒュッテ着
2014年10月10日 16:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:18
16:18 蝶ケ岳ヒュッテ着
蝶ケ岳ヒュッテ受付。1泊お世話になります。
2014年10月10日 16:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:24
蝶ケ岳ヒュッテ受付。1泊お世話になります。
マイスペース
2014年10月10日 16:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 16:33
マイスペース
着替えて外に出ると雲がさらに厚くなってきました。
2014年10月10日 16:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:56
着替えて外に出ると雲がさらに厚くなってきました。
明日行く常念方面です。
2014年10月10日 16:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:56
明日行く常念方面です。
サンセット前の穂高連峰
2014年10月10日 16:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:56
サンセット前の穂高連峰
こちらは槍。右側に見えるのが、瞑想の丘(展望指示板)がある所。
2014年10月10日 16:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:56
こちらは槍。右側に見えるのが、瞑想の丘(展望指示板)がある所。
富士山がかすかに見えました。
2014年10月10日 16:57撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:57
富士山がかすかに見えました。
2014年10月10日 16:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:58
雲が谷底に入り込んできます。
2014年10月10日 16:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:58
雲が谷底に入り込んできます。
こんなとこをキント雲に乗って飛んでみたい。
2014年10月10日 16:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:58
こんなとこをキント雲に乗って飛んでみたい。
常念方面
2014年10月10日 16:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:58
常念方面
御嶽山、乗鞍です。
2014年10月10日 16:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 16:59
御嶽山、乗鞍です。
まもなく日が沈みます。
2014年10月10日 17:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:08
まもなく日が沈みます。
蝶ケ岳ヒュッテから見る蝶ケ岳
2014年10月10日 17:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:09
蝶ケ岳ヒュッテから見る蝶ケ岳
日が穂高の後ろに沈みました。
2014年10月10日 17:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:14
日が穂高の後ろに沈みました。
蝶ケ岳ヒュッテの上の瞑想の丘からの穂高連峰。
2014年10月10日 17:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 17:16
蝶ケ岳ヒュッテの上の瞑想の丘からの穂高連峰。
いい感じ。ここで山小屋に戻ります。
2014年10月10日 17:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:16
いい感じ。ここで山小屋に戻ります。
20分後にこの絶景!!何て美しいんだ!!
2014年10月10日 17:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
10/10 17:33
20分後にこの絶景!!何て美しいんだ!!
御嶽山、乗鞍方面も綺麗!!
2014年10月10日 17:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:34
御嶽山、乗鞍方面も綺麗!!
槍方面も綺麗!!
2014年10月10日 17:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 17:34
槍方面も綺麗!!
蝶ケ岳の空の色も綺麗!!
2014年10月10日 17:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:34
蝶ケ岳の空の色も綺麗!!
雲海に穂高と夕日!!超感動!超感激!
こんな綺麗な山の夕日初めて見た。
2014年10月10日 17:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/10 17:36
雲海に穂高と夕日!!超感動!超感激!
こんな綺麗な山の夕日初めて見た。
常念方面!
2014年10月10日 17:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:36
常念方面!
雲海と槍と夕日も美しい!!
2014年10月10日 17:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 17:36
雲海と槍と夕日も美しい!!
御嶽山、乗鞍方面も更に輝いてきました。
2014年10月10日 17:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:36
御嶽山、乗鞍方面も更に輝いてきました。
徐々に山が暗くなりまた違う味わいの色!!
2014年10月10日 17:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 17:36
徐々に山が暗くなりまた違う味わいの色!!
槍アップ!!
2014年10月10日 17:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:36
槍アップ!!
雲の上に山が浮いているよう!!
2014年10月10日 17:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:37
雲の上に山が浮いているよう!!
蝶ケ岳
2014年10月10日 17:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:37
蝶ケ岳
雲海に浮かぶ御嶽山、乗鞍岳!
2014年10月10日 17:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:37
雲海に浮かぶ御嶽山、乗鞍岳!
千切れてる雲がいい感じ。
2014年10月10日 17:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/10 17:38
千切れてる雲がいい感じ。
少しずつ変わる色が幻想的!!
2014年10月10日 17:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:38
少しずつ変わる色が幻想的!!
2014年10月10日 17:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:41
何度も撮ってしまう。
2014年10月10日 17:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 17:41
何度も撮ってしまう。
雲が山を持ち上げているようです。
2014年10月10日 17:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/10 17:43
雲が山を持ち上げているようです。
2014年10月10日 17:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:44
徐々に暗くなっていきます。
2014年10月10日 17:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:44
徐々に暗くなっていきます。
15分ほど、移り変わる空の色と山を堪能できました。
2014年10月10日 17:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 17:45
15分ほど、移り変わる空の色と山を堪能できました。
17:50 夕日に夢中で少し遅れて夕食へ。
2014年10月10日 17:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
10/10 17:53
17:50 夕日に夢中で少し遅れて夕食へ。
18:18 夕食後、外に出るとこんな感じ。
2014年10月10日 18:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 18:18
18:18 夕食後、外に出るとこんな感じ。
19:50頃 真っ暗闇の中に月
2014年10月10日 19:54撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/10 19:54
19:50頃 真っ暗闇の中に月
翌朝5:25 日の出前に出発です。
今日は長い距離を歩く1日になりそう。
流石に早朝は寒いです。
2014年10月11日 05:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 5:25
翌朝5:25 日の出前に出発です。
今日は長い距離を歩く1日になりそう。
流石に早朝は寒いです。
常念岳に向け左手に穂高と月を見ながら歩きます。
2014年10月11日 05:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/11 5:34
常念岳に向け左手に穂高と月を見ながら歩きます。
横バージョン
2014年10月11日 05:34撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:34
横バージョン
この時間に常念に向かうのは自分1人だけでした。みんな朝食を食べてからなのかな。
2014年10月11日 05:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:43
この時間に常念に向かうのは自分1人だけでした。みんな朝食を食べてからなのかな。
明るくなってきましたが、月はまだ見れます。
2014年10月11日 05:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:43
明るくなってきましたが、月はまだ見れます。
槍が綺麗でいい感じ。
2014年10月11日 05:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:43
槍が綺麗でいい感じ。
5:46 20分程で横尾分岐です。常念方面まっすぐ進みます。
2014年10月11日 05:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:46
5:46 20分程で横尾分岐です。常念方面まっすぐ進みます。
振り返ると御嶽山から噴煙が上がってるのが見えました。
2014年10月11日 05:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:47
振り返ると御嶽山から噴煙が上がってるのが見えました。
30分でだいぶ歩いてきました。
2014年10月11日 05:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:59
30分でだいぶ歩いてきました。
2014年10月11日 05:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:59
向かう常念方面
2014年10月11日 05:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 5:59
向かう常念方面
6:08 この場所、蝶槍なのかな??せっかく稜線にいるのに下の樹林帯の中に突入のごとく下ります。
2014年10月11日 06:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:08
6:08 この場所、蝶槍なのかな??せっかく稜線にいるのに下の樹林帯の中に突入のごとく下ります。
かなり下りました。一番底まで来たであろう場所より上を見上げる。
2014年10月11日 06:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:19
かなり下りました。一番底まで来たであろう場所より上を見上げる。
樹林帯の中から日の出ぽいです。
2014年10月11日 06:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:19
樹林帯の中から日の出ぽいです。
さー下ろされた後、再び、あんな上まで登ります。
2014年10月11日 06:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:22
さー下ろされた後、再び、あんな上まで登ります。
ちょっと登ったとこで、雲の間から太陽が見れました。
2014年10月11日 06:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 6:25
ちょっと登ったとこで、雲の間から太陽が見れました。
6:40 樹林帯を抜け登って視界が開けました。だいぶ歩いてきたので、蝶ケ岳はもう遠くの左奥です。
2014年10月11日 06:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:40
6:40 樹林帯を抜け登って視界が開けました。だいぶ歩いてきたので、蝶ケ岳はもう遠くの左奥です。
常念が近くなって来ましたが、またまた下りの樹林帯に突入です。
2014年10月11日 06:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:40
常念が近くなって来ましたが、またまた下りの樹林帯に突入です。
途中で常念の方から来る方とすれ違い、このきついアップダウンも、素晴らしい景色が救いですよねと話しました。誰もいないとこで人と話すと勇気をもらえます。
2014年10月11日 06:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:41
途中で常念の方から来る方とすれ違い、このきついアップダウンも、素晴らしい景色が救いですよねと話しました。誰もいないとこで人と話すと勇気をもらえます。
朝を迎えた山が綺麗です。
2014年10月11日 06:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:42
朝を迎えた山が綺麗です。
太陽が雲に隠れて微妙なのですが・・・。
2014年10月11日 06:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:42
太陽が雲に隠れて微妙なのですが・・・。
下った樹林帯を登り常念が近くなりましたが、またまた3回目の下りに突入です。
2014年10月11日 06:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 6:47
下った樹林帯を登り常念が近くなりましたが、またまた3回目の下りに突入です。
下ってちょっと登った所で、月と槍のコラボが素晴らしい!!
2014年10月11日 07:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:01
下ってちょっと登った所で、月と槍のコラボが素晴らしい!!
7:05 おそらくここが2592m地点。景色が素晴らしいです。
2014年10月11日 07:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/11 7:08
7:05 おそらくここが2592m地点。景色が素晴らしいです。
槍と月の間に入ってみました。
2014年10月11日 07:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:09
槍と月の間に入ってみました。
良いです!!
2014年10月11日 07:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:09
良いです!!
あれが常念だろうけど、また少し下ろされます。
2014年10月11日 07:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:09
あれが常念だろうけど、また少し下ろされます。
綺麗な稜線ですね。
2014年10月11日 07:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:11
綺麗な稜線ですね。
こんな角度を下ります。これで4度目だよ。
2014年10月11日 07:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:13
こんな角度を下ります。これで4度目だよ。
あの奥が常念か? 後は最後の登りだけやな。
この先で、下りてくるミドルエイジカップルの方とお話。蝶ケ岳ヒュッテまで行くそうです。あと山頂までどれくらいか聞くと1時間はかかるかな?と会話。8:30には着きたいな。
2014年10月11日 07:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 7:16
あの奥が常念か? 後は最後の登りだけやな。
この先で、下りてくるミドルエイジカップルの方とお話。蝶ケ岳ヒュッテまで行くそうです。あと山頂までどれくらいか聞くと1時間はかかるかな?と会話。8:30には着きたいな。
可愛い雷鳥に会えました。後姿ですがズームで!
今年初の雷鳥見れてHappy!!
2014年10月11日 07:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
10/11 7:30
可愛い雷鳥に会えました。後姿ですがズームで!
今年初の雷鳥見れてHappy!!
7:46 最後の登りの底だから、ここが2512m地点かな??
2014年10月11日 07:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:46
7:46 最後の登りの底だから、ここが2512m地点かな??
♪山を越え谷を超え♪だいぶ歩いたな。蝶ケ岳があんな遠くになりました。素晴らしい景色!!
2014年10月11日 07:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 7:58
♪山を越え谷を超え♪だいぶ歩いたな。蝶ケ岳があんな遠くになりました。素晴らしい景色!!
朝の槍穂の絶景!!
2014年10月11日 07:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 7:58
朝の槍穂の絶景!!
おー人がいる。あれが常念山頂かな。
2014年10月11日 08:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:13
おー人がいる。あれが常念山頂かな。
8:15 日本百名山 常念岳2,857m山頂 初登頂!
2014年10月11日 08:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
10/11 8:16
8:15 日本百名山 常念岳2,857m山頂 初登頂!
いろんな山が見えます。
2014年10月11日 08:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:16
いろんな山が見えます。
常念山頂から槍が真正面で素晴らしい景色!!
2014年10月11日 08:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:16
常念山頂から槍が真正面で素晴らしい景色!!
大天井、燕岳方面も素晴らしい!
2014年10月11日 08:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:16
大天井、燕岳方面も素晴らしい!
祠と穂高、乗鞍、噴煙上がる御嶽山。
2014年10月11日 08:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:17
祠と穂高、乗鞍、噴煙上がる御嶽山。
南アルプス方面かな。
2014年10月11日 08:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:17
南アルプス方面かな。
槍ヶ岳をズーム!! かっこいい!!
2014年10月11日 08:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:22
槍ヶ岳をズーム!! かっこいい!!
槍をバックに山頂看板を持って。この看板が重いです。
2014年10月11日 08:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/11 8:37
槍をバックに山頂看板を持って。この看板が重いです。
常念岳看板と祠。後ろに槍。
2014年10月11日 08:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:46
常念岳看板と祠。後ろに槍。
槍を見ながら、赤飯の朝食です。
2014年10月11日 08:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:40
槍を見ながら、赤飯の朝食です。
天気が良くて最高の景色!!飽きません。
2014年10月11日 08:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:48
天気が良くて最高の景色!!飽きません。
大天井、燕への稜線。来年はこっちも歩くぞ!!
絶景の山頂で30分があっという間に経ちました。
2014年10月11日 08:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:48
大天井、燕への稜線。来年はこっちも歩くぞ!!
絶景の山頂で30分があっという間に経ちました。
8:49 山頂の絶景が名残惜しいですが、再び、このアップダウンの連続の道をまた蝶ケ岳方面に戻ります。
2014年10月11日 08:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:49
8:49 山頂の絶景が名残惜しいですが、再び、このアップダウンの連続の道をまた蝶ケ岳方面に戻ります。
少し下りた所から山頂の風景。青空が綺麗です。
2014年10月11日 08:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:50
少し下りた所から山頂の風景。青空が綺麗です。
今日の最終目的地、上高地の梓川が遠くに見えます。帰りのアップダウンもキツイだろうな。
2014年10月11日 08:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 8:50
今日の最終目的地、上高地の梓川が遠くに見えます。帰りのアップダウンもキツイだろうな。
途中で秋らしい写真の穂高。
2014年10月11日 09:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:03
途中で秋らしい写真の穂高。
秋らしい槍ヶ岳
2014年10月11日 09:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:03
秋らしい槍ヶ岳
秋らしい常念岳
2014年10月11日 09:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:03
秋らしい常念岳
9:03 2512m地点かな。下りは早いです。
2014年10月11日 09:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:03
9:03 2512m地点かな。下りは早いです。
9:13 25分程でもうこんなに来ました。
2014年10月11日 09:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:13
9:13 25分程でもうこんなに来ました。
いい感じの岩と槍。
2014年10月11日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/11 9:24
いい感じの岩と槍。
青空と穂高連峰が映えますね♪
2014年10月11日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:24
青空と穂高連峰が映えますね♪
青空と槍。
2014年10月11日 09:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:26
青空と槍。
2014年10月11日 09:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:26
だいぶ下りて来ました。
2014年10月11日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:31
だいぶ下りて来ました。
9:31 2592m地点かな。下りたのに、またここから登りです。
2014年10月11日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:31
9:31 2592m地点かな。下りたのに、またここから登りです。
登りきって絶景!
2014年10月11日 09:31撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:31
登りきって絶景!
キツさも絶景で帳消し。
2014年10月11日 09:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:40
キツさも絶景で帳消し。
常念からだいぶ歩いてきました。
2014年10月11日 09:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 9:41
常念からだいぶ歩いてきました。
またまたあの下の樹林帯に突入します。
2014年10月11日 09:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:41
またまたあの下の樹林帯に突入します。
ここで、常念手前で会ったカップルに追いつきました。
早いですねと驚かれ、モチベーションUPです。再会に感謝。
樹林帯底部から、また登り返し。
2014年10月11日 09:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 9:50
ここで、常念手前で会ったカップルに追いつきました。
早いですねと驚かれ、モチベーションUPです。再会に感謝。
樹林帯底部から、また登り返し。
登ったところで振り返る。もう常念も大分向こう。
2014年10月11日 10:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 10:41
登ったところで振り返る。もう常念も大分向こう。
槍が素晴らしい!
2014年10月11日 10:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 10:41
槍が素晴らしい!
2014年10月11日 10:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 10:44
2014年10月11日 10:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 10:44
10:56 ここは蝶槍かな。穂高と間逆の方は下界の街が見えます。
2014年10月11日 10:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 10:56
10:56 ここは蝶槍かな。穂高と間逆の方は下界の街が見えます。
予定より大分早く来たので、この絶景を前に休憩。
2014年10月11日 10:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 10:56
予定より大分早く来たので、この絶景を前に休憩。
しっとり栗ケーキとコーヒーでたっぷり休憩。至福のひととき。
2014年10月11日 11:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:03
しっとり栗ケーキとコーヒーでたっぷり休憩。至福のひととき。
槍と。山の上に座ってるみたい。
2014年10月11日 11:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:11
槍と。山の上に座ってるみたい。
これが見納めの絶景かな。
2014年10月11日 11:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:18
これが見納めの絶景かな。
先ほどのカップルが追いつき、山の話しで盛り上がる。
素敵な一期一会に感謝。
2014年10月11日 11:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:20
先ほどのカップルが追いつき、山の話しで盛り上がる。
素敵な一期一会に感謝。
11:20 お別れをして上高地方面に下山します。
2014年10月11日 11:20撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:20
11:20 お別れをして上高地方面に下山します。
11:24 横尾分岐 ここから初めての道を歩き横尾へ
2014年10月11日 11:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:24
11:24 横尾分岐 ここから初めての道を歩き横尾へ
上高地梓川方面
2014年10月11日 11:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:24
上高地梓川方面
名残惜しいこの景色。
2014年10月11日 11:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:24
名残惜しいこの景色。
少し下りて振り返り青空が綺麗でパチリ。
2014年10月11日 11:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:25
少し下りて振り返り青空が綺麗でパチリ。
穂高の絶景よ、さらばじゃ。また来るよ。
2014年10月11日 11:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 11:25
穂高の絶景よ、さらばじゃ。また来るよ。
槍の絶景よ、さらばじゃ。また来るよ。
2014年10月11日 11:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 11:25
槍の絶景よ、さらばじゃ。また来るよ。
上高地梓川、噴煙上がる御嶽山と乗鞍岳。
2014年10月11日 11:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:26
上高地梓川、噴煙上がる御嶽山と乗鞍岳。
第3ベンチ標識だが、ベンチはない。
2014年10月11日 11:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:40
第3ベンチ標識だが、ベンチはない。
この登山道もこういう標識多く。
2014年10月11日 11:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:46
この登山道もこういう標識多く。
11:52 消えてるけど、あと2km
2014年10月11日 11:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 11:52
11:52 消えてるけど、あと2km
第2ベンチだがベンチはない。
2014年10月11日 12:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:08
第2ベンチだがベンチはない。
12:16 あと1km
2014年10月11日 12:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:16
12:16 あと1km
12:25 いきなり開けた。ここが槍見台かな。
2014年10月11日 12:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:25
12:25 いきなり開けた。ここが槍見台かな。
12:39 槍と蝶の分岐へ下山
1時間15分で下りれた。
2014年10月11日 12:39撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:39
12:39 槍と蝶の分岐へ下山
1時間15分で下りれた。
12:40 去年泊まった横尾山荘
2014年10月11日 12:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:40
12:40 去年泊まった横尾山荘
賑わってます。
2014年10月11日 12:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:40
賑わってます。
横尾大橋。この時期、涸沢は人多いだろうな。
2014年10月11日 12:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:40
横尾大橋。この時期、涸沢は人多いだろうな。
横尾山荘の、この右の上の方が蝶ケ岳方面。
2014年10月11日 12:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:41
横尾山荘の、この右の上の方が蝶ケ岳方面。
横尾のキャンプ地も人多いです。
2014年10月11日 12:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:43
横尾のキャンプ地も人多いです。
長野警察の方が配ってました。ご苦労様です。今はPCや携帯から登山届け出せるのは便利ですよね。今回自分は初めてヤマレコから登山届け出しました。
2014年10月11日 12:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:43
長野警察の方が配ってました。ご苦労様です。今はPCや携帯から登山届け出せるのは便利ですよね。今回自分は初めてヤマレコから登山届け出しました。
12:43 徳沢でLunchにしたいので先を行きます。
2014年10月11日 12:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 12:44
12:43 徳沢でLunchにしたいので先を行きます。
新村橋。屏風岩の方への登山道ですね。
2014年10月11日 13:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 13:16
新村橋。屏風岩の方への登山道ですね。
13:25 徳沢
2014年10月11日 13:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 13:25
13:25 徳沢
いつもは通過してましたが、今回初めて徳沢園で食事します。
2014年10月11日 13:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 13:26
いつもは通過してましたが、今回初めて徳沢園で食事します。
TVでやっていた、評判の良い野沢菜チャーハン。美味でした。
2014年10月11日 13:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/11 13:33
TVでやっていた、評判の良い野沢菜チャーハン。美味でした。
食後は有名で人気のソフトクリーム。こちらも初めて食べましたが、濃厚で美味。
2014年10月11日 13:40撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 13:40
食後は有名で人気のソフトクリーム。こちらも初めて食べましたが、濃厚で美味。
お洒落で良い雰囲気漂う素敵な店です。
2014年10月11日 13:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 13:47
お洒落で良い雰囲気漂う素敵な店です。
徳沢園。横が宿泊所です。紅葉時期は人気らしく夏前で既に予約いっぱいとHPに出てました。いつか泊まってみたい。食事が絶妙に美味しいらしいTVでもやってましたね。
2014年10月11日 13:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/11 13:48
徳沢園。横が宿泊所です。紅葉時期は人気らしく夏前で既に予約いっぱいとHPに出てました。いつか泊まってみたい。食事が絶妙に美味しいらしいTVでもやってましたね。
徳沢のキャンプ場もいいですね♪ 13:56 上高地に向け出発!
2014年10月11日 13:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 13:56
徳沢のキャンプ場もいいですね♪ 13:56 上高地に向け出発!
途中の秋らしい風景
2014年10月11日 14:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 14:04
途中の秋らしい風景
14:32 明神 休まず先へ
2014年10月11日 14:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 14:32
14:32 明神 休まず先へ
14:59 いつも見落としていた小梨平の看板
2014年10月11日 14:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 14:59
14:59 いつも見落としていた小梨平の看板
ここを右に行きます。
2014年10月11日 14:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 14:59
ここを右に行きます。
楽しみのお風呂600円也。ここは初めて。19時までやっているのがいいですね。
2014年10月11日 15:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 15:02
楽しみのお風呂600円也。ここは初めて。19時までやっているのがいいですね。
なかなか綺麗。
2014年10月11日 15:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 15:06
なかなか綺麗。
いつも上高地BSで500円で生ビール飲んでましたが、こっちのが50円安い!
2014年10月11日 15:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 15:41
いつも上高地BSで500円で生ビール飲んでましたが、こっちのが50円安い!
風呂出て、真向かいの小梨平食堂へ
2014年10月11日 15:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 15:56
風呂出て、真向かいの小梨平食堂へ
中生サイズで450円!! 下山後、風呂の後のビールは最高!!
2014年10月11日 15:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/11 15:56
中生サイズで450円!! 下山後、風呂の後のビールは最高!!
16:00 風呂とビールで1時間ゆっくりした後、小梨平の奥の道から河童橋へ向かう。
2014年10月11日 16:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:07
16:00 風呂とビールで1時間ゆっくりした後、小梨平の奥の道から河童橋へ向かう。
こっちは観光客が少なく静か。
2014年10月11日 16:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:11
こっちは観光客が少なく静か。
2014年10月11日 16:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:11
こっち側から見る河童橋は初めて。いい感じ♪
2014年10月11日 16:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:13
こっち側から見る河童橋は初めて。いい感じ♪
2014年10月11日 16:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:16
焼岳
2014年10月11日 16:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:16
焼岳
秋の河童橋
2014年10月11日 16:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
10/11 16:17
秋の河童橋
16:21 上高地BS着
2014年10月11日 16:21撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:21
16:21 上高地BS着
16:45発のバスで松本へ
2014年10月11日 16:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 16:24
16:45発のバスで松本へ
帰りのスーパーあずさ。松本で乗り換え時間僅か3分。ダッシュで弁当、ビール購入。売店のおばちゃん急いでくれて感謝。
今回は感動感激の登山でした。お疲れ様でした。
2014年10月11日 18:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/11 18:45
帰りのスーパーあずさ。松本で乗り換え時間僅か3分。ダッシュで弁当、ビール購入。売店のおばちゃん急いでくれて感謝。
今回は感動感激の登山でした。お疲れ様でした。

感想

念願の蝶ケ岳、常念岳の縦走を1泊2日で達成できました。
天気も良く、絶景の槍・穂高連峰の眺めは最高でした。
夕日の絶景は、もう感動、感激で、最高の時間を過ごせました。

蝶ケ岳から常念岳への3度の高低差のあるアップダウンは、
体力、脚力を試されているようなトレーニングのような
キツサ極まりないですが、時折見せる絶景で帳消しになります。

今回は、初めての蝶ケ岳と常念岳を登頂し、また2つ自分の記録、記憶に残りました。
燕岳から大天井までは歩いているので、後は、
常念岳から大天井まで歩けば、この尾根を制覇できます。

来年こそは、中房温泉-燕岳-大天井岳-常念岳-蝶ケ岳-上高地の
長い尾根歩きを達成したい思いでいっぱいです。

今年の夏は天候が安定せず、北アルプスに1度も行けなかったので、
今回の北アの山歩きは大満足でした。やっぱり北アルプスは最高です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら