ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 528779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 - 百名山の風格 - 、全部見えた西穂独標☆

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:42
距離
16.7km
登り
1,760m
下り
1,850m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
0:54
合計
10:25
6:15
6:16
20
6:36
6:37
3
6:40
6:40
67
7:47
7:52
30
8:22
8:22
7
8:29
8:29
4
8:33
8:33
6
8:39
8:42
48
9:30
9:31
22
9:53
9:55
51
10:46
10:47
14
11:03
11:04
4
11:14
11:16
17
11:33
11:33
45
12:18
12:38
29
13:07
13:08
11
13:19
13:19
6
14:48
14:51
3
14:54
14:54
5
14:59
14:59
33
15:32
15:40
9
天候 晴れ、無風、視程が良く遠くの山を見通すことができた
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き:自宅から車で焼岳登山道入口駐車場(4070円)
帰り:上高地バスターミナルからタクシーで焼岳登山道入口駐車場(3800円)
   焼岳登山道入口駐車場から車で自宅
コース状況/
危険箇所等
・焼岳新中の湯ルートは百名山登山道の中でも易しい部類に入る
 紅葉を仰ぎ見ることができたり、火山の荒々しさを感じることができる
 比較的人が少なくお勧め
・西穂独標は、天気が良ければ見晴らしがすごく良いです。
 この日は最高でした。
・焼岳から西穂山荘までは、樹林帯の歩きです。アップダウンは少なめ。
 コースタイムは少し緩め。
・西穂山荘から西穂独標までは、ルートが良く見える登り。
 石が多く歩きづらいため距離と標高差の割に少し時間が掛かります。
・西穂山荘から田代橋までは思ったより長く感じました。
 樹林帯の斜面をジグザクに下降します。
深夜の渕東駅(アルピコ交通上高地線)
渕東なぎさたんの寝込みにお邪魔しました☆
あぁー、今日の仕事終わったー、あとどうでもいいや、テキトーに見といて☆(縛
2014年10月12日 03:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 3:15
深夜の渕東駅(アルピコ交通上高地線)
渕東なぎさたんの寝込みにお邪魔しました☆
あぁー、今日の仕事終わったー、あとどうでもいいや、テキトーに見といて☆(縛
焼岳登山道入口
駐車スペースのほぼ向かいです。
車を停める時も登り始める時もここが入口だと全く分かりませんでした。他の方が入っていくのをみて、ようやく分かりました。分かりづらいので注意です。
2014年10月12日 05:23撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
10/12 5:23
焼岳登山道入口
駐車スペースのほぼ向かいです。
車を停める時も登り始める時もここが入口だと全く分かりませんでした。他の方が入っていくのをみて、ようやく分かりました。分かりづらいので注意です。
焼岳登山道入口から
夜が明けます
真ん中のノコギリは霞沢岳の先端
寒いのでカーフガードをサポートタイツに履き替えました。ダウンをザックに入れました。
2014年10月12日 05:26撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
10/12 5:26
焼岳登山道入口から
夜が明けます
真ん中のノコギリは霞沢岳の先端
寒いのでカーフガードをサポートタイツに履き替えました。ダウンをザックに入れました。
登山道はこんな感じ
新中の湯ルートは、全体的に易しめです。
急登は長く続きません。登りもところどころ下りで一息入れられます。
2014年10月12日 05:51撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
10/12 5:51
登山道はこんな感じ
新中の湯ルートは、全体的に易しめです。
急登は長く続きません。登りもところどころ下りで一息入れられます。
樹林帯を過ぎて焼岳が姿を現しました
2014年10月12日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/12 6:35
樹林帯を過ぎて焼岳が姿を現しました
広場、ここは休憩に最適かと思います
2014年10月12日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 6:36
広場、ここは休憩に最適かと思います
落葉樹の黄葉が綺麗です。ダケカンバだっけ?
2014年10月12日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/12 6:36
落葉樹の黄葉が綺麗です。ダケカンバだっけ?
焼岳方向の少し左を仰ぎ見ると綺麗です
2014年10月12日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/12 6:36
焼岳方向の少し左を仰ぎ見ると綺麗です
山の斜面に沿って黄葉です
2014年10月12日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 6:41
山の斜面に沿って黄葉です
斜面が黄色に染まっています
2014年10月12日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 6:53
斜面が黄色に染まっています
焼岳直下から霞沢岳
2014年10月12日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/12 6:54
焼岳直下から霞沢岳
焼岳直下から
山々が幻想的です
正面奥は中央アルプス
2014年10月12日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 7:08
焼岳直下から
山々が幻想的です
正面奥は中央アルプス
空の青に焼岳の岩稜が映えます
2014年10月12日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/12 7:12
空の青に焼岳の岩稜が映えます
草紅葉は終わった感があります
奥は乗鞍岳
2014年10月12日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 7:12
草紅葉は終わった感があります
奥は乗鞍岳
焼岳の鞍部から火口湖
2014年10月12日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 7:26
焼岳の鞍部から火口湖
鞍部から南峰の岩塔
2014年10月12日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
10/12 7:27
鞍部から南峰の岩塔
鞍部から笠ヶ岳が見えました
2014年10月12日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 7:27
鞍部から笠ヶ岳が見えました
鞍部から
北峰の斜面で火山ガスがモクモクしてます
2014年10月12日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/12 7:27
鞍部から
北峰の斜面で火山ガスがモクモクしてます
鞍部から登ってきたところを振り返ります
2014年10月12日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 7:28
鞍部から登ってきたところを振り返ります
焼岳北峰から上高地方向
奥に見えているのは蝶ヶ岳や大滝山のようです
2014年10月12日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 7:37
焼岳北峰から上高地方向
奥に見えているのは蝶ヶ岳や大滝山のようです
焼岳北峰
奥穂高岳までの稜線が見えます
右は前穂高岳、左の少し遠目に槍ヶ岳が見えます
2014年10月12日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
10/12 7:37
焼岳北峰
奥穂高岳までの稜線が見えます
右は前穂高岳、左の少し遠目に槍ヶ岳が見えます
焼岳北峰から笠ヶ岳
槍ヶ岳から見た時も大きく見えました。行ってみたい山ですが、日帰りは難しいみたいですね。
2014年10月12日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 7:38
焼岳北峰から笠ヶ岳
槍ヶ岳から見た時も大きく見えました。行ってみたい山ですが、日帰りは難しいみたいですね。
焼岳北峰から外輪山を撮ります
山行中、奥の山がはっきり分からなかったですが、白山のようです。
2014年10月12日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 7:38
焼岳北峰から外輪山を撮ります
山行中、奥の山がはっきり分からなかったですが、白山のようです。
焼岳北峰から乗鞍岳
2014年10月12日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 7:39
焼岳北峰から乗鞍岳
焼岳北峰から焼岳南峰
2014年10月12日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 7:39
焼岳北峰から焼岳南峰
焼岳北峰から
左奥は鉢盛山、中央奥は中央アルプス
2014年10月12日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 7:39
焼岳北峰から
左奥は鉢盛山、中央奥は中央アルプス
焼岳北峰から
奥穂高岳から槍ヶ岳、鷲羽岳(中央少し右に頭だけ)、三俣蓮華岳、双六岳(中央)、抜戸岳、笠ヶ岳が見えます
2014年10月12日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 7:40
焼岳北峰から
奥穂高岳から槍ヶ岳、鷲羽岳(中央少し右に頭だけ)、三俣蓮華岳、双六岳(中央)、抜戸岳、笠ヶ岳が見えます
焼岳直下から奥穂高岳までの稜線
西穂独標までは長そうですが行けそうな感じ
そこから先は…あそこが大変なのか?遠くからではよく分かりません
2014年10月12日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/12 7:57
焼岳直下から奥穂高岳までの稜線
西穂独標までは長そうですが行けそうな感じ
そこから先は…あそこが大変なのか?遠くからではよく分かりません
中尾峠から焼岳を見上げます
2014年10月12日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 8:23
中尾峠から焼岳を見上げます
中尾峠から焼岳小屋までの間に苔に覆われた山があります、珍しい
苔大好きなのでマクロで撮りました
2014年10月12日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 8:26
中尾峠から焼岳小屋までの間に苔に覆われた山があります、珍しい
苔大好きなのでマクロで撮りました
こんな感じで苔、コケ、こけー☆
2014年10月12日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 8:28
こんな感じで苔、コケ、こけー☆
中尾峠と焼岳山荘の間の展望台から西穂高岳と奥穂高岳
山と山の間から見えるのが良い
2014年10月12日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/12 8:29
中尾峠と焼岳山荘の間の展望台から西穂高岳と奥穂高岳
山と山の間から見えるのが良い
焼岳山荘
トイレをお借りしました
2014年10月12日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/12 8:36
焼岳山荘
トイレをお借りしました
新穂高温泉方面が見えます
中尾高原かな
2014年10月12日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 9:00
新穂高温泉方面が見えます
中尾高原かな
尾根筋が反対側になって上高地方面
2014年10月12日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 9:02
尾根筋が反対側になって上高地方面
樹林帯から西穂高岳、奥穂高岳、槍ヶ岳
この辺りは、地図を見ていて、森林限界の上の見晴らしの良い稜線歩きだと思っていました。
2014年10月12日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 9:19
樹林帯から西穂高岳、奥穂高岳、槍ヶ岳
この辺りは、地図を見ていて、森林限界の上の見晴らしの良い稜線歩きだと思っていました。
新穂高ロープウェイの西穂高口駅が見えます
この辺り、笹の刈り取り部分のトラバースで少し危険でした
2014年10月12日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 9:19
新穂高ロープウェイの西穂高口駅が見えます
この辺り、笹の刈り取り部分のトラバースで少し危険でした
槍見台から上高地河童橋方向
あそこが本日のゴール
2014年10月12日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 10:08
槍見台から上高地河童橋方向
あそこが本日のゴール
槍見台はこんな感じ
この後、少し大きめのヘビに遭遇しました。シマヘビっぽい。こんな高いところにもいるんですね
2014年10月12日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 10:11
槍見台はこんな感じ
この後、少し大きめのヘビに遭遇しました。シマヘビっぽい。こんな高いところにもいるんですね
槍見台から西穂高岳、奥穂高岳、前穂高岳
西穂山荘も見えます
ここから山荘は少し上、山荘からはけっこう登るみたいですのぉ…
2014年10月12日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 10:11
槍見台から西穂高岳、奥穂高岳、前穂高岳
西穂山荘も見えます
ここから山荘は少し上、山荘からはけっこう登るみたいですのぉ…
樹林帯を行きます
この辺りは歩きやすく、落ち着いて歩けます
2014年10月12日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 10:29
樹林帯を行きます
この辺りは歩きやすく、落ち着いて歩けます
こんな感じの山を越えていきます
大菩薩連嶺縦走の山行を思い出しました
2014年10月12日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 10:44
こんな感じの山を越えていきます
大菩薩連嶺縦走の山行を思い出しました
きぬがさの池
この辺り、船窪地形がけっこうあるようで、池がありました。
2014年10月12日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 10:46
きぬがさの池
この辺り、船窪地形がけっこうあるようで、池がありました。
西穂高岳焼岳分岐
西穂高岳方面へ向かいます
帰りはここへ戻ってきて上高地方面へ。
2014年10月12日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 11:01
西穂高岳焼岳分岐
西穂高岳方面へ向かいます
帰りはここへ戻ってきて上高地方面へ。
西穂山荘
あまりにも人多すぎなので上から。
ここは都市公園か?と思うくらい軽装の人や小学生がいました。ロープウェイから来られるからかな。
西穂山荘は森林限界より上の岩が露出したような場所にあると思っていました。
2014年10月12日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 11:22
西穂山荘
あまりにも人多すぎなので上から。
ここは都市公園か?と思うくらい軽装の人や小学生がいました。ロープウェイから来られるからかな。
西穂山荘は森林限界より上の岩が露出したような場所にあると思っていました。
新穂高ロープウェイが上がってくるのが見えました
2014年10月12日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 11:22
新穂高ロープウェイが上がってくるのが見えました
西穂山荘から丸山までの登りの途中から
西穂独標…どこまで行けば良いのか分かりません。真ん中のピークかもと思いましたが、ピラミッドピークでした。
手前の右から2番目の平たい岩稜が西穂独標でした。
2014年10月12日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 11:26
西穂山荘から丸山までの登りの途中から
西穂独標…どこまで行けば良いのか分かりません。真ん中のピークかもと思いましたが、ピラミッドピークでした。
手前の右から2番目の平たい岩稜が西穂独標でした。
西穂丸山、通過します
2014年10月12日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 11:35
西穂丸山、通過します
西穂独標
少し疲れましたが何とか到着しました
右は笠ヶ岳、左は錫杖岳
2014年10月12日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
21
10/12 12:19
西穂独標
少し疲れましたが何とか到着しました
右は笠ヶ岳、左は錫杖岳
西穂独標から奥穂高岳
奥穂高岳の手前のちょこんがジャンダルムですかねい
2014年10月12日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 12:20
西穂独標から奥穂高岳
奥穂高岳の手前のちょこんがジャンダルムですかねい
西穂独標から西穂高岳への稜線
手前はピラミッドピーク
2014年10月12日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/12 12:20
西穂独標から西穂高岳への稜線
手前はピラミッドピーク
西穂独標からの富嶽
富士山が見えます。すぐ右隣は甲斐駒ヶ岳です。
北岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳、塩見岳も見えます。
手前は島々谷と梓川の間の山のようです。
2014年10月12日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/12 12:25
西穂独標からの富嶽
富士山が見えます。すぐ右隣は甲斐駒ヶ岳です。
北岳、仙丈ヶ岳、間ノ岳、塩見岳も見えます。
手前は島々谷と梓川の間の山のようです。
西穂独標から八ヶ岳連峰
赤岳や蓼科山が見えます
2014年10月12日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 12:26
西穂独標から八ヶ岳連峰
赤岳や蓼科山が見えます
西穂独標から乗鞍岳と木曽御嶽山
乗鞍岳の向こうにわずかに木曽御嶽山が頭を出して噴煙を出していました。風が無く、噴煙が真上に上がっています
2014年10月12日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/12 12:27
西穂独標から乗鞍岳と木曽御嶽山
乗鞍岳の向こうにわずかに木曽御嶽山が頭を出して噴煙を出していました。風が無く、噴煙が真上に上がっています
西穂独標から笠ヶ岳
山体が大きい
2014年10月12日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/12 12:30
西穂独標から笠ヶ岳
山体が大きい
西穂独標から黒部五郎岳(中央左奥)と双六岳、三俣蓮華岳(中央右奥)
よく分かんないけど、何か写っていたらいいや、ぐらいな感じで撮った写真です。黒部五郎岳が写っていました。右はよく分かりませんがどれかが双六岳かと。三俣蓮華岳は写っていないかも。
2014年10月12日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 12:30
西穂独標から黒部五郎岳(中央左奥)と双六岳、三俣蓮華岳(中央右奥)
よく分かんないけど、何か写っていたらいいや、ぐらいな感じで撮った写真です。黒部五郎岳が写っていました。右はよく分かりませんがどれかが双六岳かと。三俣蓮華岳は写っていないかも。
西穂独標から白山
手前は錫杖岳
2014年10月12日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 12:31
西穂独標から白山
手前は錫杖岳
西穂独標から中央アルプス
木曽駒ヶ岳が見えます。空木岳は木曽駒ヶ岳の向こうっぽい。
手前は霞沢岳
2014年10月12日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 12:32
西穂独標から中央アルプス
木曽駒ヶ岳が見えます。空木岳は木曽駒ヶ岳の向こうっぽい。
手前は霞沢岳
西穂独標から霞沢岳方向
こんな感じで百名山がいっぱい見えました☆
2014年10月12日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 12:32
西穂独標から霞沢岳方向
こんな感じで百名山がいっぱい見えました☆
西穂独標から岳沢小屋
やっぱりパッと見、とんでもないところにあります。重太郎新道とか登れるんですかねい…
2014年10月12日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 12:32
西穂独標から岳沢小屋
やっぱりパッと見、とんでもないところにあります。重太郎新道とか登れるんですかねい…
西穂独標から前穂高岳と奥穂高岳
来年の目標はあそこにしますか…。こわこわ☆
2014年10月12日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/12 12:33
西穂独標から前穂高岳と奥穂高岳
来年の目標はあそこにしますか…。こわこわ☆
西穂独標から
真ん中の形の良い山が気になりましたが恵那山のようです
2014年10月12日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 12:33
西穂独標から
真ん中の形の良い山が気になりましたが恵那山のようです
西穂独標から焼岳
2014年10月12日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 12:34
西穂独標から焼岳
西穂独標から上高地河童橋
さぁ、あそこへ下ります
2014年10月12日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 12:35
西穂独標から上高地河童橋
さぁ、あそこへ下ります
松本深志高校生慰霊の碑
昭和42年8月1日、落雷により生徒11名が亡くなりました。
西穂独標へ来る前から気になっていた事故です。西穂独標直下の岩場にひっそりとありました。もっと空が開けた場所と思っていました。場所が分かって良かったです。
2014年10月12日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 12:40
松本深志高校生慰霊の碑
昭和42年8月1日、落雷により生徒11名が亡くなりました。
西穂独標へ来る前から気になっていた事故です。西穂独標直下の岩場にひっそりとありました。もっと空が開けた場所と思っていました。場所が分かって良かったです。
皆さん稜線を下っていきます
2014年10月12日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 12:41
皆さん稜線を下っていきます
ラジコングライダーが空を飛んでいました。
ヤマレコにクアッドコプターの空撮映像を載せている方がいらっしゃいますが、私も撮ってみたいです。でも荷物になりますかね。
2014年10月12日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 12:54
ラジコングライダーが空を飛んでいました。
ヤマレコにクアッドコプターの空撮映像を載せている方がいらっしゃいますが、私も撮ってみたいです。でも荷物になりますかね。
上高地の西穂高岳登山道入口へ下りてきました
田代橋の写真が取れなかったのは残念
2014年10月12日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 14:48
上高地の西穂高岳登山道入口へ下りてきました
田代橋の写真が取れなかったのは残念
上高地から明神岳
すごくそびえ立ってニョキニョキしてます
2014年10月12日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 14:55
上高地から明神岳
すごくそびえ立ってニョキニョキしてます
梓川の流れ
2014年10月12日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/12 14:57
梓川の流れ
ウェストン碑
2014年10月12日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 14:59
ウェストン碑
ウェストン碑の説明
2014年10月12日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 14:59
ウェストン碑の説明
河童橋
かーっぱかっぱ、かっぱぱぱの河童橋☆
2014年10月12日 15:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/12 15:31
河童橋
かーっぱかっぱ、かっぱぱぱの河童橋☆
河童橋から明神岳
2014年10月12日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 15:32
河童橋から明神岳
河童橋近くの黄葉の色づき具合はこんな感じです
2014年10月12日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/12 15:45
河童橋近くの黄葉の色づき具合はこんな感じです
日傘嫁と我が娘へのおみやげ
お菓子は河童の絵が描いてあるクッキーみたいです。
我が娘の鞄に付けるキーホルダーを買ってきました。
おこじょはひょっとすると前も買ったかもしんない。
2014年10月13日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/13 9:48
日傘嫁と我が娘へのおみやげ
お菓子は河童の絵が描いてあるクッキーみたいです。
我が娘の鞄に付けるキーホルダーを買ってきました。
おこじょはひょっとすると前も買ったかもしんない。
娘レコ
10/11 幼稚園運動会
ちゃんと籠に投げてください、お願いします☆
玉入れなんですが、玉を拾って集めているだけで、籠に投げずに終わってしまいました。ダメじゃん☆
2014年10月11日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
30
10/11 13:27
娘レコ
10/11 幼稚園運動会
ちゃんと籠に投げてください、お願いします☆
玉入れなんですが、玉を拾って集めているだけで、籠に投げずに終わってしまいました。ダメじゃん☆

装備

個人装備
山行計画に記載

感想

今週末は台風が来る。
んー、どっか登れる山ないかなぁ…
と週の初めからいろいろ調べていましたが、
週末に近づくにつれてどんどん予報が良くなっていきました。

この季節は焼岳の紅葉だよね、ということで、
先週は風が強くて止めにしてたのを再チャレンジしました。

車をどこに停めるかで迷いました。迷ったまま焼岳登山道入口へ
行ったところ、予想よりも空いていたので停めることができました。

焼岳の紅葉は草紅葉が終わっていましたが、
ダケカンバの黄葉は残っていました。
焼岳を背景に紅葉を撮る構図は素晴らしいです。

火山の荒涼とした景色、火山ガスと火口湖も素晴らしいです。
箱根の大涌谷みたいに人が多いわけでもなく、
静寂の中で荒々しさを感じる山です。

百名山の風格を備えた焼岳、比較的簡単に登れてお勧めです。

西穂独標は、西穂山荘からのガレ場の登りが少々大変でした。
森林限界より上の登りは風が無く助かりました。
最高の見晴らしでした。
富士山、南アルプス、八ヶ岳連峰、中央アルプス、白山など
見えるはずの山が全部見えました。
木曽御嶽山も乗鞍岳越しに見ることができました。
噴煙が真っ直ぐ上がっており、山への畏怖を感じました。

紅葉は少し残念でしたが、穏やかで見晴らしの良い絶好の一日でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1900人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら